
引用元スレ:でも正直重い球と軽い球ってあるよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475910257/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475910257/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:04:17 ID:dg5
単純に速いと重いし遅いと軽いよな
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:05:29 ID:kfo
パワプロの話ですまんが、150キロを越えてた松坂にはシュート回転(球が軽くなる)の特殊能力ついてたやで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:07:54 ID:dg5
>>2
ゲームをソースにしてたらもはや何でもありやんけ
謝って済む問題やないで
ゲームをソースにしてたらもはや何でもありやんけ
謝って済む問題やないで
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:08:30 ID:kfo
>>3
実際松坂って球早くてもよく打ち上げられてた気がする
実際松坂って球早くてもよく打ち上げられてた気がする
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:10:55 ID:dg5
>>5
球にノビのある奴はそら打ち上がりやすいやろ
ボールが予想よりも上に来るわけやし
松坂もストレートのノビには拘ってたしな
球にノビのある奴はそら打ち上がりやすいやろ
ボールが予想よりも上に来るわけやし
松坂もストレートのノビには拘ってたしな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:08:28 ID:jx5
TDNはなんか軽い部類やろ?
6: 名無しさん@おーぶん 2016/10/08(土)16:08:51 ID:IP5
空想科学読本のロイヤルストレートフラッシュの話しかと思った
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:09:39 ID:ImU
砲丸「ええな」
ピンポン玉「せやな」
ピンポン玉「せやな」
8: 【54】 2016/10/08(土)16:10:20 ID:EA5
回転数の問題もあるんじゃない?
いわゆるノビってやつ
いわゆるノビってやつ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:11:34 ID:vxO
藤川のストレート→すげぇ!
大谷のストレート→ん?今の本当に160km/hあるんか?
大谷のストレート→ん?今の本当に160km/hあるんか?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:11:35 ID:jw9
謝っとくけどパワプロで松坂にシュート回転ついてたで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:14:15 ID:dg5
>>11
だから何やねん
だから何やねん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:16:38 ID:Xhd
謝らないけどパワプロで成瀬に一発と軽い球とノビGついてたで
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:19:39 ID:VCq
>>13
成瀬にはサクセス独立リーグ編の初期能力がふさわしいのに
成瀬にはサクセス独立リーグ編の初期能力がふさわしいのに
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:21:04 ID:dg5
>>13
成瀬の投球最近見てないけどなんかあったんか?
むしろストレートのノビがよかったタイプやなかった?
成瀬の投球最近見てないけどなんかあったんか?
むしろストレートのノビがよかったタイプやなかった?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:23:12 ID:Nli
キレイなタテのスピンが効いてるストレートは空振り取りやすいけど当たると飛びやすい
藤川とか三浦とかはこの部類
成瀬は知らん
藤川とか三浦とかはこの部類
成瀬は知らん
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:27:20 ID:qbl
>>16
まさに今年の和田さんやな
まさに今年の和田さんやな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:25:40 ID:g5A
よく「重い球は汚い回転で芯からずれるから重く感じる」って説明見るけど
この理屈やと重い球とノビのある球(=回転がキレイな球)の共存は無理やんな?
まあ同じ回転のキレイさでも速ければ体感は重くなるか
この理屈やと重い球とノビのある球(=回転がキレイな球)の共存は無理やんな?
まあ同じ回転のキレイさでも速ければ体感は重くなるか
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)16:30:34 ID:dg5
>>17
それってそれぞれ別の「重い球」をいっしょくたにして解説しとるのがダメなんやとワイは思っとるんよなぁ
速いとそれだけでもちろん重いし、芯から外れるのもまた別の原理で重く感じるし
それってそれぞれ別の「重い球」をいっしょくたにして解説しとるのがダメなんやとワイは思っとるんよなぁ
速いとそれだけでもちろん重いし、芯から外れるのもまた別の原理で重く感じるし
ソースは加藤良三