
引用元スレ:筒香「日本の野球少年たちは苦しんでいます。野球は子どもの将来によくないから提言するんです」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550695615/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550695615/
1: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:46:55.24 ID:l4CQY65s0
トーナメント戦の弊害
「体ができているプロ野球選手たちでさえリーグ戦を行っているのに、
骨格もしっかりしていない子供たちが、トーナメントで『この試合に負けたら終わり』という試合をしていることも問題です。
1つ負けたら終わりのトーナメントは、勝ちたいという気持ちが強くなります。そうなると変化球も多くなるし、
ミスをできないという戦いがかなり続いていくことになります。
そして、試合に出ている子供たちは何試合も続くので、体の負担が多くなります。一方で、出ていない
子供たちは面白くない。せっかく野球を始めたのに、いろんな経験を積むことができないという弊害があります。
堺ビッグボーイズは4年前からリーグ戦を3カ月間実施しています。トーナメントの弊害がないのはいいと思います。
MLBでは『何歳までの子は何球投げたら中何日開けないといけません』とか、子供の体を考えたいろんな規制が
何年も前から始まっています。しかし日本は未だにそういう規制がないので、子供たちが苦しんでいます。
少年野球のときは良くても、子供たちの将来には良くないことが多いと思います」
「体ができているプロ野球選手たちでさえリーグ戦を行っているのに、
骨格もしっかりしていない子供たちが、トーナメントで『この試合に負けたら終わり』という試合をしていることも問題です。
1つ負けたら終わりのトーナメントは、勝ちたいという気持ちが強くなります。そうなると変化球も多くなるし、
ミスをできないという戦いがかなり続いていくことになります。
そして、試合に出ている子供たちは何試合も続くので、体の負担が多くなります。一方で、出ていない
子供たちは面白くない。せっかく野球を始めたのに、いろんな経験を積むことができないという弊害があります。
堺ビッグボーイズは4年前からリーグ戦を3カ月間実施しています。トーナメントの弊害がないのはいいと思います。
MLBでは『何歳までの子は何球投げたら中何日開けないといけません』とか、子供の体を考えたいろんな規制が
何年も前から始まっています。しかし日本は未だにそういう規制がないので、子供たちが苦しんでいます。
少年野球のときは良くても、子供たちの将来には良くないことが多いと思います」
2: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:48:15.20 ID:/cz73YJNM
横浜がTBSだったら消されてたな
3: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:48:39.04 ID:b1Ue80XJ0
4: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:50:50.28 ID:b0kx2s7z0
つまりリーグ戦は楽ちん
5: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:51:13.87 ID:l4CQY65s0
「少年野球でトーナメント大会はやめろ」
「負けたら終わりのトーナメントは勝利至上主義になりエースの連投、スタメンの固定化につながる」
「リーグ戦にして、投球数を制限をしろ」
「野球は楽しくが基本なのに少年野球の監督コーチは子どもを大声で怒鳴っている」
「上から叩きつけるという古臭い打撃指導もやめろ」
「時代はフライボール革命。情報を常にアップデートしろ」
「甲子園が勝利至上主義を蔓延させている。高校野球も球数制限を導入すべき」
「主催してる新聞社は無理やり感動ドラマをつくるな。甲子園の投げ過ぎをちゃんと批判しろ」
「高校野球の飛びすぎる金属バットのせいで打者が育たない」
「負けたら終わりのトーナメントは勝利至上主義になりエースの連投、スタメンの固定化につながる」
「リーグ戦にして、投球数を制限をしろ」
「野球は楽しくが基本なのに少年野球の監督コーチは子どもを大声で怒鳴っている」
「上から叩きつけるという古臭い打撃指導もやめろ」
「時代はフライボール革命。情報を常にアップデートしろ」
「甲子園が勝利至上主義を蔓延させている。高校野球も球数制限を導入すべき」
「主催してる新聞社は無理やり感動ドラマをつくるな。甲子園の投げ過ぎをちゃんと批判しろ」
「高校野球の飛びすぎる金属バットのせいで打者が育たない」
20: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:57:51.57 ID:Scki6EPs0
>>5
球数制限導入と感動ポルノについては同意
高野連に乗り込んで直談判してほしいレベル
トーナメントや金属バットはいまいち実感がわかないからよく分からん
球数制限導入と感動ポルノについては同意
高野連に乗り込んで直談判してほしいレベル
トーナメントや金属バットはいまいち実感がわかないからよく分からん
24: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 06:02:34.37 ID:v7ymHeSkd
>>20
そりゃ君がやってないからな
やってる側からしたらみんな死力を尽くしてやってるから球数とかどうでもええわ
プロ云々言うならサッカーみたいにジュニアやユースチーム作ってやればいいよ甲子園と関係ないところで
そりゃ君がやってないからな
やってる側からしたらみんな死力を尽くしてやってるから球数とかどうでもええわ
プロ云々言うならサッカーみたいにジュニアやユースチーム作ってやればいいよ甲子園と関係ないところで
6: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:53:05.10 ID:v7ymHeSkd
筒香って怪しい宗教にハマってそう
7: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:53:13.26 ID:aluCUB140
トーナメント否定とか
学生スポーツほぼできなくなるやんw
しねでぶ
学生スポーツほぼできなくなるやんw
しねでぶ
8: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:53:31.39 ID:uGOjd/Lid
もう小中みたいに学校の部活とクラブ分けろよ
プロ行きたいやつは勝手にクラブでリーグ戦やってろ
高校球児の大多数はプロなんか目指してねーんだから
プロ行きたいやつは勝手にクラブでリーグ戦やってろ
高校球児の大多数はプロなんか目指してねーんだから
9: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:54:18.92 ID:9n+ktgPrd
>>8
それやって失敗したのがJリーグやろに
それやって失敗したのがJリーグやろに
10: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:54:26.83 ID:LLu4LdTU0
子供に悪影響が~~っつってポルノを何が何でも規制させようとするフェミババアみたいになってきたな
11: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:54:28.41 ID:fqEjof/Q0
日本野球じゃなくて日本が糞なんやろ
12: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:55:09.90 ID:GCD0+jUM0
意識高い系デブになってしまったな
13: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:55:14.71 ID:sPLZlCfP0
こいつ何様なん?
14: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:55:28.79 ID:d7h2xS/W0
でもこいつ速い真っ直ぐが弱点やん
16: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:56:39.59 ID:byNZP1B90
でもおまえ野手やん
17: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:57:13.78 ID:+nZlA0MD0
学生スポーツでトーナメントやめたら面白さ半減どころやないで
18: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:57:18.06 ID:Hu2VKyTB0
現役引退した翌年には比例で共産党から出馬してそう
19: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:57:18.26 ID:onh3X5a5r
なんでプロのためにわざわざ木製とか飛ばないバットにしなかんの?
筒香の言い分なら高校野球は別にプロの予行練習場所じゃないんだが?
筒香の言い分なら高校野球は別にプロの予行練習場所じゃないんだが?
21: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 05:57:52.95 ID:5JglALY50
正論やんけ
アマチュア野球は選手のためにあるんだから客がどうこう言うべきじゃない
アマチュア野球は選手のためにあるんだから客がどうこう言うべきじゃない
22: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 06:01:20.61 ID:4vssfH1s0
母校の横浜高校が率先して取り入れよう
23: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 06:02:00.60 ID:KJ4u4T11a
じゃあ全国3000校でリーグ戦やってみろや
25: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 06:02:51.60 ID:SEFtFY3n0
>>23
高校サッカーはそれが出来てる
高校サッカーはそれが出来てる
26: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 06:03:11.34 ID:vJXQegJz0
そもそも筒香って投手ですらないからな
高校野球嫌い。
青春ドラマがしたいのかプロへの登竜門にしたいのかはっきりしろ。
プロ志望なら全力で保護しろよ。
何人潰されてきたんだ。