
引用元スレ:ヨーロッパってなんで野球流行らんの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519639985/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519639985/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:13:05 ID:hZM
イタリアくらいしかイメージないが
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:13:23 ID:3tx
大正義サッカーがあるからやで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:13:33 ID:LCX
大正義サッカー
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:15:00 ID:hZM
イタリアだってサッカー強豪やろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:15:27 ID:Lgp
設備ないとこから広めようと思ったら金かかるししゃーない
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:15:41 ID:Wao
フランス野球とかいうのあったっしょ
よっさんが再興してた
よっさんが再興してた
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:17:03 ID:oqO
どっちかというとクリケットに地位奪われてるんやないかな
イギリスは発祥の地で人気
イギリスは発祥の地で人気
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:18:37 ID:hZM
>>8
あー、なるほど
あー、なるほど
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:17:58 ID:hZM
サッカーであの身体能力の高さ活かせるなら
野球でもいい選手出てくると思うんやが
野球でもいい選手出てくると思うんやが
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:18:37 ID:3tx
セリエAだってまだ浸透はしきってないやろ
野球のレベルは高くなってはきてるとおもうけど
オランダ民がWBCで野球興味持ってたの面白かったからやっぱり国際試合は野球振興するためにもやらないといけないわ
野球のレベルは高くなってはきてるとおもうけど
オランダ民がWBCで野球興味持ってたの面白かったからやっぱり国際試合は野球振興するためにもやらないといけないわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:22:04 ID:hZM
国単体で無理ならEUリーグとかやってほしいわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:23:31 ID:8ph
ガチったらクッソ強そう
技と力があって
技と力があって
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:24:06 ID:qsn
オランダ忘れてへんかヨーロッパ最強やで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:25:15 ID:W2G
>>15
キュラソー島なんだよなあ
キュラソー島なんだよなあ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:27:32 ID:qsn
>>17
キュラソー半分で投手はほとんど本国の出身やで
野球の欧州選手権でもぶっちぎってるし
キュラソー半分で投手はほとんど本国の出身やで
野球の欧州選手権でもぶっちぎってるし
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)19:28:25 ID:YnZ
草野球できるグラウンドあちこちに新しく作るのは大変なんやろ
あとデブのスポーツだろ?とか野球なんてスポーツじゃないよデブでも出来るからね。とか、とにかくデブでも出来るってイメージなんだなって思った
ヨーロッパの人はサッカーにしろラグビーにしろスピード感があるスポーツが人気だから野球は何やってんのこれ…って感じなんだろうね
まあイギリスではクリケットってスポーツが凄く人気らしいけどそれを日本人にわかれ!って言っても日本人はほとんどの人が興味持たないのと同じだよね
世界的に競技人口が増えてるのはサッカーだけであとは横ばいか減ってるらしいから今から野球が広まるってのは難しいと思うよ