
引用元スレ:テーブルゲームに天才が集まるという風潮www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485744045/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485744045/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:40:45 ID:qpn
一理ある
囲碁将棋麻雀チェス
どれでもとんでもないのおる
囲碁将棋麻雀チェス
どれでもとんでもないのおる
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:41:37 ID:OfO
ポーカーもすごいぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:45:57 ID:qpn
>>2
プロのポーカーはあんまり知らんなあ
やるのは好きだけど
プロのポーカーはあんまり知らんなあ
やるのは好きだけど
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:42:25 ID:vdi
そんなんできるやつが天才ってことは人間はコンピュータには勝てないってことやな
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:42:32 ID:a6i
まワ晒
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:43:31 ID:5xu
ワイ全部出来んわ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:45:45 ID:RIn
オセロヤバイわ
半分ぐらいから相手の手のひらの上にいる感覚がする
半分ぐらいから相手の手のひらの上にいる感覚がする
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:46:14 ID:qpn
>>6
レベルの高いオセロってどんな感じ?
レベルの高いオセロってどんな感じ?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:47:06 ID:RIn
>>8
なんか、はじめらへんから置く場所を強制されてる感じがして、
途中からは強制から限定になってくる
なんか、はじめらへんから置く場所を強制されてる感じがして、
途中からは強制から限定になってくる
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:48:18 ID:qpn
>>10
え、なにそれこわい
え、なにそれこわい
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:46:26 ID:ToJ
まワ晒
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:47:29 ID:RIn
レベル高い人同士の戦いはしらん
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:58:57 ID:BVF
プロのオセロは相手に置かせるような手を打つのうまE
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)12:02:52 ID:L14
尚、日本のチェス