
引用元スレ:元横浜・ 木塚敦志さんの思い出
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516031902/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516031902/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:58:22 ID:hAT
気付いたらいつも投げてる
2: 名無し 2018/01/16(火)00:59:00 ID:Be8
クワトロKの1人やっけ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)00:59:34 ID:Dgf
くねくね投法
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:02:22 ID:Ytm
マウンドガン掘り
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:16:24 ID:0od
ツーシームおじさん
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:19:30 ID:LFU
木塚といい加藤武治といいサイドでも速かったよな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:21:51 ID:yei
先発が酷すぎてくらい酷使の対象に
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:22:27 ID:PKX
>「打者に球種がわからないようにグローブをこねる」という独自の理論を持っており、同僚だった加賀繁はルーキーイヤーの2010年に、木塚に志願して、この技術の習得を目指したことがある。木塚もこれに気軽に応じ、マンツーマンで木塚独自の戦法の伝授をしたという。
木塚イズム
木塚イズム
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:22:31 ID:8xI
投げた後勢い付けすぎてマウンドから離れるの好き
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:23:55 ID:7h6
マウンドで穴掘りまくる
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:25:11 ID:HLf
元同僚のモノマネを得意とする高森勇気に
「木塚さんのモノマネするには縦18メートルのスペースが居る」と言わしめたダイナミックな投球フォーム
「木塚さんのモノマネするには縦18メートルのスペースが居る」と言わしめたダイナミックな投球フォーム
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:25:25 ID:pSk
プロでリリーフしかやってない投手の最多登板記録保持者
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:28:19 ID:8xI
>>12
今は五十嵐に抜かされたっけ
今は五十嵐に抜かされたっけ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:26:20 ID:r5I
「よっしゃ行ってこーい!(背中パーン)」
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:36:52 ID:y5k
70試合ぐらい投げてキャリアハイ記録したけどそれで終わった印象
シーズン試合数ランキングでいまだに上のほうやし
シーズン試合数ランキングでいまだに上のほうやし
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:38:46 ID:GhW
変則サイドスローとコーチのイメージ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)01:40:11 ID:g61
ブルペンコーチとかいうまさに適材適所
チームメイトからもフロントからも人望あったからな
チームメイトからもフロントからも人望あったからな
あと矢野って投手もおったな