img_koshien340255

記事引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372236260/l50

 

 

1 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:44:20.03 ID:obCs9Pf5
少年野球やってるっていう自分語りか?

 

スポンサーリンク



 

2 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:44:34.18 ID:HOSXiWjW
なんだこいつ

 

 

3 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:45:15.07 ID:BjGbQhsx
小学生の頃ユニで出歩くのぐう嫌だったな
ダサかったし

 

 

6 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:45:56.81 ID:obCs9Pf5
>>3
ワイもや
なぜか近鉄のコピーユニやったし

 

 

5 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:45:23.56 ID:RKd9KCcU
少年野球チームは優待がある

 

 

12 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:48:17.39 ID:tCKI4mFK
>>5
でも着る必要あるか

 

 

15 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:49:58.60 ID:RKd9KCcU
>>12
地方だと試合前の開門前に野球教室あったりするしね

 

 

7 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:46:20.09 ID:20Fg8b1c
迷子になりにくい

 

 

8 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:46:30.43 ID:J0T9Elb3
ゴロー君

 

 

9 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:46:31.08 ID:toGU5K6H
ええやん
ワイは好きやで

 

 

10 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:46:50.93 ID:RKd9KCcU
指導者のセンスでクソダサくなるのは部活動全般

 

 

11 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:47:12.87 ID:WlPkhNHZ
少年野球チームの一団が座ってるのを見ると「おっ、がんばれよがんばれよ」と
思ってしまう

 

 

13 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:48:47.87 ID:RKd9KCcU
>>11
なお近くに座られると所詮自分もそうだったようにクソガキなので試合に集中出来ずウロチョロ五月蝿い模様

 

 

14 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:48:50.05 ID:riXZNqkf
少年野球の活動の一環としての試合観戦やで形式的なもんやろな
別に気にならんし

 

 

16 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:50:17.12 ID:sSQrrQyc
今東京ドームいるけどたくさんいるわ

 

 

17 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:51:30.23 ID:CXy0+uSl
あれや団体の無料招待

 

 

18 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:51:47.72 ID:VjMBkOwv
ええやんか

 

スポンサーリンク




 

19 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:52:12.03 ID:W2HdZYVe
かわいいやん

 

 

20 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:52:20.15 ID:RKd9KCcU
球団側からチケット無料で融通する代わりにユニフォーム着用指示とかあるかもね
メセナ的アピール効果で

 

 

21 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:52:29.03 ID:ventTw+6
球場で迷子にならんようにってのもあるやろ教師じゃないし球場で迷子出して何かあったら監督コーチ責任取れん

 

 

23 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:54:20.98 ID:drPCSRxT
関係ないけど少年野球チームの名前のイーグルス率の高さはなんなんやろな
楽天以前から

 

 

24 :風吹けば名無し:投稿日:2013/06/26(水) 17:54:28.84 ID:vks9Agfe
ユニ着てるほうが大人が監視するの楽やん