
引用元スレ:経験者と未経験者で最も差が出るスポーツ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588935452/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588935452/
1: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)19:57:32 ID:o0A
なんやろ
2: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)19:58:09 ID:h9x
サッカー
3: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)19:59:09 ID:o0A
>>2
中高の体育でサッカーは野球部とか他のフィジカル強いやつは比較的サッカー部に張り合ってた印象あるンゴ
中高の体育でサッカーは野球部とか他のフィジカル強いやつは比較的サッカー部に張り合ってた印象あるンゴ
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:03:09 ID:ML4
>>3
ワイの学校でも60kgない空手部の奴がサッカー部をタックルでハッ倒してボレーシュート決めるくらいやしな
ワイの学校でも60kgない空手部の奴がサッカー部をタックルでハッ倒してボレーシュート決めるくらいやしな
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:00:10 ID:qxU
>>2
サッカーは言うてスーパーフィジカルマンならなんとか試合に参加出来るからな
サッカーは言うてスーパーフィジカルマンならなんとか試合に参加出来るからな
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:02:08 ID:h9x
>>6
ボールを受けるトラップやパス、ロングパス、シュート
やってないとボロボロになると思うけどな
足でボール扱うのは難しい
ボールを受けるトラップやパス、ロングパス、シュート
やってないとボロボロになると思うけどな
足でボール扱うのは難しい
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)19:59:51 ID:Hb4
アーチェリー
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:00:35 ID:o0A
>>4
これもなかなかやな
普段遊びでやらないスポーツがでてくるな
これもなかなかやな
普段遊びでやらないスポーツがでてくるな
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:00:09 ID:Hb4
F1
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:14:25 ID:TND
>>5
草
確かにせやな
草
確かにせやな
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:00:19 ID:rcs
ヨット
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:06:04 ID:fRX
>>7
ヨットはまだいけるウインドサーフィンのがまず乗れない
ヨットはまだいけるウインドサーフィンのがまず乗れない
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:00:27 ID:ML4
ボクシング
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:00:41 ID:H0J
卓球
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:01:14 ID:o0A
>>10
卓球部のやつらがガチになるとまずサーブが取れんよな
卓球部のやつらがガチになるとまずサーブが取れんよな
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:02:24 ID:2Mh
>>10
卓球部のレベルにもよるのかも知らんが中学も高校も卓球部は体育で運動部に負けて馬鹿にされとる記憶しかないわ
卓球部のレベルにもよるのかも知らんが中学も高校も卓球部は体育で運動部に負けて馬鹿にされとる記憶しかないわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:03:09 ID:o0A
>>16
流石に弱小すぎるやろ
どんな運動音痴だって3年もやれば未経験者に負けるなんてありえんやろ
流石に弱小すぎるやろ
どんな運動音痴だって3年もやれば未経験者に負けるなんてありえんやろ
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:04:37 ID:qxU
>>16
卓球をある程度極めてるやつはヤンキーと卓球した時に完璧な接待卓球ができる
卓球をある程度極めてるやつはヤンキーと卓球した時に完璧な接待卓球ができる
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:05:38 ID:H0J
>>16
ちゃんと練習した奴なら利き手やない方使って余裕で勝てるくらいの差はあるで
ちゃんと練習した奴なら利き手やない方使って余裕で勝てるくらいの差はあるで
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:00:42 ID:NCa
卓球
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:01:16 ID:o2F
これはスカッシュ
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:02:08 ID:yHq
クレー射撃
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:04:12 ID:Aq0
テニスやろ
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:05:12 ID:50p
何でやきうが挙げられてないん?
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:06:03 ID:qxU
>>23
守備のカバーリングとか以外はまあスーパーマッチョマンならいけるからな
守備のカバーリングとか以外はまあスーパーマッチョマンならいけるからな
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:06:10 ID:5ra
フィギュアスケート
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:06:33 ID:ML4
>>28
言うほどスポーツか?
言うほどスポーツか?
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:06:26 ID:50p
未経験の野球なんて、ストライク入らないから試合にならへんやろ
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:07:05 ID:qxU
テニスとかメジャースポーツの中じゃわりと難そうじゃね
素人は前に飛ばんし
素人は前に飛ばんし
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:07:16 ID:H0J
フィジカルとテクニカルどっちの方が比重が重いかやなフィジカルは身体能力恵まれてたら何とかなりそう感ある
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:07:45 ID:h9x
縦に突破するだけなら足早ければできんことはないけど
37: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:09:23 ID:qxU
>>33
スーパーマッチョマンがぐっと体入れるだけでもうサッカー部ボール取れんくなってたで
スーパーマッチョマンがぐっと体入れるだけでもうサッカー部ボール取れんくなってたで
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:10:29 ID:h9x
>>37
ボール取られないように体入れるのは誰でも出来るよ
ボール取られないように体入れるのは誰でも出来るよ
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:11:20 ID:qxU
>>40
それだけでサッカー部なんも出来んくなって普通に突破されてたわ
日本トップクラスのフィジカルやからしゃーないけど結局フィジカル強ければある程度何とかできるってことやろ
それだけでサッカー部なんも出来んくなって普通に突破されてたわ
日本トップクラスのフィジカルやからしゃーないけど結局フィジカル強ければある程度何とかできるってことやろ
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:08:52 ID:Uvi
棒高跳びは?水曜日でやってたけど
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:09:20 ID:OgE
陸上短距離
素人とは走り方が違う
素人とは走り方が違う
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/08(金)20:09:42 ID:o0A
剣道とか武道系も素人は厳しそうやな
マイナースポーツであればあるほどこの傾向はあるだろうけど
マイナースポーツであればあるほどこの傾向はあるだろうけど