
引用元スレ:【甲斐】結局今現在の日本ナンバーワン捕手ってだれなんや?【會澤】
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517835898/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517835898/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:04:58 ID:FwD
B9は甲斐と會澤やが
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:05:49 ID:Iuc
甲斐はこれからの選手って感じやな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:06:53 ID:Rlw
石原とかでええんちゃう(適当)
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:07:12 ID:LwF
B9は優勝補正大きいから1番は少なくとも會澤では無いと思う
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:07:32 ID:TQt
炭谷でしょ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:08:43 ID:Rlw
>>5
なお来年から選手会会長
なお来年から選手会会長
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:08:46 ID:rlI
捕手ほど力量が計りがたいポジションはないよね
打撃か阻止率で圧倒的成績残したら一番を名乗れそう
打撃か阻止率で圧倒的成績残したら一番を名乗れそう
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:09:26 ID:FwD
ワイはちな鷹やからパしかあんま知らんのや
セ・リーグではどんな捕手がおるんや?
セ・リーグではどんな捕手がおるんや?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:10:12 ID:TQt
阻止率は投手のクイックに左右されるからマジで参考にならん
見るべきは二塁送球タイム
見るべきは二塁送球タイム
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:11:25 ID:rlI
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:13:01 ID:FwD
>>14
肩は甲斐ってことでええんかな??
打撃はどうや?
誰が打撃ええんや?
肩は甲斐ってことでええんかな??
打撃はどうや?
誰が打撃ええんや?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:10:12 ID:b8y
田村
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:10:58 ID:zLN
田村
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:11:31 ID:lch
中村も忘れないでください
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:11:42 ID:8t1
會澤中村小林梅野MM戸柱
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:11:49 ID:rlI
なんやねんポッポタイムて
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:15:18 ID:Iuc
>>17
自分も思った
自分も思った
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:11:59 ID:3Yn
若月が世代最強になる予定やから
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:12:16 ID:rlI
>>18
伊藤のほうが好きやったんやけどなあ
伊藤のほうが好きやったんやけどなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:12:43 ID:Rlw
打力に自信ニキ ア イ ザ ワ
よくわからん ウ メ ノ
大洋戦士 ト バ シ ラ
世界で活躍する男 コ バ ヤ シ
ネタにされがち M M
地味にスゴイ ナ カ ム ラ
ちなパからの印象
よくわからん ウ メ ノ
大洋戦士 ト バ シ ラ
世界で活躍する男 コ バ ヤ シ
ネタにされがち M M
地味にスゴイ ナ カ ム ラ
ちなパからの印象
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:13:01 ID:b8y
中日は大野だぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:13:45 ID:lch
>>22
こいつがおったわ今季のセには
こいつがおったわ今季のセには
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:13:21 ID:TQt
甲斐のフィールディングは一流だけどリードで指摘貰うことが多いわな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:13:47 ID:FwD
>>23
まだ20代前半やからな
リード面はこれからやろ
まだ20代前半やからな
リード面はこれからやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:13:35 ID:b8y
打のあいざわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:13:41 ID:LwF
地肩は甲斐が強くて正確性は小林が優れると聞いた
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:13:44 ID:XgL
大舞台ならKOBAYASHI択一やぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:14:26 ID:k8Z
守備だけなら小林やろ
打撃は・・・うん
打撃は・・・うん
86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:32:56 ID:3Yn
>>29
世界には通用するから
世界には通用するから
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:14:30 ID:FwD
せや、大野中日行ったんやな
ハムの捕手市川以外おるか?
ハムの捕手市川以外おるか?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:14:49 ID:rlI
>>30
鶴岡
鶴岡
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:19:12 ID:FwD
>>32
そやったわ、鶴ちゃんハムに移籍したんやったな
そやったわ、鶴ちゃんハムに移籍したんやったな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:14:55 ID:Rlw
>>30
捕手だらけなんだよなぁ
捕手だらけなんだよなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:15:11 ID:TQt
>>30
近藤は捕手に再コンバートやで
近藤は捕手に再コンバートやで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:15:29 ID:Iuc
>>34
ま?
ま?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:15:56 ID:rlI
>>34
大丈夫なんかそれ・・
大丈夫なんかそれ・・
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:14:30 ID:b8y
2016までなら杉山だったはず
なお
なお
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:15:42 ID:lch
残念ながら捕手登録ではなくなった藤井亮太
惜しいことをした
惜しいことをした
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:19:11 ID:TQt
>>37
藤井の三塁守備好きだから内野で定着してほしいわ
藤井の三塁守備好きだから内野で定着してほしいわ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:16:31 ID:ZDP
リーグ戦勝ち抜くために打力と守備力総合すると會澤な気がするけど
国際試合に會澤連れていくかって言われるとそうでもない
現時点だと小林連れて行くのでええと思うお祭り男だし
甲斐は今後に期待だけどやっぱり完成しつつあって今後国際大会に出そうなのは田村かな?
大谷や藤浪や田中正義や佐々木千隼ら同学年の球をうける田村は正直見たい
国際試合に會澤連れていくかって言われるとそうでもない
現時点だと小林連れて行くのでええと思うお祭り男だし
甲斐は今後に期待だけどやっぱり完成しつつあって今後国際大会に出そうなのは田村かな?
大谷や藤浪や田中正義や佐々木千隼ら同学年の球をうける田村は正直見たい
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:16:41 ID:Rlw
おそらく正捕手として育てる
清水
正捕手候補対抗
黒羽根
2番手
市川
3番手及びコーチ
鶴岡實松
あと誰かいたっけ
清水
正捕手候補対抗
黒羽根
2番手
市川
3番手及びコーチ
鶴岡實松
あと誰かいたっけ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:17:16 ID:b8y
>>40
ソフトボール大嶋?
ソフトボール大嶋?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:17:13 ID:buP
會澤って未だに捕手もできる外野手ってイメージ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:17:36 ID:LwF
打てる捕手の中毒性は厄介
未だに阿部の幻影は忘れられん
未だに阿部の幻影は忘れられん
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:18:24 ID:lch
>>43
各チームとも阿部古田城島の幻影はやっぱ残るよね・・・
各チームとも阿部古田城島の幻影はやっぱ残るよね・・・
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:19:15 ID:LwF
>>45
あと谷繁やな
このへんのキチガイのせい
あと谷繁やな
このへんのキチガイのせい
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:20:42 ID:ZDP
>>43
ちょっと型落ちだけど里崎も
ちょっと型落ちだけど里崎も
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:17:57 ID:TQt
日本ハム近藤、打てる捕手へ 休止の捕手道本格再開
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201802030000245_m.html
こんな記事出ちゃってるしね
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201802030000245_m.html
こんな記事出ちゃってるしね
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:19:19 ID:GNT
田村はフレーミング下手っぽいのが気になる
50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:19:57 ID:Rlw
ワイは細川正捕手の時にガッツリファンになったから打力はいらない派
ちな鷹
ちな鷹
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:20:26 ID:rlI
>>50
全盛期細川はシーズン16本もホームラン打ってたんやで
全盛期細川はシーズン16本もホームラン打ってたんやで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:20:48 ID:LwF
>>50
細川ってそれなりに打てる部類じゃ
細川ってそれなりに打てる部類じゃ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:22:05 ID:Rlw
>>51
>>55
ソフトバンク細川だからね(震え声)
>>55
ソフトバンク細川だからね(震え声)
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:22:43 ID:Iuc
>>58
ソフトバンク細川は年に1度くらい意外性のホームラン打つイメージ
ソフトバンク細川は年に1度くらい意外性のホームラン打つイメージ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:20:40 ID:Rlw
今年から選手会長じゃなくなるから嶋が復活するかもな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:20:56 ID:b8y
橋本将とか日高でも今の捕手なら打撃No.1かもしれない
57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:21:25 ID:rlI
>>56
田上秀則が最強捕手になってまうわ
田上秀則が最強捕手になってまうわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:22:06 ID:Iuc
森くん…
62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:23:11 ID:lch
>>59
パワプロEスポーツに出演してた時
本人もぐうの音も出てなかったな・・・
パワプロEスポーツに出演してた時
本人もぐうの音も出てなかったな・・・
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:23:53 ID:rlI
>>59
捕手にも就ける打者といった感じ
純粋な捕手としての評価がわからんな森は
捕手にも就ける打者といった感じ
純粋な捕手としての評価がわからんな森は
61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:23:03 ID:oCX
打力會澤
守備壁性能込みなら小林
総合は好みでええんちゃう
頭抜けてるやつおらんから好みにしかならんやろ
守備壁性能込みなら小林
総合は好みでええんちゃう
頭抜けてるやつおらんから好みにしかならんやろ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:23:32 ID:GNT
銀仁朗使うなら森使ったらええのにな
銀仁朗真面目に肩以外いいとこないやろ
銀仁朗真面目に肩以外いいとこないやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:23:49 ID:b8y
>>63
去年そこそこ打ったやんけ
去年そこそこ打ったやんけ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:25:12 ID:GNT
>>64
そこそこって所詮OPS6前半やんけ
フレーミング分のマイナスカバーできるほどじゃないわ
そこそこって所詮OPS6前半やんけ
フレーミング分のマイナスカバーできるほどじゃないわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:27:18 ID:b8y
>>67
今の捕手は6割打てればそこそこになるぞ
今の捕手は6割打てればそこそこになるぞ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:30:54 ID:GNT
>>68
せめてrcwinプラスなるレベルでそこそこ打てるやろ それ消すレベルでフレーミング下手やし
せめてrcwinプラスなるレベルでそこそこ打てるやろ それ消すレベルでフレーミング下手やし
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:24:44 ID:Rlw
誰かやらかしたら今年から銀次郎も忙しくなるから西武の捕手はどうなるか分からんな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:27:36 ID:lch
12球団確定的正捕手
C いきなりわからん
T これもわからん
De ここもわからん
G 小林
Ys 中村
C いきなりわからん
T これもわからん
De ここもわからん
G 小林
Ys 中村
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:28:36 ID:y4W
まだ確変とも言い難いレベルやが打てる捕手は宇佐見面白そうやな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:30:21 ID:rlI
12球団確定的正捕手
SB 甲斐
L 森
E 嶋
Bs 若月
F 市川
M 田村
SB 甲斐
L 森
E 嶋
Bs 若月
F 市川
M 田村
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:31:32 ID:lch
>>74
補完に感謝
せやけどL森とBs若月って炭谷と光はどうしたんや
補完に感謝
せやけどL森とBs若月って炭谷と光はどうしたんや
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:32:31 ID:rlI
>>79
炭谷選手会長なるし
炭谷選手会長なるし
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:30:44 ID:b8y
D 大野
80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:31:59 ID:b8y
光は福良に干されてる
後半はマシになってきたが
後半はマシになってきたが
81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:32:04 ID:Rlw
光は金子専用になってるって聞いた気がする
82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:32:05 ID:Iuc
阪神の正捕手は梅野でも坂本でもないやろ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:32:18 ID:b8y
>>82
原口なんだよなあ
原口なんだよなあ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:32:25 ID:Rlw
>>82
岡崎かな?(すっとぼけ)
岡崎かな?(すっとぼけ)
87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:33:30 ID:DKw
捕手ってやっぱ守備重視なん?
打撃はあったらいいなレベル?
打撃はあったらいいなレベル?
89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:34:05 ID:Rlw
>>87
球団による
球団による
90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:34:16 ID:3Yn
>>87
そらまあ守ってなんぼやからなあ
打ってくれたらラッキーなくらいに思っとく方が
そらまあ守ってなんぼやからなあ
打ってくれたらラッキーなくらいに思っとく方が
91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:34:32 ID:LwF
>>87
基本そんなもん
20本とか打つのは大体おかしい
基本そんなもん
20本とか打つのは大体おかしい
92: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:34:51 ID:3Yn
>>91
【?報】田上、おかしかった
【?報】田上、おかしかった
96: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:36:35 ID:Rlw
>>92
いやおかしかったよ
いやおかしかったよ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:37:23 ID:KRF
>>96
テラスあったら30本打てたかもな
テラスあったら30本打てたかもな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:35:40 ID:lch
>>87
ヤクの場合は中村打てるとも思ってる
実際のとこは守れればええってとこやろ
ヤクの場合は中村打てるとも思ってる
実際のとこは守れればええってとこやろ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:33:36 ID:LwF
世界はまだ確変としてあのオールスターが謎
93: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:35:12 ID:b8y
今年のMMレベル打ってくれれば許せる
95: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:35:59 ID:GT0
リードとかいうあるかないか分からんもんを
信仰してるのが悪い 全部同じレベルでこの捕手はリードがいいからレギュラーにするならまだわかるけどリードで選ぶとかほんまに頭おかしい
信仰してるのが悪い 全部同じレベルでこの捕手はリードがいいからレギュラーにするならまだわかるけどリードで選ぶとかほんまに頭おかしい
97: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:36:57 ID:Iuc
打撃だけいいキャッチャーはコンバートされやすいしね
103: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:38:02 ID:3Yn
>>97
関川
礒部
北川
小笠原
和田
すげえな
関川
礒部
北川
小笠原
和田
すげえな
106: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:38:47 ID:Iuc
>>103
楽天の岡島とかも元キャッチャーやしなぁ
楽天の岡島とかも元キャッチャーやしなぁ
105: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:38:34 ID:GT0
>>97
田村なんかほんまにそれになりそうやったな
最初守備いい扱いやったのに打ち出したら急に守備に難扱いなってたし
田村なんかほんまにそれになりそうやったな
最初守備いい扱いやったのに打ち出したら急に守備に難扱いなってたし
98: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:37:03 ID:b8y
一昨年のロッテ吉田もおかしかったな
99: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:37:15 ID:Iuc
相川もおかしいよ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:38:07 ID:lch
>>99
あの人5番とか普通に打ってたしなあ・・・
あの人5番とか普通に打ってたしなあ・・・
102: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:37:51 ID:Iuc
てか実際相川ってどんなキャッチャーやったん?
107: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:38:54 ID:lch
>>102
打てるキャッチャーそのもの
あと英語できるから外人とのコミュニケーション要員
打てるキャッチャーそのもの
あと英語できるから外人とのコミュニケーション要員
112: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:41:03 ID:GNT
>>102
良くも悪くも目立たない捕手
指標で見ても飛び抜けた年もなくて通算でも凡
良くも悪くも目立たない捕手
指標で見ても飛び抜けた年もなくて通算でも凡
108: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:39:09 ID:Rlw
岡島!
森!
近藤!
森!
近藤!
109: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:39:40 ID:Iuc
>>108
森くんは再びキャッチャーでやってるから(震え声)
森くんは再びキャッチャーでやってるから(震え声)
110: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:40:12 ID:LwF
相川は優秀やけど飛び抜けたものはないイメージ
113: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:41:12 ID:lch
>>110
守備は普通、打撃は捕手らしからぬ高打率
それが相川のイメージやわ
守備は普通、打撃は捕手らしからぬ高打率
それが相川のイメージやわ
111: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:40:56 ID:b8y
中日福田が捕手に戻れば全て解決するのに
なお肩が終わってる模様
なお肩が終わってる模様
115: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:42:24 ID:Iuc
相川は筋肉と童顔のイメージしかなかったわ()
116: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:43:08 ID:lch
>>115
あと顔がいいのに独身というのが一部を喜ばせていた
あと顔がいいのに独身というのが一部を喜ばせていた
118: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:43:48 ID:Iuc
>>116
結局独身のまま引退したよなぁ…
結局独身のまま引退したよなぁ…
117: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:43:18 ID:LwF
「構えたところにボールが来る」
119: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:46:12 ID:Rlw
童顔 独身 男ウケ
これは何かあるな(違う)
これは何かあるな(違う)
120: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:46:46 ID:LRj
フレーミングの話出てるから言うけど
相川フレーミングのド下手やから優勝できないってのは噂があった
相川フレーミングのド下手やから優勝できないってのは噂があった
121: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:47:48 ID:lch
>>120
それが相放最補の根拠かな
でもヤクルトという打撃チームには合ったようやね
それが相放最補の根拠かな
でもヤクルトという打撃チームには合ったようやね
122: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:51:17 ID:LRj
>>121
結局ヤクでも優勝できんかったなぁ
フレーミング平均以上の中村が出てきて優勝したし
もしかしたら少なからずあったんかなぁって邪推してまうわ
結局ヤクでも優勝できんかったなぁ
フレーミング平均以上の中村が出てきて優勝したし
もしかしたら少なからずあったんかなぁって邪推してまうわ
124: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:54:45 ID:lch
>>122
セ史上稀な混戦やったしたまたまやろ
守備より打撃な捕手には変わらんけど
>>123
モテてたなあ
今なにやっとんのやろな
英語できるから何の心配も無いお人やとは思うけど
セ史上稀な混戦やったしたまたまやろ
守備より打撃な捕手には変わらんけど
>>123
モテてたなあ
今なにやっとんのやろな
英語できるから何の心配も無いお人やとは思うけど
123: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:52:20 ID:Iuc
実際相川って女にもモテてたよな
125: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:55:39 ID:HJZ
相川って二桁ホームラン打った年あるんだなwww
126: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)23:00:17 ID:lch
>>125
「打てる捕手」って言ったらワイは
阿部古田城島の次に相川を推すで
谷繁は捕手としては凄いけど打つ感じではないから
「打てる捕手」って言ったらワイは
阿部古田城島の次に相川を推すで
谷繁は捕手としては凄いけど打つ感じではないから
127: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)23:01:38 ID:LRj
普通に里崎矢野じゃないんか
129: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)23:02:47 ID:lch
>>127
里崎矢野もクリナップのイメージは無いんや
相川は5番打者のイメージがある
里崎矢野もクリナップのイメージは無いんや
相川は5番打者のイメージがある
128: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)23:02:38 ID:HJZ
里崎は壁としては最強の捕手なんやろ確か
131: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)23:07:08 ID:lch
>>128
最少捕逸とかだったと思う
最少捕逸とかだったと思う
130: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)23:04:36 ID:j5l
打てる捕手が減ったのって覚えるデータとか要求される技術が増えて打撃まで手が回らないのが原因な気がする
ペナントはしらんが