maxresdefault_1




引用元スレ:ダイヤのAの倉持って
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475398030/


1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:47:10 ID:nu8
いつまで打撃あのまんまなんや

あれじゃプロ行けても代走要員で終わるやろ

2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:48:58 ID:hYA
そもそもプロにいけんの?

3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:50:08 ID:nu8
>>2
守備と足を重視する人が居るかもしれへんし

4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:51:52 ID:KmW
今よりちょっと打撃向上するよりも
守備走塁を更に向上するほうが
育成でワンチャンありそう

5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:52:54 ID:n2g
大学野球で四割打ってプロ入りするんやろ(適当)

6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:54:12 ID:BSL
はよスイッチやめるんやで

7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:56:10 ID:KmW
>>6
これまじで倉持のただのエゴだよな
チームのために左打ちまじで検討すべき

8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:57:42 ID:hYA
沢村だってプロで通用しそうにないやん

10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:58:58 ID:nu8
>>8
倉持査定してる時に思い浮かんだだけやし

12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:01:11 ID:sI5
>>8
最近の沢村やと割とイケそうやない?
まだ一年あるし

9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)17:58:51 ID:hMm
天久からツーベース打ってたけどいかんのか?

11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:00:08 ID:nu8
>>9
その理論だと大谷からホームラン打った大田も問題無い事になってまう

13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:01:15 ID:keg
スレタイで倉を持つんかと思いました(こなみ)

14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:02:32 ID:WrI
沢村は今のマックスをアベレージで出せるようになれば余裕でドラフトかかりそう

16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:03:36 ID:XYL
沢村は和田みたいな投手になりつつあるな
作者も和田がモデルって言ってたし当然っちゃ当然やけど

17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:04:27 ID:E7L
肩弱すぎて叩かれそう

18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:05:08 ID:83p
中島卓也みたいになるんやろ(適当

19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:06:59 ID:sI5
>>18
まあ目指すならそのタイプやな
セカンド専の中島とか控えレベルやけど

20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:09:44 ID:du4
倉持はH2の佐川となんかかぶる

21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:10:18 ID:JMG
そもそもプロになれるんかこいつ

22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)18:15:59 ID:GX1
全国レベルなら一山幾らの一番打者やろ?
大学経由すればワンチャン