img_42572_3601725_0

今春初の伝統の一戦。甲子園球場内にも、熱気がみなぎる。特に今年は永遠のライバルである巨人が、開幕カードの相手でもある。オープン戦とはいえ、ここで機先を制しておきたいところ。だが…。この日も阪神打線は湿りがちだった。

 

 「粘りみたいなものは出てきているが、もう少し主力の状態を上げていかないと、点数も入ってこない。しっかりと良い形で、状態を上げるようにやっていきます」

 

 試合後の和田監督の表情は、やはりさえない。それも、そのはずだ。巨人投手陣の前に、わずか5安打2得点。しかも先発・内海以外にマウンドに上がった相手投手は、いずれも一線級ではなかった。にもかかわらず、打てなかった。

続きはこちら

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/10/kiji/K20140310007746760.html

 

スポンサーリンク



 

0 : ネットの反応: 投稿日:9999/99/99(冥) 99:99:99.99 ID:ADMINIST

暗黒待ったなし!

 

今年もかいな

 

ファンからいわせればこんなん毎年の事や

 

掛布が来た意味って?

 

こういう記事が出る度に選手が無駄に力んで凡退してる気がする

 

切り替えて今年は若手育成しよう

 

中村が悪い

 

手の内隠してるだけ・・・と信じたい

 

打撃コーチに真弓氏を招聘すべきだった

 

球春だってのにまったくワクワクさせてくれないよ・・・

 

逆に不気味、シーズン入ったら爆発するんじゃない?

 

打てないからっつって決して守りのチームでもないしなあ

 

開幕前に監督交代あるで

 

和田監督見れるの今年が最後かなあ・・・

 

ま、まだOP戦だから・・・とか言ってる場合じゃない気がするコレ

 

試合見てると、選手起用を試してる印象を受けたけどな

 

開幕3連戦のドーム、ここで3連敗したら今シーズン諦める

 

足を使った攻撃を絡めるといいんじゃない

 

昔はOP戦だけはやたら強かったのに

 

 

0 : 補足情報リンク: 投稿日:9999/99/99(冥) 99:99:99.99 ID:ADMINIST

阪2-巨3 阪神打線しょんぼり、開幕カード大丈夫?!

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140309/bbl14030919370006-n1.htm

 

阪神・新井兄弟が欠場…親族の体調不良を理由にチーム離脱

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140309/tig14030917280016-n1.html

 

オマリーがヤリ玉に上げられる阪神助っ人ゴメスの体たらく

http://gendai.net/articles/view/sports/148542