
引用元スレ:阪神・藤浪 152キロ!巻き返し誓い連日のようにブルペン入り「良い感じ」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579641678/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579641678/
1: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:21:18.19 ID:5M0vLw0ma
阪神の藤浪晋太郎投手(25)が21日、鳴尾浜球場でブルペン入りし、弾道測定器「トラックマン」で直球の球速152キロを計測した。
巻き返しを期すシーズンへ向けて並々ならぬ気合で調整を進める右腕。周囲を驚がくさせる“爆速”仕上げで、キャンプインするつもりだ。
ここは1月中旬の寒風吹きすさぶ鳴尾浜球場で間違いない…。
そんな当たり前の確認が必要なほど、藤浪が1人だけ“スピード感”の違う別格のパフォーマンスを披露した。
152キロ――。チームメート、球団スタッフらも驚嘆する信じられない数字が叩き出された。
キャッチボールを終えると、早々と鳴尾浜球場のブルペンへ。
この日は春季キャンプで1、2軍そろって導入されることが決まっている「ポータブルトラックマン」による計測も行っていた。
セットポジションから腕を振り直球を投じていくと、球速などが即座に表示されるタブレット端末を持った小宮山ブルペン捕手と、
その数値を気にしていた坂本らから驚嘆の声が漏れ始める。その中の1球が152キロを計測したという。
視察していた香田2軍投手コーチも「何球も150キロ超えたね。速かった」と目を細めた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/22/kiji/20200122s00001173011000c.html
巻き返しを期すシーズンへ向けて並々ならぬ気合で調整を進める右腕。周囲を驚がくさせる“爆速”仕上げで、キャンプインするつもりだ。
ここは1月中旬の寒風吹きすさぶ鳴尾浜球場で間違いない…。
そんな当たり前の確認が必要なほど、藤浪が1人だけ“スピード感”の違う別格のパフォーマンスを披露した。
152キロ――。チームメート、球団スタッフらも驚嘆する信じられない数字が叩き出された。
キャッチボールを終えると、早々と鳴尾浜球場のブルペンへ。
この日は春季キャンプで1、2軍そろって導入されることが決まっている「ポータブルトラックマン」による計測も行っていた。
セットポジションから腕を振り直球を投じていくと、球速などが即座に表示されるタブレット端末を持った小宮山ブルペン捕手と、
その数値を気にしていた坂本らから驚嘆の声が漏れ始める。その中の1球が152キロを計測したという。
視察していた香田2軍投手コーチも「何球も150キロ超えたね。速かった」と目を細めた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/22/kiji/20200122s00001173011000c.html
2: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:22:17.27 ID:dLt7WWn00
やったぜ
3: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:22:19.83 ID:lKT6rSv60
コントロールについては書かない
お察し
お察し
4: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:23:38.16 ID:AjaGwmn10
これは優勝やろな
5: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:23:54.93 ID:bITZzSf30
小宮山元気そうでよかった
7: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:24:14.75 ID:SZB2M3xda
ハンカチみたいな扱いになってないか?
8: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:24:16.13 ID:0sC0+ybX0
152じゃまだまだ物足りない
この時期から158ぐらい出してくれ
この時期から158ぐらい出してくれ
10: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:24:39.01 ID:kI7Jaa1V0
こいついつも巻き返し誓ってんな
12: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:24:57.78 ID:E5vPSS8J0
これ以上犠牲者をだしてたくない引退してくれや
13: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:24:58.78 ID:a5/4Jh1I0
球速が不調になったことはないやろ
15: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:25:43.49 ID:3rcLuQDL0
この時期で152kmって凄すぎやろ
素材は超一流やな
素材は超一流やな
16: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:25:43.97 ID:fs91Pu6/0
だからいくら投げたって意味ないって
いままでの4年かそれで改善するどころか悪化の一途だったんだし
なぜ失敗を繰り返してるのに誰も止めないのか
いままでの4年かそれで改善するどころか悪化の一途だったんだし
なぜ失敗を繰り返してるのに誰も止めないのか
18: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:25:48.55 ID:NgyoBBO90
復活来たな
19: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:26:03.44 ID:TLGZfqTp0
160出そうや
22: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:26:36.12 ID:u3/ImaJza
中日戦でなげるんやろ
33: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:29:02.81 ID:3rcLuQDL0
>>22
むしろ中日に入れてほしい
阪神戦で逆襲や
むしろ中日に入れてほしい
阪神戦で逆襲や
26: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:27:00.09 ID:TFNm4FlqK
「(仕上がりは)何%ということはないですけど、良い感じではきています」。決して表に出さずとも、心は静かに燃えている。
27: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:27:08.69 ID:lZ6BdnIM0
こいつの場合は球速関係ないんやって
記者もわかってて書いとるやろ
記者もわかってて書いとるやろ
28: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:27:26.16 ID:gh9suXxM0
で?肝心のコントロールは?
30: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:27:53.08 ID:uzph+IC3M
>>28
風張よりマシ
風張よりマシ
37: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:30:35.61 ID:nvflUbj00
別に藤浪が球速が出なくて困った事なんて一度もないでしょ
それ以外に問題があるだけでさ
それ以外に問題があるだけでさ
38: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:30:57.89 ID:kFKeIa7ld
森と組ましたら少しは改善するんじゃないかという淡い希望
40: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:31:32.50 ID:lahioU3r0
ストライク入るんか?ではなく死球出さないんか?
42: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:32:01.51 ID:5b2DYcJi0
マジで復活してくれないと困る
44: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 06:32:39.29 ID:9qcs6E7t0
なお自軍の野手は打席に立たせないもよう