1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:03:59 ID:zJ9F9UGCq
あの人らって本気で勉強して大学に入ったの?
それとも野球推薦だけで一切勉強してないの?
それとも野球推薦で多少点が低くても入れてもらえるの?
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:10:16 ID:V3L4QUkXU
福谷みたいなのもいるけど推薦組が多いだろうな

3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:19:08 ID:yLoURxPAL
>>1
スポーツ推薦だから対象となった競技能力のみやで
ちなみに甲子園に出ると大学推薦枠が広がるからかなり重要
スポ薦で進学すると就職まで全部面倒みてくれるで、ソースはオトウット

4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:26:00 ID:y2vtIJRgR
早稲田には人間科学というオアシスがあるからな

5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:29:22 ID:KpV3xt5ad
確か、福谷と長田は推薦じゃなかった気がする、あとは、福井も受験したな

6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:34:28 ID:8YKcXpvSG
一般で有名大入って、そのあとプロでも活躍したのって古田小宮山以外におる?

7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:35:31 ID:VKZAcCDFv
スポせんの奴は温情措置がほどこされてる

8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:35:44 ID:EoxjSKS8N
No.1は佐藤友亮じゃないか。高校から慶應

9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:36:51 ID:EoxjSKS8N
横浜の川村も進学校の厚木から一般入試で立教だろ

10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:37:26 ID:wdQtbRl2r
ロッテ横浜の小宮山は浪人(勉強)していったんだよな

エスカレーターと推薦と一般大きく分かれるけど
お勉強できるのは一握りやろうなあ
野球してたら勉強するヒマないやろうし

11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:39:50 ID:35ti02qCk
福谷は慶応AOだろ
ただし学業も名古屋大を視野に入れるレベルだったらしい
野球やらないか?って誘われて慶応いったはず

12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:39:51 ID:EoxjSKS8N
小宮山は二浪して教育学部の数学か理工だったような

13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:40:55 ID:sAMAWqQrV
江尻も一般やろ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:42:44 ID:8YKcXpvSG
>>13
どこ大?

15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:43:38 ID:JH2oFMai7
青木も早稲田一般入試だったはず
SB戦力外の江尻は慶応目指して2浪→早稲田だったか

16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:47:32 ID:8YKcXpvSG
>>15
サンキュー
青木も一般なんか!

17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)20:51:17 ID:35ti02qCk
青木は(スポ推じゃなくて)好成績での推薦じゃなかった?

18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)21:12:09 ID:Cw5AtkONe
江川の本に書かれてる本当は早稲田にうかってた説すき

19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)21:44:34 ID:KpV3xt5ad
高校から慶応とるから、エレベーター=頭良いとは言えないんやで。たまに、中学からも取るし慶応は

30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)07:12:05 ID:NCIoctmIc
>>19
こういうのって負け惜しみ的にしか聞こえないんやが
中高から入れるから地頭が優秀じゃないって訳でもないやろ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)22:00:10 ID:MiZpypuxR
藤井最強
スポンサードリンク



21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)22:02:16 ID:2bowBFm0y
どんでんも一般やろ
息子阪大やし

22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)22:04:49 ID:0aFdqBgH5
慶応はスポーツ推薦ないんじゃなかったっけ?
ラグビーとか実力で入れって言われたとかいう逸話よく聞くけどな

23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)22:31:15 ID:KpV3xt5ad
大学はあまり取ってないな慶応は。
高校は凄い、神奈川県大会で出身高校一覧みたいのがテレビやるの見ると、なんか日本代表みたいになってる。

24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)22:35:56 ID:GSCcBAor1
わいちな慶応やが、マジレスすると慶応だと大学はスポーツ推薦はない。塾高からだと多少あるみたい。現に白村は塾高でスポーツ推薦。

25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)22:40:09 ID:KpV3xt5ad
no title

これなんやが、多い。
けど、慶応とか強いチームが甲子園行って活躍するなら別に良いんやけどね

26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)22:45:57 ID:9sIHILswP
改めてロッテ京大君の凄さがわかるわ

27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)22:49:31 ID:Fn0s0m3oF
青木は指定校推薦だから一般とか違うが勉強で早稲田行ってるな

28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/21(金)23:01:35 ID:IXM02XrR7
参議院議員の石井浩郎も一般で入ってるやで

29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)07:08:39 ID:5wngVJ530
石井は夜間だけどな。まぁ二文も難しかったけどさ

31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土)07:14:53 ID:5wngVJ530
確かにどう考えても大学より高校のが難しい