
引用元スレ:12球団の直近で生え抜き通算500試合登板を達成した投手
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513817357/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513817357/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:49:17 ID:Q2K
楽天 青山浩二(2017年達成、プロ12年目)
オリ 平野佳寿(2017年達成、プロ12年目)
ハム 宮西尚生(2016年達成、プロ9年目)
広島 永川勝浩(2016年達成、プロ14年目)
巨人 山口鉄也(2014年達成、プロ9年目)
阪神 福原忍(2014年達成、プロ16年目)
横浜 三浦大輔(2013年達成、プロ22年目)
ヤク 五十嵐亮太(2009年達成、プロ12年目)
中日 岩瀬仁紀(2007年達成、プロ9年目)
千葉 藤田宗一(2007年達成、プロ10年目)
西武 潮崎哲也(2003年達成、プロ14年目)
南海 杉浦忠(1968年達成、プロ11年目)
ちなみに青山は当然かもしれないが球団史上唯一の生え抜き500試合登板を達成した投手である
オリ 平野佳寿(2017年達成、プロ12年目)
ハム 宮西尚生(2016年達成、プロ9年目)
広島 永川勝浩(2016年達成、プロ14年目)
巨人 山口鉄也(2014年達成、プロ9年目)
阪神 福原忍(2014年達成、プロ16年目)
横浜 三浦大輔(2013年達成、プロ22年目)
ヤク 五十嵐亮太(2009年達成、プロ12年目)
中日 岩瀬仁紀(2007年達成、プロ9年目)
千葉 藤田宗一(2007年達成、プロ10年目)
西武 潮崎哲也(2003年達成、プロ14年目)
南海 杉浦忠(1968年達成、プロ11年目)
ちなみに青山は当然かもしれないが球団史上唯一の生え抜き500試合登板を達成した投手である
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:50:20 ID:daI
南海まで遡るのか
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:50:32 ID:mBJ
やっぱ中継ぎやクローザーは達成早過ぎやろ、鉄人やな
ばんてふはばんてふで凄い
ばんてふはばんてふで凄い
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:50:59 ID:5r5
ロッ定期じゃなかった
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:50:59 ID:Img
ホークスとかいう50年も生え抜き500試合登板記録したやつ出せてない球団www
ウソやろ
ウソやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:52:00 ID:c4s
よし、12球団いるな!
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:52:26 ID:UPt
ホークス中継ぎ陣は酷使されてるって事か?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:53:23 ID:mBJ
>>7
早くから近代的な投手整備が出来てたとも言える
早くから近代的な投手整備が出来てたとも言える
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:53:44 ID:Q2K
青山浩二(楽天2006年~現役)
通算500試合 34勝53敗45セーブ117ホールド 716回 632奪三振 防御率3.86 WHIP1.34
12年間で8度のシーズン40試合以上登板を記録、先発としても通算35試合登板
通算500試合 34勝53敗45セーブ117ホールド 716回 632奪三振 防御率3.86 WHIP1.34
12年間で8度のシーズン40試合以上登板を記録、先発としても通算35試合登板
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:54:06 ID:bQk
松岡がもうすぐやな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:54:24 ID:Q2K
平野佳寿(オリックス2006年~2017年、現役)
通算549試合 48勝69敗156セーブ139ホールド 974.2回 884奪三振 防御率3.10 WHIP1.16
入団から4年間は先発として活躍、2010年リリーフ転向後8年間で7度のシーズン50試合以上登板を記録
通算549試合 48勝69敗156セーブ139ホールド 974.2回 884奪三振 防御率3.10 WHIP1.16
入団から4年間は先発として活躍、2010年リリーフ転向後8年間で7度のシーズン50試合以上登板を記録
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:54:29 ID:mBJ
ながかーさんは2016に投げてたイメージが無いからビックリ、2軍換算してないよな?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:55:11 ID:Q2K
>>12
11試合投げて防御率6.30、WHIP1.60を残してるで
11試合投げて防御率6.30、WHIP1.60を残してるで
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:57:13 ID:mBJ
>>14
あっ、ふーん(察し
まぁ功労者やし悪いようにはならんやろな
あっ、ふーん(察し
まぁ功労者やし悪いようにはならんやろな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:56:06 ID:c4s
NG川さんはああなっているけど暗黒期を支えた選手の一人
栗原や梅津みたいな別れ方は嫌やで
栗原や梅津みたいな別れ方は嫌やで
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:59:15 ID:Q2K
宮西尚生(日本ハム2008年~現役)
通算574試合 28勝26敗3セーブ257ホールド 477.1回 416奪三振 防御率2.45 WHIP1.12
入団以降中継ぎとして投げ、これまでシーズン50試合以上登板を入団から10年連続で継続中
通算574試合 28勝26敗3セーブ257ホールド 477.1回 416奪三振 防御率2.45 WHIP1.12
入団以降中継ぎとして投げ、これまでシーズン50試合以上登板を入団から10年連続で継続中
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:00:11 ID:Q2K
永川勝浩(広島2003年~現役)
通算504試合 36勝42敗165セーブ74ホールド 563回 592奪三振 防御率3.42 WHIP1.31
広島の守護神として活躍し入団7年間で163セーブを記録、その後登板数が減少し今季は一軍登板が無かった
通算504試合 36勝42敗165セーブ74ホールド 563回 592奪三振 防御率3.42 WHIP1.31
広島の守護神として活躍し入団7年間で163セーブを記録、その後登板数が減少し今季は一軍登板が無かった
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:01:18 ID:Q2K
山口鉄也(巨人2006年~現役)
通算642試合 52勝27敗29セーブ273ホールド 639.2回 509奪三振 防御率2.34 WHIP1.06
育成ドラフトで入団し2年目に一軍デビュー、新人王を獲得した3年目からは9年連続シーズン60試合以上登板を記録
通算642試合 52勝27敗29セーブ273ホールド 639.2回 509奪三振 防御率2.34 WHIP1.06
育成ドラフトで入団し2年目に一軍デビュー、新人王を獲得した3年目からは9年連続シーズン60試合以上登板を記録
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:02:04 ID:4Nc
>>19
育成の巨人定期
育成の巨人定期
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:02:56 ID:Img
>>19
これは育成の巨人ですわ
これは育成の巨人ですわ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:03:28 ID:i9N
プロ9年目とかいう頭おかしい集団
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:04:00 ID:Q2K
福原忍(阪神1999年~2016年引退)
通算595試合 83勝104敗29セーブ118ホールド 1338.1回 1081奪三振 防御率3.49 WHIP1.33
入団当初中継ぎ、2000年代中盤は先発として活躍、中継ぎ再転向後の2011年からは5年連続シーズン50試合以上登板を記録
通算595試合 83勝104敗29セーブ118ホールド 1338.1回 1081奪三振 防御率3.49 WHIP1.33
入団当初中継ぎ、2000年代中盤は先発として活躍、中継ぎ再転向後の2011年からは5年連続シーズン50試合以上登板を記録
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:05:30 ID:Q2K
三浦大輔(横浜1992年~2016年引退)
通算535試合 172勝184敗 3276回 2481奪三振 防御率3.60 WHIP1.23
主に先発として横浜一筋で25年間投げ続けた「ハマの番長」、2016年引退後は背番号18は準永久欠番となっている
通算535試合 172勝184敗 3276回 2481奪三振 防御率3.60 WHIP1.23
主に先発として横浜一筋で25年間投げ続けた「ハマの番長」、2016年引退後は背番号18は準永久欠番となっている
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:05:49 ID:mBJ
割と負け越してるの多いな、特に平野予想以上にしどい
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:06:40 ID:Q2K
>>27
先発時代に18勝36敗やってるからしゃーない
先発時代に18勝36敗やってるからしゃーない
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:06:01 ID:mYJ
真っ先に目が行くのはロッ定期
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:06:24 ID:xsO
しかし、500登板って考えると結構難しいのなー
近年は若年化もあるやろし
近年は若年化もあるやろし
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:06:44 ID:mBJ
>>30
松井裕樹とかこのままならやりそう
松井裕樹とかこのままならやりそう
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:06:50 ID:Gbw
岩瀬は異次元過ぎてヤバスギ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:07:19 ID:mYJ
>>33
頭おかc(褒め言葉)
頭おかc(褒め言葉)
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:08:15 ID:i9N
>>33
このスレが2つ必要になる人
このスレが2つ必要になる人
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:07:15 ID:Q2K
五十嵐亮太(ヤクルト1998年~2009年、メジャー2010年~2012年、ソフトバンク2013年~現役)
日米通算837試合 65勝39敗70セーブ161ホールド 876.2回 945奪三振 防御率3.18 WHIP1.18
2年目に一軍デビューしそのまま定着、通算500試合登板を達成した2009年にヤクルトを退団しメジャー挑戦、2013年からソフトバンクに所属
日米通算837試合 65勝39敗70セーブ161ホールド 876.2回 945奪三振 防御率3.18 WHIP1.18
2年目に一軍デビューしそのまま定着、通算500試合登板を達成した2009年にヤクルトを退団しメジャー挑戦、2013年からソフトバンクに所属
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:08:37 ID:Img
>>34
こうして見たら五十嵐の通算試合数も大概おかしいな
こうして見たら五十嵐の通算試合数も大概おかしいな
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:09:14 ID:Q2K
岩瀬仁紀(中日1999年~現役)
通算954試合 57勝51敗404セーブ72ホールド 950回 813奪三振 防御率2.23 WHIP1.13
1年目から15年連続シーズン50試合以上登板のマジキチ、2014年以降怪我に苦しんだが42歳になった2017年50試合に登板し見事復活したやべーやつ
通算954試合 57勝51敗404セーブ72ホールド 950回 813奪三振 防御率2.23 WHIP1.13
1年目から15年連続シーズン50試合以上登板のマジキチ、2014年以降怪我に苦しんだが42歳になった2017年50試合に登板し見事復活したやべーやつ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:10:11 ID:Img
>>38
頭おかしい(褒め言葉)
頭おかしい(褒め言葉)
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:09:35 ID:4i0
ヤバスギでしょ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:09:38 ID:mBJ
これは中日の死神
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:10:05 ID:Gbw
死神の復活
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:10:18 ID:mBJ
950に対して813奪三振て何よ…
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:11:26 ID:i9N
中日の弱体化は岩瀬の弱体化
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:13:34 ID:bQk
>>44
落合は予言者
落合は予言者
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:11:37 ID:Q2K
藤田宗一(ロッテ1998年~2007年、巨人2008年~2010年、ソフトバンク2011年、BCL群馬2012年引退)
NPB通算600試合 19勝21敗8セーブ77ホールド 454回 366奪三振 防御率3.89 WHIP1.33
1999年から2年連続リーグ最多登板を記録するなどセットアパーとして活躍、通算500試合登板を達成した2007年に戦力外となるとその後巨人、ソフトバンクと渡り歩いた
NPB通算600試合 19勝21敗8セーブ77ホールド 454回 366奪三振 防御率3.89 WHIP1.33
1999年から2年連続リーグ最多登板を記録するなどセットアパーとして活躍、通算500試合登板を達成した2007年に戦力外となるとその後巨人、ソフトバンクと渡り歩いた
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:13:27 ID:4Nc
通算500試合登板を達成した2007年に戦力外となる
↑えぇ・・
↑えぇ・・
48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:13:37 ID:mBJ
中日は岩瀬抜いてマサの記録にするともっとおかしいのが見れるのがな
52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:15:33 ID:Q2K
>>48
ちなみに山本昌は岩瀬の2ヶ月前に通算500試合登板達成(当時プロ24年目)
ちなみに山本昌は岩瀬の2ヶ月前に通算500試合登板達成(当時プロ24年目)
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:16:08 ID:i9N
>>52
こいつら何やってんだよ
こいつら何やってんだよ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:16:17 ID:UZy
>>52
草不可避
草不可避
55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:16:25 ID:Gbw
>>52
やっぱおかしい(誉め言葉)
やっぱおかしい(誉め言葉)
49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:14:23 ID:Q2K
潮崎哲也(西武1990年~2004年引退)
通算523試合 82勝55敗55セーブ 1249.1回 967奪三振 防御率3.16 WHIP1.18
1年目からセットアッパーとして活躍、8年目には先発に転向し12勝を記録、2004年に引退勧告を受け現役引退した
通算523試合 82勝55敗55セーブ 1249.1回 967奪三振 防御率3.16 WHIP1.18
1年目からセットアッパーとして活躍、8年目には先発に転向し12勝を記録、2004年に引退勧告を受け現役引退した
50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:14:44 ID:UZy
ヤク松岡って何試合登板してたっけ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:15:28 ID:bQk
牧田とかいう被害者
>>50
470ちょっとくらい
>>50
470ちょっとくらい
57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:17:20 ID:UZy
>>51
サンガツ
来年には500試合登板確実やな
サンガツ
来年には500試合登板確実やな
56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:16:55 ID:Q2K
杉浦忠(南海1958年~1970年引退)
通算577試合 187勝106敗 2413.1回 1756奪三振 防御率2.39 WHIP0.99
1年目から27勝を挙げ新人王を獲得すると翌年は38勝4敗でリーグ優勝に貢献するなどエースとして活躍、その後リリーフに転じた1968年に通算500試合登板を達成した
通算577試合 187勝106敗 2413.1回 1756奪三振 防御率2.39 WHIP0.99
1年目から27勝を挙げ新人王を獲得すると翌年は38勝4敗でリーグ優勝に貢献するなどエースとして活躍、その後リリーフに転じた1968年に通算500試合登板を達成した
58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:18:06 ID:4Nc
>>56
Whipすげーわ
Whipすげーわ
61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:20:49 ID:i9N
>>56
リリーフに転向(2400イニング)
リリーフに転向(2400イニング)
64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:22:36 ID:Q2K
>>61
まあそれまでの主に先発だった7年間で1900イニング以上稼いでるからね
まあそれまでの主に先発だった7年間で1900イニング以上稼いでるからね
59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:18:41 ID:mBJ
通算防御率2点代はただの化け物
60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:20:11 ID:Q2K
終わり
やっぱレジェンド揃いやね
つまり青山もレジェンド
やっぱレジェンド揃いやね
つまり青山もレジェンド
62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:21:51 ID:UZy
来年には松岡もレジェンドに加わるわけか
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:22:31 ID:mBJ
先発で達成しそうな選手はもうおらんのちゃう
65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:23:05 ID:bQk
石川427登板で草
66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:26:24 ID:UZy
>>65
石川が500登板達成したら嬉しいけど
それはつまり石川が数年間ローテに入らざるを得ないチーム状況ということで
石川が500登板達成したら嬉しいけど
それはつまり石川が数年間ローテに入らざるを得ないチーム状況ということで
67: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:30:11 ID:32C
五十嵐は速球ゴリ押しのスタイルやったしそれが衰えたら終わるかと思ってた
68: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:32:00 ID:Q2K
>>67
メジャー挑戦中にナックルカーブ習得して投球に幅が出たんだっけ?
メジャー挑戦中にナックルカーブ習得して投球に幅が出たんだっけ?
69: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:54:10 ID:mNR
ホークスは近年やと誰がいちばん500に近づいたんや?
篠原とか?
篠原とか?
草