1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:25:48 ID:05t
334歩譲って大和とかならまあわかるが、ぐうきもい

スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:27:59 ID:9V1
かっ飛ばせコールが下の名前の選手なら別にええやろ?
信彦とか慎之介とか

3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:28:55 ID:7RE
由伸は由伸だな。あと良太とか。

6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:29:38 ID:E4B
同じ名字の選手とか居るからええやんけ

8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:31:34 ID:cAp
稼頭央は稼頭央やろ
松井って言われたら「どの?」って聞きたくなるし

9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:32:29 ID:R9v
健太郎はあかんか…

10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:33:11 ID:R2H
大和が許されるなら銀次も許されるという風潮

一理ある

11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:34:18 ID:cxN
い、いたる

12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:35:50 ID:gOK
常に「赤見内は~」とか言ってる奴いたらそっちの方がキモい

15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:37:45 ID:tXE
>>12
まあせやな
でも雄平はなんとなく高井って呼んでしまう

13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:35:56 ID:UdA
大嶺兄弟は兄は大嶺、弟は翔太ってよんでるで

14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:37:15 ID:epb
石川多いのに石川歩むは石川ってよばれてるな

16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:39:02 ID:R2H
ちなヤクやけどワイも雄平は高井のが好き

17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:40:15 ID:TKI
マッチ←わかる
ギータ←まあわかる
チック←www???wwwww

18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:40:55 ID:FwW
応援歌で下の名前呼んでる場合はセーフやろ

19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:43:55 ID:o9U
啓二朗と雄洋は許して
苗字がありふれてて紛らわしいからしゃーない

21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:53:15 ID:8ql
何言ってだこいつ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:54:36 ID:Xjm
新井兄・新井弟なんていちいち呼んでられへんやろ

24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:56:31 ID:R9v
>>22
仁村兄仁村弟「せやろか」
入来兄入来弟「せやせや」

23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:56:14 ID:lrn
大和のことを前田って言うんかイッチは

25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)12:59:59 ID:E4B
銀次のことを「赤見内は~」で通じる奴が居たとしたら拍手を送りたい

26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:00:12 ID:nZd
日本人F1ドラって、中嶋悟以外全員下の名前で呼ばれとるな
サッカーは下の名前をさらに略して呼ぶイメージ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:01:31 ID:R9v
>>26
中野は違ったような

29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:03:26 ID:nZd
>>28
シンジとか信チャンやなかったか?

32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:06:43 ID:R9v
>>29
せやったかいな
すまんな
信治って名前も忘れてた

27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:00:25 ID:h00
日本で一番知名度のある現役選手が「イチロー」な時点でもうね

30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:04:09 ID:E4B
「松井秀」や「松井稼」みたいな表記

大好き

31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:04:54 ID:UR2
周平は周平
でも聡文を聡文っていってる人はあんまりみないなあ
スポンサードリンク



33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:07:25 ID:fVR
中村が何人おると思っとるねん

34: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:20:02 ID:luf
イチローはええやろ!

35: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)13:25:21 ID:h00
佐藤和弘
佐藤隆彦
佐藤由規

戦犯佐藤

36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:09:51 ID:l2D
同姓選手が多い場合と、下の名前がかっこいい場合は名前で呼ぶ
松田遼馬とかは後者

37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:14:28 ID:E4B
>>36
今後いわゆる「キラキラネーム」のスポーツ選手が増えてきたら、そうゆうの多くなりそうやね

38: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:18:39 ID:Yn4
金子千尋のことをちーちゃんって読んじゃいかんのか?

39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:20:27 ID:hFh
由伸って呼んでしまう

40: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:22:27 ID:FD4
渡辺直人は個人的に渡辺が好き

41: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:25:48 ID:Kgv
伊藤光は、ヒカル
後藤光尊は、「みっつたか~!」
駿太は、すんた

42: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:29:04 ID:EzQ
コールが下の名前でも会話中で桝田とか岡島を下の名前で呼んでる奴見たことないわ

43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:34:11 ID:nDj
笠原将生→笠原・カッサ
笠原大芽→笠原の弟
何故なのか

44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:42:21 ID:F6T
名前を呼ぶのはええわ
マスゴミがはやらせた読み方もええわ(マー君など)
ちーちゃんやギータはさすがきもすぎる
しかもギータに関してはアニメが元ネタ何やろ

45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)14:51:32 ID:p9F
坂本を下の名前で呼んでるやつ

47: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)18:35:06 ID:wog
ヤクルトの雄平はえーんやろ?

48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)18:35:30 ID:a8Z
雄太(川井雄太(川井進))

49: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)18:39:20 ID:uCG
由伸とか稼頭央とか他チームの選手でも下の名前で呼ぶことはあるな

50: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)18:42:03 ID:RA2
フルネームで呼びたくなるのは金子千尋とか北篤やね

51: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)18:42:32 ID:zkE
よくある名字の選手はフルネームで呼ぶ事が多いわ
田中浩康とか前田智徳とか

52: 名無しさん@おーぷん 2014/11/30(日)18:48:41 ID:RAH
中日にはヤマモトマサが2人おるんやで