IMG_0053-1200x778





引用元スレ:【悲報】王貞治さん 40歳で引退したことを悔やんでいた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589683261/







1: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:41:01.06 ID:bA2w63Yb0
王(会長)さんに台湾へ行くことを相談したら「おー、いいじゃないか。頑張ってこい」と。
「僕は40歳で辞めたけど、まだまだやれば良かったなって後悔もあった」って…それもすごく励みになった。ホークスのメンバーも「頑張ってきてください」って言ってくれて、うれしかった。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/608383/

引退年の成績
.236 30本 84打点 OPS.803

2: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:41:26.43 ID:bA2w63Yb0
絞りかすになるまで続けてれば1000本塁打いけたんやろか

3: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:41:36.48 ID:Akjvd9yy0
引退というかバットを置いたんだが

4: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:42:57.67 ID:tHlVQw+e0
長嶋解任の道連れにされたんやろ

6: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:43:06.48 ID:52nLE9hU0
小松の球が打てなくて引退

7: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:43:14.80 ID:bA2w63Yb0
通算3割なんかより1000本塁打目指して達成してた方がさらに伝説になってたもんな

8: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:43:15.03 ID:Akjvd9yy0
当時の読売は長嶋に見切りをつけて指導者としての王に期待していたから早く指導経験を積ませたかった
それも牧野茂がいるうちに
それに一塁には左打ちのスラッガー山本功児が育っていたからな

9: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:43:59.06 ID:Zb5Wf3/j0
高橋も嘆いとったわ

10: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:44:44.45 ID:blBoRlTl0
84年ぐらいまでやれば打高になってたから通算1000本は行けたと思う

11: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:45:19.89 ID:2K4Xnthr0
金田は400勝と同時に燃え尽きてるからなんかかっこいい

12: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:46:04.00 ID:Akjvd9yy0
>>11
とっくに燃え尽きてるのに400勝するために若い投手の勝ちを奪ってたんだが

28: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:49:32.75 ID:2K4Xnthr0
>>12
最終年はむしろ5回途中で下ろされることも何回かあって勝ち星損してるぞ
400勝の試合の先発は城之内やから若手やないし

13: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:46:09.67 ID:6iaNaFUN0
3割の見栄えがいいからしゃーない
続けても1000本は怪しいしな

14: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:46:10.79 ID:6rSj7quUa
その当時で40までやれてんのがすげーな

17: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:46:57.12 ID:aZdLSUYK0
いうてもその打率はやばいやろ

26: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:49:00.76 ID:SYgoqrgd0
>>17
別に

18: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:47:21.07 ID:GSvZS0IA0
長嶋が444本ちょうどで燃え尽きたのもすごい

20: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:48:02.76 ID:tHlVQw+e0
入れ替わりで原が入団とかようできとる

22: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:48:41.32 ID:KGp/6Km40
30本打ってたら十分や

30: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:50:20.97 ID:ryrY3axI0
かなり年行ってからのOB線でスタンドインさせたの見ると
球場狭い時代とか関係なく本物なんだろうな

31: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:50:20.97 ID:8nFOqL2zd
900は余裕やろ

32: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:50:57.61 ID:SYgoqrgd0
金やんより草のが先発勝利数は多いはず

35: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:51:34.70 ID:Wb9+2Ibf0
未練があるかもだが、打率が打率だけにこの年で引退したのは正解かもな

36: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:51:59.36 ID:rBCKqJ8g0
81年

一塁 王
二塁 篠塚
三塁 原
遊撃 河埜

補欠 中畑

43: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:54:35.64 ID:iUucD1uw0
30本打てるけど打率2割3分の選手なんかどの球団もいらんやろ?

そういうことや