
引用元スレ:【定期】巨人の戦力外が2人ベストナインで得票 高まる「記者名開示」論
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608158223/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608158223/
1: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:37:03.03 ID:EdKXSHvC0
巨人の戦力外ふたりがベストナインで得票…アウォードの記者投票は「情報開示」が必要では?
https://news.yahoo.co.jp/articles/431205d095c34b866181056b8989a182d628132b
吉川大幾(巨人):3票 12打席でヒット1本のみ
モタ(巨人):1票 11打席で2安打1本塁打のみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/431205d095c34b866181056b8989a182d628132b
吉川大幾(巨人):3票 12打席でヒット1本のみ
モタ(巨人):1票 11打席で2安打1本塁打のみ
2: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:37:39.59 ID:nRqUt8t6a
3票は草
3: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:37:55.43 ID:2yK/1KZIM
ネタ投票したいだけやろ
4: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:38:17.66 ID:3T23ZkKR0
毎年のことやろ
5: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:38:43.27 ID:PliTh5qr0
すげえサイゾーっぽい見出し
6: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:38:55.33 ID:dcad/+mp0
1票ならともかく3票も入るのアホすぎ
7: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:39:35.74 ID:JUA7ovqL0
吉川は名前間違いだと擁護できるがモタって
阿倍のファンなんか
阿倍のファンなんか
21: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:42:08.78 ID:H3EyGvABa
>>7
一生記録の残る賞で名前間違い投票する方が擁護できないと思うんですが…
一生記録の残る賞で名前間違い投票する方が擁護できないと思うんですが…
73: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:49:28.60 ID:eOaI+OsPa
>>7
記者が名前間違えてたらアカンやろ
記者が名前間違えてたらアカンやろ
98: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:43.28 ID:pxaJnF49d
>>73
Twitterで阪神の番記者が「阪神戦以外見てねーから知らねーよ」って言ってたな
仕方ないっちゃ仕方ない話でもある
Twitterで阪神の番記者が「阪神戦以外見てねーから知らねーよ」って言ってたな
仕方ないっちゃ仕方ない話でもある
8: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:39:54.26 ID:hdHPyMna0
じゃないほうの吉川クビになったか
9: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:39:56.50 ID:WxUP6y2F0
吉川とモタ欲しくなってきた
10: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:40:04.31 ID:EdKXSHvC0
各ポジションの「最高」と考える選手に対して、投票権を持つ記者たちは一票を投じていたはずである。
しかし、巨人の二塁手の中でも2番手以下に過ぎない選手に、どういうわけか3票も入っているのだ。
もしかしたら何か理由があるのかもしれないが、「吉川尚輝と名前を間違えた」というような、
ありえない事態ではないとは信じたいが……。
まさかな…
しかし、巨人の二塁手の中でも2番手以下に過ぎない選手に、どういうわけか3票も入っているのだ。
もしかしたら何か理由があるのかもしれないが、「吉川尚輝と名前を間違えた」というような、
ありえない事態ではないとは信じたいが……。
まさかな…
11: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:40:12.30 ID:0AMR7IZ50
全然高まって無くて草
この記者の妄想やん
この記者の妄想やん
12: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:40:51.30 ID:lTFjXH8Q0
ていうか記者投票がいらねぇ
選手間投票だけでいいんだよ
選手間投票だけでいいんだよ
32: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:44:36.14 ID:F+2KUq4Q0
>>12
選手間は記者よりひどくなるって里崎が言うてたで
自分の球団にしか入れんて
選手間は記者よりひどくなるって里崎が言うてたで
自分の球団にしか入れんて
48: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:54.09 ID:8y9QblWk0
>>32
オールスターの選手間投票結構酷いからな
オールスターの選手間投票結構酷いからな
80: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:50:00.99 ID:mUAtTKrf0
>>32
まぁ査定に関わるからな
まぁ査定に関わるからな
59: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:03.96 ID:/IrWiDrba
>>12
記者投票より酷くなりそう
記者投票より酷くなりそう
72: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:49:04.65 ID:pxaJnF49d
>>12
レギュラー以外は知るかって思ってそう
レギュラー以外は知るかって思ってそう
14: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:41:02.80 ID:8RRMriboa
去年はなんで言われんのや
15: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:41:17.38 ID:96WiEZL0M
名前間違いよりモタとか明石に入れるほうがあり得ないだろ
16: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:41:32.38 ID:F+2KUq4Q0
悪質なのは剥奪した上で会社ごとNPB出禁でええと思う
17: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:41:42.80 ID:cRW8RE1zM
外野部門に大山おって草
20: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:42:07.10 ID:iZy8uvTMM
外野手部門
・大山悠輔(阪神):3
これはスルーでええんか
・大山悠輔(阪神):3
これはスルーでええんか
26: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:42:38.39 ID:WVUSTrrv0
報知
28: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:43:08.22 ID:08Dr7M3g0
それを記事にして自給自足やぞ
29: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:43:40.84 ID:L67zMKHDM
東西お笑い投票対決やめろ!
31: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:44:22.39 ID:EdKXSHvC0
実際記者名開示しても特にデメリットはないよな
やればええのに
やればええのに
33: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:44:50.97 ID:pBUuBV4A0
まず毎年数表入るの阪神選手に関して問題化しろよ
97: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:39.27 ID:UkUa3jup0
>>33
それってどこなの?
それってどこなの?
35: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:45:21.14 ID:8T/woAQGM
いや間違えた方がヤバいだろ
わざとやってる方がまだ理解出来る
わざとやってる方がまだ理解出来る
36: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:45:41.39 ID:DVpXxJ0n0
ソース一瞬辛いが書いてるんかと思った
37: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:45:53.34 ID:Tynzy8X30
変な投票しても公表できるようなまともな理由があればまだええんやけどな
どうせその選手や球団のファンだからとかしょうもない理由やろしな
どうせその選手や球団のファンだからとかしょうもない理由やろしな
39: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:45:58.25 ID:7JMhMbnDF
メジャーは投票した記者に説明責任があって会見とかやる時あるよな
あれ殿堂入りの投票だっけ
あれ殿堂入りの投票だっけ
40: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:45:58.61 ID:wudzivCo0
記名制にして投票権永久剥奪有りにすれば解決するんだけどね
41: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:45:58.50 ID:UHOIEeyc0
5人くらいが選んでこれなら問題あるけど
変な奴も混じることを想定して数百人が投票してるんやから
どうでもええやろ・・・
変な奴も混じることを想定して数百人が投票してるんやから
どうでもええやろ・・・
42: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:03.90 ID:fhb+0LRRa
モタは草
44: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:27.85 ID:DrAH8JxKM
52: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:38.98 ID:pxaJnF49d
>>44
こいつ確か投票した根拠を記事で出してなかったっけ
こいつ確か投票した根拠を記事で出してなかったっけ
76: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:49:37.88 ID:TXpo+M/70
>>44
こっちは一応なんかの指標がダルは悪かったからって説明あったからマシだぞ
無記名だとそもそも議論すらできんがな
こっちは一応なんかの指標がダルは悪かったからって説明あったからマシだぞ
無記名だとそもそも議論すらできんがな
95: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:34.02 ID:m4CBqP0A0
>>44
ダルビッシュ1位少ないんやな
warならダルビッシュのが上やからもうちょい票あってもええと思うが
ダルビッシュ1位少ないんやな
warならダルビッシュのが上やからもうちょい票あってもええと思うが
45: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:28.70 ID:vRrXGRH6r
モタは中日のモヤと勘違いしたんやろ
46: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:36.08 ID:xSADusI2d
でも野球ファン全員がモタの支配下登録で感動したやろ 記者は叩かれる覚悟で感謝の意を表しただけやん
47: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:46.80 ID:Ajdbd4YI0
無記名だからいい加減な投票するんやろなとは思う
65: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:30.85 ID:n8G2UXDwr
>>47
記名だったら目立つために変な投票するやつが出てくるよ
全部阪神の選手とか
記名だったら目立つために変な投票するやつが出てくるよ
全部阪神の選手とか
49: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:13.98 ID:TXpo+M/70
吉川やモタに入れるのは普通に論外だろ
50: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:27.02 ID:P8R3GuxP0
いかに無意味な賞だと再確認されたな
56: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:00.33 ID:8Hpe2M7yr
>>50
日本語不自由やね
日本語不自由やね
74: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:49:28.95 ID:P8R3GuxP0
>>56
え、そんなにおかしい?
え、そんなにおかしい?
83: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:50:47.29 ID:VQrK2LK20
>>74
普通におかしいぞ
普通におかしいぞ
92: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:14.15 ID:P8R3GuxP0
>>83
すまん
どこがおかしいか教えてくれないか?
直していきたい
すまん
どこがおかしいか教えてくれないか?
直していきたい
90: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:12.17 ID:Wi3+iaArd
>>74
言いたいことは伝わるけど日本語としてはおかしいよ
言いたいことは伝わるけど日本語としてはおかしいよ
51: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:27.41 ID:ejjDbwCi0
真面目にやれよ
53: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:52.42 ID:GTAep7zF0
あれ?モタ戦力外なっとらんかった?
54: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:53.89 ID:ag48hd6Ia
巨人の選手に入れるにしてもモタ以外にいるだろうし悪ふざけで入れたとしか思えない
60: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:17.55 ID:JRZzwYXDa
阿部11票のがやばい
62: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:24.00 ID:n2yz6lWI0
候補者を各球団1ポジ1人出して
そいつらの中で投票させればいい
そいつらの中で投票させればいい
64: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:30.30 ID:8iAEdqhwa
モタって阿部が熱心に指導してる奴だっけ?
クビになったんか
クビになったんか
66: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:31.81 ID:Kj+gQ3u+d
JRAの年度代表馬とかでもふざけてる奴何人かおるしな
67: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:39.00 ID:ejjDbwCi0
実際名前だしゃええよな
68: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:48.33 ID:UHOIEeyc0
問題なのは基準なんやで
最初から何試合以上出場とかルールを設ければこんな問題起きない
賞自体が超適当でどう選べばいいのかさっぱり誰もわからないのに
文句言う奴がアホ
最初から何試合以上出場とかルールを設ければこんな問題起きない
賞自体が超適当でどう選べばいいのかさっぱり誰もわからないのに
文句言う奴がアホ
69: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:48.78 ID:evT1e7UyH
吉川は名前の方間違えただけで悪意は無いんや
77: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:49:39.30 ID:/RUv4I3n0
>>69
名前間違えるような奴が記者やってる方がヤバい
名前間違えるような奴が記者やってる方がヤバい
71: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:58.91 ID:l99+DYyt0
日本のスポーツジャーナリズムなんてこんなもん
ほんまレベル低いわ
ほんまレベル低いわ
81: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:50:37.00 ID:OEDSjHtP0
ネタ投票つまらんからな
どこの会社かぐらいは開示してもいいとはおもうで
どこの会社かぐらいは開示してもいいとはおもうで
84: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:51:00.01 ID:ZEY5npcMM
柔道部物語かな
86: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:51:13.42 ID:5kEZxh/Pa
記者の匿名性は野球に限らん大問題やろ
89: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:51:52.05 ID:qc05dclX0
どの程度の記者が投票権あんの
まさか悪名高いゲンダイなんかは持ってないよな?
まさか悪名高いゲンダイなんかは持ってないよな?
91: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:12.98 ID:NAx7GH2p0
AIに任せよう
93: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:21.28 ID:uhypT2RF0
競馬は公表されるのに
96: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:39.01 ID:84muNdTba
これじゃレギュラー出て続けたのに1票の藤岡がバカみたいじゃん
100: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:48.90 ID:E6SyjoxPa
意思を持ってモタや明石(外野)や渡辺孫にいれるやつより吉川尚と大間違える方が問題だわ
投票権を持つに値する知識がない
投票権を持つに値する知識がない