引用元スレ:姉(元吹奏楽部)「なんであれ振るん?」母(元陸上部)「あ~あ」ワイ(元陸上部)「クソボールやん」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599073244/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599073244/
1: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:00:44.53 ID:BlbR8iMy0
日本よ、これが野球中継観戦のリアルだ
2: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:01:18.61 ID:rWkym9li0
海外でもどうせ同じだからセーフ
3: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:01:30.10 ID:PQeeJ5pwM
アンチ乙
帰宅部が最大勢力だから
帰宅部が最大勢力だから
4: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:01:43.74 ID:nxwT3EHC0
指揮棒の話かとおもた
5: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:02:01.50 ID:PKV3WtY/0
吹奏楽が一番近いな
7: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:02:45.04 ID:1pawkR040
親子で野球実況する家庭のリアルとか嫌やな
8: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:02:46.95 ID:4xAeuKc/0
アメリカもそうやし
9: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:02:58.59 ID:DDo670so0
理想の家族やん
ワイんちは野球部の親父と卓球部のワイしか野球興味ないわ
ワイんちは野球部の親父と卓球部のワイしか野球興味ないわ
10: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:03:29.44 ID:0cxgCtQl0
ワイ卓球部「ほんまに野球知っとんのか、辞めちまえ。」
11: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:05:38.62 ID:85cnytLX0
高校野球ならともかくプロなら言われてしゃーない
12: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:05:54.63 ID:lzYZzUHbr
変に知ったかぶって空気悪くなるよりマシや
13: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:06:32.26 ID:0IRjhyU70
若月家定期
14: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:06:41.30 ID:vISUDM0x0
野球に興味がある家族がいるだけ裏山やで
15: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:07:58.71 ID:BlbR8iMy0
ちな暇すぎて甲子園見てたらいつの間にか野球ハマってた家族やからガチで誰もソフトボールすら経験ない
16: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:08:19.50 ID:dYfwbRF60
姐と野球見れる家とか激レアやろ
17: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:08:31.74 ID:qQ+rlewQ0
ワイのマッマは打たれたら大体ど真ん中じゃんって言ってるで
18: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:09:35.68 ID:AhSZE4O10
ワイのマッマは80年代までなら野球の知識あるわ
落合は監督になってから老けたと吉村は怪我さえなければ大選手になれたというのがわいとの共通意見や
落合は監督になってから老けたと吉村は怪我さえなければ大選手になれたというのがわいとの共通意見や
19: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:09:50.94 ID:yhrEJMb20
父親(元野球部)「さすが東大王やわ」
21: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:11:00.51 ID:mGKpbXGC0
ほならね言い出してまうとほとんどの事が否定出来へん世の中になってまう
22: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:11:45.97 ID:fjeqHCOi0
元野球部のが文句は少ないかもな
微妙なスイングの三振もスケールは小さいが経験あるからな
微妙なスイングの三振もスケールは小さいが経験あるからな
23: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:13:50.65 ID:Xb8jtfVM0
未経験者は内野ゴロでも全力疾走求めがちだと思う
25: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:15:11.91 ID:KZxvXtEbr
>>23
それは指導者も求めるけどな
もし全力で走らず相手がミスしたのにアウトとかなったら懲罰だろ?
それは指導者も求めるけどな
もし全力で走らず相手がミスしたのにアウトとかなったら懲罰だろ?
24: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:14:00.34 ID:MxADV/c00
声優「なんであれ振るん?」
プロ野球選手「すみません…」
これが現実
プロ野球選手「すみません…」
これが現実
27: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:17:40.38 ID:0Lc4dN+lr
言い訳メイビーちゃうんかい
28: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:18:50.72 ID:UpTazyrYa
ワイテニス部なら言ってもええやろ
29: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:21:40.66 ID:3FmOMgXV0
なんのスポーツ経験もない高卒のおかんが早慶戦見てて近所の兄ちゃんびっくりしてた
30: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:24:25.17 ID:F0mwSdG5a
>>29
そら彼氏が出る試合くらい見に行ってもええやん
そら彼氏が出る試合くらい見に行ってもええやん
31: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:24:38.44 ID:BFDhVAY60
理由もなくなんとなく振っちゃう時あるしな
自分でもなんで今の振ったしってのが
自分でもなんで今の振ったしってのが
32: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:25:43.25 ID:d6XbMaWb0
野球中継見てるといつの間にか打った感じでなんとなく打球判断できるようになってるのすごいよな
33: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 04:28:19.00 ID:ukX+tiV/M
寧ろ名誉なことだろそういう一般層にも見られてるって事は