
引用元スレ:日本ハム、前パドレス傘下のロドリゲス投手を獲得
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512708283/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512708283/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:44:43 ID:O11
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:45:49 ID:jnH
今シーズン防御率
4 . 9 0
4 . 9 0
3: 2017/12/08(金)13:46:15 ID:TRg
トレードか
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:49:14 ID:O11
3A通算成績(2015年~2017年)
45試合(38先発)13勝18敗 3完投 225回 被安打289 四死球73 奪三振118 防御率5.24
若いとはいえ・・・
45試合(38先発)13勝18敗 3完投 225回 被安打289 四死球73 奪三振118 防御率5.24
若いとはいえ・・・
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:49:39 ID:G1N
すっかり仲良しになったな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:50:27 ID:iOf
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:51:29 ID:O11
>>6
あ、記事にはなっていたんか
制球力のあるゴロP、ハムの一軍内野陣ならええかもね
あ、記事にはなっていたんか
制球力のあるゴロP、ハムの一軍内野陣ならええかもね
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)15:24:48 ID:uMp
>>8
ファーストが中田だから良く見えるだけで実際アヘアヘ糞送球マンばっかなんだよなぁ…
ファーストが中田だから良く見えるだけで実際アヘアヘ糞送球マンばっかなんだよなぁ…
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:50:59 ID:qM7
コントロール良いのはええな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:52:19 ID:tDy
ロドリゲスって時点で当たり
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:54:38 ID:O11
>>9
野手なら分かるけど投手でイメージないなぁ
野手なら分かるけど投手でイメージないなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)14:39:48 ID:tDy
>>11
それもそうやな
なんで有名なロドリゲスって野手ばかりなんやろ
それもそうやな
なんで有名なロドリゲスって野手ばかりなんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)13:52:47 ID:rkH
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)14:16:15 ID:Ixo
名前はつよそう(小並感)
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)14:20:11 ID:8Aa
マイナー通算借金20…今年の防御率も5点近くか
うーん、若いし三年くらいかけて育てる算段か
うーん、若いし三年くらいかけて育てる算段か
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)14:20:39 ID:UCW
Bryan Rodriguez AAA成績
2015(23歳) PCL *3登板 *2先発 1勝2敗 *12.0回 被安打*24 奪三振*4 与四死球*4 防御率9.75
2016(24歳) PCL 16登板 16先発 4勝8敗 *86.1回 被安打108 奪三振51 与四死球27 防御率5.11
2017(25歳) PCL 26登板 20先発 8勝8敗 126.2回 被安打157 奪三振63 与四死球42 防御率4.90
通算(3年) PCL 45登板 38先発 13勝 18敗 225.0回 289被安打 奪三振118 与四死球73 防御率5.24
【参考】PCLのリーグ平均防御率
2015 4.37
2016 4.45
2017 4.73
直近3年間の平均 4.52
いくら打高のPCLとはいえ防御率4点台後半は平均より悪い
奪三振>与四球なのは評価できるがいくらなんでも被安打が多すぎる
【動画】ピッチングフォーム(2015年)
http://youtu.be/ArDrx9XyZ4w
【動画】ピッチングフォーム(2016年)
http://youtu.be/vDsnopDEr6g
サイドに近いスリークォーター右腕
右足をピクピクさせるのがルーティーンなら日本ではボーク取られそう
昨年のGB%が51.6%、FB%が25.3%とゴロ比率が高い典型的なゴロP
動画を見る限り、直球は130lm/h後半~140km/h前半、主な変化球はカット(130km/半ば)と縦のスライダー(130km/前後)だろうか
技巧派で知られるオリックスのディクソンですら昨年の最高球速は153km/hということで直球はかなり遅い部類(2つ目の動画のマウンドが合っていなかっただけの可能性もあるが)
ちなみに2016西武のバンヘッケンの最高球速が145km/hである
2015(23歳) PCL *3登板 *2先発 1勝2敗 *12.0回 被安打*24 奪三振*4 与四死球*4 防御率9.75
2016(24歳) PCL 16登板 16先発 4勝8敗 *86.1回 被安打108 奪三振51 与四死球27 防御率5.11
2017(25歳) PCL 26登板 20先発 8勝8敗 126.2回 被安打157 奪三振63 与四死球42 防御率4.90
通算(3年) PCL 45登板 38先発 13勝 18敗 225.0回 289被安打 奪三振118 与四死球73 防御率5.24
【参考】PCLのリーグ平均防御率
2015 4.37
2016 4.45
2017 4.73
直近3年間の平均 4.52
いくら打高のPCLとはいえ防御率4点台後半は平均より悪い
奪三振>与四球なのは評価できるがいくらなんでも被安打が多すぎる
【動画】ピッチングフォーム(2015年)
http://youtu.be/ArDrx9XyZ4w
【動画】ピッチングフォーム(2016年)
http://youtu.be/vDsnopDEr6g
サイドに近いスリークォーター右腕
右足をピクピクさせるのがルーティーンなら日本ではボーク取られそう
昨年のGB%が51.6%、FB%が25.3%とゴロ比率が高い典型的なゴロP
動画を見る限り、直球は130lm/h後半~140km/h前半、主な変化球はカット(130km/半ば)と縦のスライダー(130km/前後)だろうか
技巧派で知られるオリックスのディクソンですら昨年の最高球速は153km/hということで直球はかなり遅い部類(2つ目の動画のマウンドが合っていなかっただけの可能性もあるが)
ちなみに2016西武のバンヘッケンの最高球速が145km/hである
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)15:21:29 ID:VBO
>>14
ディクソン軟投派やのにそんな球速出てたんやね
平均も145までのびてるし
ディクソン軟投派やのにそんな球速出てたんやね
平均も145までのびてるし
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)14:41:51 ID:0sr
野手も獲るんやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)14:47:07 ID:PQJ
トンキンとロドリゲス
レアードと新外国人野手
あと1枚投手とって終わりかな
レアードと新外国人野手
あと1枚投手とって終わりかな
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)15:19:28 ID:UCW
野手はこれ以上とらんのとちゃうか
穴になっとるんは二遊間やしバリバリ活躍できるレベルの二塁手遊撃手なんかとれへんし
先発も駒だけは揃ってるからリリーフ投手がほしいところやな
穴になっとるんは二遊間やしバリバリ活躍できるレベルの二塁手遊撃手なんかとれへんし
先発も駒だけは揃ってるからリリーフ投手がほしいところやな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)15:22:28 ID:8Aa
>>19
そこでエリアンですよ
そこでエリアンですよ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)15:20:49 ID:qM7
ハムが開幕前から外国人枠越える獲得は無いだろうしあと野手一人で終わりやな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/08(金)15:23:19 ID:UCW
日本ハム栗山監督、新外国人砲獲得「発表」間近示唆
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201712080000307.html
野手とる言うてたわ
ワイ無能
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201712080000307.html
野手とる言うてたわ
ワイ無能