
引用元スレ:城島健司(メジャー1年目) .291(506-147) 18本 76打点 ←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584797494/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584797494/
1: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:31:34 ID:gA0
すごない?
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:32:04 ID:82V
二度と出てこないやろな
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:32:46 ID:JMl
しかも捕手やもん
そらすごい
そらすごい
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:33:31 ID:PQG
どのポジションでもすげぇってなるわ
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:34:36 ID:rks
しかもセーフコの右打者
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:35:02 ID:fdO
2年めもほぼ同等の数字なんやな
.287(485-139)14HR 61打点
.287(485-139)14HR 61打点
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:35:14 ID:KBT
普通にようやっとる
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:36:00 ID:qxi
リード云々言われてるけど、阻止率リーグ1位とかいう何気にやばい記録持っとるからな
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:36:32 ID:Cek
>>8
貶すところが他にないから
リードとかいうフワっとした批判されてたんやろな
貶すところが他にないから
リードとかいうフワっとした批判されてたんやろな
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:37:00 ID:qxi
>>9
まあキングと絶望的に合わんかったからしゃーない
まあキングと絶望的に合わんかったからしゃーない
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:37:29 ID:KBT
>>8
ブロックもいかついし
ブロックもいかついし
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:37:57 ID:c7l
他のチームの捕手と比べてどうやったん?
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:38:47 ID:5jo
平成最強捕手やと思っとるけど
なぜか古田と阿部論争になるんよな
なぜか古田と阿部論争になるんよな
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:39:06 ID:fdO
日本復帰年 144試合 .303 28HR 91打点 OPS.859
これは虎の未来も明るいですわ
これは虎の未来も明るいですわ
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:39:29 ID:Y4v
今野球に関わってないから忘れられとるんやしゃーない。釣り一筋やから。
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:40:11 ID:qxi
捕手でメジャーはもう100年経っても出てこんかもな
森がこのまま無双すれば分からんが
森がこのまま無双すれば分からんが
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:41:19 ID:apk
打者としても日本人でこれだけ打てるのはそういない
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:42:08 ID:qxi
これとメジャーで.280 15本打ったセカンドがおったチームとかそら強いはずだわ
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:43:46 ID:fdO
城島と井口のおかげで松中も7年契約してもらったからな
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:44:33 ID:82V
松中の方が日本の通算成績は上やけど
松中のほうが格下に見えるもんなあ
やっぱメジャーでそこそこ通用したという事実は大事やな
松中のほうが格下に見えるもんなあ
やっぱメジャーでそこそこ通用したという事実は大事やな
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:45:36 ID:fdO
阪神時代のファースト城島とかみんな忘れとるよな
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:46:37 ID:qxi
>>21
レフトブラゼル
レフトブラゼル
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:47:36 ID:JMl
>>21
パワポケでなぜか1塁適正ついてて謎に思っていた
パワポケでなぜか1塁適正ついてて謎に思っていた
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:49:08 ID:fdO
>>26
阿部みたく怪我ボロでファーストトライしたんや
ただ捕手への未練と成績振るわなくなって引退してもうた
阿部みたく怪我ボロでファーストトライしたんや
ただ捕手への未練と成績振るわなくなって引退してもうた
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:50:17 ID:JMl
>>27
田淵さんと一緒やな
なんか強打の捕手の晩年って1塁多いな
田淵さんと一緒やな
なんか強打の捕手の晩年って1塁多いな
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:45:52 ID:G3v
そもそもメジャー行ったのって将来釣りに専念する為の資金稼ぎ?
でもホークスも金あったし
でもホークスも金あったし
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:46:50 ID:82V
>>22
3年1650万ドルやから
多分ホークスとそこまで大差ないで
3年1650万ドルやから
多分ホークスとそこまで大差ないで
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:47:20 ID:qxi
城島の獲得失敗に王がブチ切れてフロント一掃したんやっけ
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:50:09 ID:qxi
膝やったのに無理して開幕強行したのがとどめやったな
一年かけてしっかり治してればもっと現役やれてたわ
一年かけてしっかり治してればもっと現役やれてたわ
30: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:50:54 ID:apk
ジョージ・マッケンジーって呼び方すき
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:51:40 ID:G3v
これ以上野球するのは将来に悪影響と思ったんやろなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:51:47 ID:qxi
ホームランバッターで最後まで捕手貫いたのマジでノムだけや
33: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:52:43 ID:OFZ
狩野がかわいそうやったな
城島で助かったのはそうなんやけど
城島で助かったのはそうなんやけど
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:54:01 ID:KBT
>>33
ヘルニアやからどのみち難しい部分はあった
ヘルニアやからどのみち難しい部分はあった
37: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:55:46 ID:OFZ
>>35
そっかぁサンガツ
そっかぁサンガツ
34: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:53:58 ID:fdO
田上覚醒なければそのままホークス来とったんやろか
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:55:02 ID:KBT
38: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:56:30 ID:VbW
リード云々言われてるけど、メジャーってベンチからサイン出ることも多いらしいやん
39: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:59:05 ID:RSv
あと1~2年やれれば2,000安打か200本本塁打行けそうやったんやっけ?
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/23(月)11:39:44 ID:GyB
>>39
日米通算本塁打はあと8本くらいで300本だぞ
2000安打も万全なら確実でしょ
でも阪神じゃ完全に故障治るまでリハビリとかしにくいし
日米通算本塁打はあと8本くらいで300本だぞ
2000安打も万全なら確実でしょ
でも阪神じゃ完全に故障治るまでリハビリとかしにくいし