a





引用元スレ:【悲報】もし腕がキャッチャーミットまで届くピッチャーがいたら野球は崩壊する
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518553370/






1: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:22:50.03 ID:SU3FnaoM0
こんな適当なルールでええんか……

4: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:23:51.47 ID:ak3nbH/Fa
手がストライクゾーン通過した瞬間に手ごと打たれるよね

5: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:24:14.28 ID:hokKNNvX0
バスケも終わるぞ

6: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:24:41.32 ID:SU3FnaoM0
>>5
ドリブル必須だから

11: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:26:30.11 ID:vBIBYDBha
>>6
高いパス受け取って入れるだけでええやろ

14: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:27:42.52 ID:SU3FnaoM0
>>11
いやいや
人間の関節の数考えろや
そんな器用なことできんやろ

12: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:26:31.05 ID:GbiALwLm0
>>6
パスでええやん

13: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:27:39.67 ID:ak3nbH/Fa
>>6
3Pラインの外からダンクしまくるだけで勝てる

7: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:24:41.89 ID:T73eOg540
バットでその腕ブッ叩けばインターフェアで出塁できるんちゃう?

9: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:24:54.27 ID:5vI52vxl0
ダルシム最強やん

15: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:27:48.31 ID:fYsTds9Yd
バットで拳から球を叩き落とせば余裕

16: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:28:12.74 ID:SU3FnaoM0
>>15
反則やぞ

18: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:28:45.14 ID:frsGF5tV0
じゃがいも投げればええんちゃうか

19: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:29:42.80 ID:SU3FnaoM0
>>18
天才かな

20: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:30:20.14 ID:T1n7lw410
サッカーも1点とったらゴールに11人貼り付けとけば最強や
ドリブルする1人を9人で囲うのも最強

21: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:31:38.52 ID:fzzolzRkr
ダルシム

23: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:32:22.31 ID:tKoJG54W0
外野でホームラン阻止させたい

25: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:33:55.05 ID:SU3FnaoM0
>>23
そんな腕長かったらまともに走れなさそうや

24: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:33:06.41 ID:/BOh3AOj0
バスケが終わる定期。

26: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:34:07.07 ID:eQ54XbWT0
むしろ終わらん球技あるか?

28: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:35:01.07 ID:SU3FnaoM0
>>26
ツールドフランス

27: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:34:54.89 ID:Kx8+QS8K0
ラケットスポーツは不利ちゃうか

22: 風吹けば名無し 2018/02/14(水) 05:32:18.16 ID:+jENRTJb0
なんで野球やっとんねんバスケやれや