
引用元スレ:MLB、5月開幕へ 巨人・菅野の決断にも影響かmmemmemmemme@@@@wwewwewwewwe
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608083029/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608083029/
1: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:43:49.12 ID:W+E6WiUTr
米大リーグ来季開幕時期で対立 米報道 巨人・菅野の決断にも影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/08dd85df81ed1bfe2aadd91ed3e51ff4c711f69c
巨人からポスティングシステムを使って、メジャー移籍を視野に入れている菅野は米大リーグの状況次第では
巨人残留の選択肢もあると明言している。同投手の決断にも大きく影響することことになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08dd85df81ed1bfe2aadd91ed3e51ff4c711f69c
巨人からポスティングシステムを使って、メジャー移籍を視野に入れている菅野は米大リーグの状況次第では
巨人残留の選択肢もあると明言している。同投手の決断にも大きく影響することことになりそうだ。
2: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:44:35.18 ID:XK6Aa3UD0
てかいつ表明するもんなの
3: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:44:39.85 ID:W+E6WiUTr
>同紙によると、MLB幹部と球団オーナー陣は来年2月から始まるキャンプの前に選手たちに新型コロナウイルスのワクチン接種を求めており、そのために開幕を5月に延期したい意向を示している。これにより年間試合数は通常の162ではなく、140以下になる流れだと記した。
4: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:45:26.12 ID:W+E6WiUTr
アカンやろ...
5: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:46:01.30 ID:W/+y674E0
DeNA菅野爆誕
6: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:46:19.22 ID:YIb3TiNV0
男気残留
7: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:46:50.29 ID:W+E6WiUTr
デイリーや
8: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:47:02.40 ID:0+evQBXC0
今はガチで時期が悪いからな
9: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:47:11.73 ID:Q82xowN2M
日本は来年いつもどうりやるんか?
10: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:47:48.56 ID:0+evQBXC0
>>9
そら日本にワクチンが届くの待ってたら開幕する前にシーズン終わるわ
そら日本にワクチンが届くの待ってたら開幕する前にシーズン終わるわ
11: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:48:13.26 ID:W+E6WiUTr
やべえ
13: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:49:02.41 ID:kIbZMIjA0
最低のタイミングなんだが
14: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:49:15.11 ID:W+E6WiUTr
時期が悪い
15: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:50:06.42 ID:krLcZ9j20
持っていないことを受け入れて残留しろ
厳しいこと言うとメジャーでは絶対通用しない
厳しいこと言うとメジャーでは絶対通用しない
16: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:50:28.71 ID:W+E6WiUTr
時期悪いなあ
17: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:50:38.40 ID:1U6w5Rvd0
なんで菅野は及び腰なんや?
19: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:51:03.41 ID:1exdyL3l0
複数年契約結べそうやし行ける時に行った方がええやろ
20: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:51:46.27 ID:Q2FNsCsS0
そもそもホンマに開幕出来るか謎やん
25: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:53:54.87 ID:W+E6WiUTr
> 同紙はア・リーグの球団オーナーの話として「キャンプが2月に始まるとは思えない。可能性はゼロだ。シーズンが140試合、120試合、80試合になろうがかまわない。われわれは全員が安全であることを確認しなくてはならない」といった談話を紹介。「バッテリーのキャンプ地集合日まで2カ月あるが、どうなるのかだれにも分からない」と不透明な状況を伝えた。
80試合だろうが良いってオーナーが言ってる
80試合だろうが良いってオーナーが言ってる
26: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:54:05.76 ID:prwmTXgA0
ロハスもスアレスもアメリカにビビって日本選ぶくらいやしなあ
日ハム断った菅野にアメリカいく勇気あるとは思えんわ
日ハム断った菅野にアメリカいく勇気あるとは思えんわ
29: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:55:34.10 ID:1exdyL3l0
>>26
スアレスは分からんけどロハスはメジャー契約取れなかったからやろ
スアレスは分からんけどロハスはメジャー契約取れなかったからやろ
28: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:55:04.10 ID:klhHKh3m0
有原西川はどうするんやろ?
32: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:55:44.10 ID:g03Kxzana
メジャーの大物は日本にこんのか?
33: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:56:41.31 ID:Xffm12hN0
人的保証回避の出ていきますフリごっこ?
34: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:57:03.12 ID:7KTl/7qu0
大人しくハムに入ってれば去年メジャー行けたのにな
36: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:58:08.30 ID:z/5SvjGkM
人的保証菅野ってめっちゃお得やんw
37: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:58:37.29 ID:SyvgaK5Ha
なんの影響があるんや?
菅野なら年俸は知らんがどこかしらはメジャー拾ってくれるやろ?
それとも球団によっては断るつもりなんかこいつ
菅野なら年俸は知らんがどこかしらはメジャー拾ってくれるやろ?
それとも球団によっては断るつもりなんかこいつ
44: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:01:08.54 ID:W+E6WiUTr
>>37
お気持ち
決断の条件を「チームというより、MLBの来年のシーズンがどう行われるか。そこだけ」と説明。「どうなるか分からない不安な状況で自分のパフォーマンスができるのか」と懸念材料を明かした。
お気持ち
決断の条件を「チームというより、MLBの来年のシーズンがどう行われるか。そこだけ」と説明。「どうなるか分からない不安な状況で自分のパフォーマンスができるのか」と懸念材料を明かした。
38: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:58:37.35 ID:W+E6WiUTr
どうすんやろか
39: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:58:50.71 ID:qyPc0ft60
菅野プロテクトすると明言してるのにいまだに人的菅野wとか言ってるやつは何者?
40: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:59:04.03 ID:KPUNra8yd
ロッテの松永取って菅野保障にしたら?
一年でメジャー行っても許してくれるのってロッテくらいやろ
一年でメジャー行っても許してくれるのってロッテくらいやろ
41: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 10:59:37.28 ID:S/kyfl7Wa
今年のメジャーの状況でポス申請したんやからそれくらい屁でもないやろ
42: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:00:45.65 ID:gTVi5JFC0
プロテクトとかよくわからんけど人的保証で佐野取ったらアカンの?
45: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:01:52.59 ID:mefRZ1SOp
菅野ってまだ巨人在籍でしょ?この場合梶谷のプロテクトには菅野を入れる必要があるん?
もし漏れてて横浜が取ったらどうなるんや?ポスティング認めません!って言ったらメジャーいけなくなるん?
もし漏れてて横浜が取ったらどうなるんや?ポスティング認めません!って言ったらメジャーいけなくなるん?
47: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:02:47.41 ID:ee5dTQlb0
>>45
ポスティングの金だけ貰えるはずやけどプロテクト入れるの明言した
ポスティングの金だけ貰えるはずやけどプロテクト入れるの明言した
48: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:03:15.05 ID:fN4URRXiK
至れり尽くせりの環境用意してくんなきゃ自分のパフォーマンスできないいうなら巨人いたらどう
49: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:04:01.01 ID:hrcV/E4SM
菅野は年内に決めると言ってるし梶谷の契約公示はまだされてないから
恐らく菅野が契約を決めた後にプロテクトリストを提出できるんだよなこれ
恐らく菅野が契約を決めた後にプロテクトリストを提出できるんだよなこれ
51: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:04:54.57 ID:z9UFVP5hF
菅野は一年待てばFAで好きな球団に行けるのだから今年の状況で迷うのは仕方ない
52: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:05:04.29 ID:3R6N7UqdM
寧ろ開幕出来るならそれで充分やぞ
来年のメジャーは下手すると1年全部ストの可能性あった
来年のメジャーは下手すると1年全部ストの可能性あった
53: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:05:32.41 ID:UySlqiCvr
せめて100試合は頼むでMLB
59: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:06:48.26 ID:5xrr3CWv0
2000人超えたってキャッキャッしてる自分たちが情けないな
やっぱり海外には敵わないわ
やっぱり海外には敵わないわ
60: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:06:48.94 ID:Au6HROPT0
ハムの1年が無けりゃな
62: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:07:10.15 ID:nFOnV+04r
菅野の年齢的に今年メジャー行き逃すと厳しいから意地でも行くだろ
63: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:07:10.78 ID:lxtScASr0
◆3選手がポスティング 手続きを行ったのは日本ハム有原航平投手、西川遥輝外野手と巨人菅野智之投手。交渉期限は有原が日本時間27日午前7時、西川が来年1月3日午前7時、菅野が同8日午前7時。ロッテ沢村拓一投手は海外FA権を行使して大リーグ移籍を目指す。
まだ1/8まで期限あるからええやろ
まだ1/8まで期限あるからええやろ
64: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:07:15.94 ID:MtP2kN290
といっても菅野の年齢じゃ一年待つってのも勇気がいるしな
67: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:07:39.75 ID:4ixAWRO80
いかんでも別によくね
こうなったら一年待ってもええやろ
こんなんでどういう契約なるんや
こうなったら一年待ってもええやろ
こんなんでどういう契約なるんや
68: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:07:52.41 ID:UFJKlTXn0
菅野式プロテクトって初めてなんか?
69: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:08:07.43 ID:lp11UKbTd
交流戦菅野通算
128回1/3 防御率2.74 被打率.252 WHIP1.24
交流戦以外菅野通算
1055回1/3 防御率2.14 被打率.220 WHIP0.99
変わらんな😤
128回1/3 防御率2.74 被打率.252 WHIP1.24
交流戦以外菅野通算
1055回1/3 防御率2.14 被打率.220 WHIP0.99
変わらんな😤
70: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:08:07.43 ID:K0HndGUMr
というか本当に行きたいなら早くメジャー球に慣れるための練習しないとまずくないか?
72: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:08:24.43 ID:krLcZ9j20
しかしまあほぼほぼ通用しないで帰ってきてるのに
なんでみんな行きたがるのかねえ
なんでみんな行きたがるのかねえ
75: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:09:48.63 ID:qyPc0ft60
>>72
返ってくる場所があるからやろ
返ってくる場所があるからやろ
83: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:11:01.54 ID:L8hS1p/Qp
>>72
アマからプロになりたい思うのは普通やろ
アマからプロになりたい思うのは普通やろ
87: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:11:50.88 ID:ogFgDCFdr
>>72
デメリットがほぼない
戻ってきたらCランクFA扱いでどこでも引っ張りだこ
デメリットがほぼない
戻ってきたらCランクFA扱いでどこでも引っ張りだこ
93: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:13:06.83 ID:nFOnV+04r
>>72
活躍できたらNPBと桁違いのお金貰えるしアスリートなら上のレベル目指すのは当然のこと
活躍できたらNPBと桁違いのお金貰えるしアスリートなら上のレベル目指すのは当然のこと
100: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:14:12.68 ID:ee5dTQlb0
>>93
コロナで行っても金もらえんぞ
10億貰わんと今の金額とトントンにならん
コロナで行っても金もらえんぞ
10億貰わんと今の金額とトントンにならん
73: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:08:55.50 ID:CzmfM6Oy0
巨人は売りたい
菅野は行きたくない
こういうことやろ
菅野は行きたくない
こういうことやろ
74: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:09:05.14 ID:qyPc0ft60
だから菅野プロテクトする言うてるやろ
76: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:09:53.44 ID:gZvacgeTM
試合数減ると通算成績にダメージある選手多いからな
これのせいで2000本いけないとか続出しそう
これのせいで2000本いけないとか続出しそう
89: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:11:59.91 ID:ee5dTQlb0
>>76
年俸が試合数で減るんや
140試合やったら10%以上減るし80試合やったら半分や
年俸が試合数で減るんや
140試合やったら10%以上減るし80試合やったら半分や
77: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:10:05.28 ID:mefRZ1SOp
巨人から菅野が抜けた場合に来年の阪神が優勝する確率を求めよ
78: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:10:16.32 ID:QaqsXY/l0
どの道菅野はプロテクトやしな
ポスで海外行きが確定したとしても人的で仮に菅野が取られたらポス代は横浜に入る上に経歴に横浜が入るから嫌がらせで取られる可能性もあるしな
行っても行かなくてもプロテクトは確定よ
ポスで海外行きが確定したとしても人的で仮に菅野が取られたらポス代は横浜に入る上に経歴に横浜が入るから嫌がらせで取られる可能性もあるしな
行っても行かなくてもプロテクトは確定よ
79: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:10:17.23 ID:4Jj0rZ+L0
ハリーじゃねえけどメジャーってそこまでして行くもんかね
人気はずっと落ちててNPBは逆に観客増えてるのに
人気はずっと落ちててNPBは逆に観客増えてるのに
80: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:10:17.67 ID:kX2NJyt9a
試合数は確実にへる
81: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:10:27.78 ID:uqytchIDa
契約遅いだけでプロテクトしないといけないの可哀想じゃね?
82: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:10:34.34 ID:S/kyfl7Wa
最近のプロテクト見てると「菅野プロテクトする」→実はしてませんでしたがないとは言い切れない
90: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:12:19.16 ID:JPPv0pEA0
>>82
してなかったら横浜は菅野とるだけじゃん
してなかったら横浜は菅野とるだけじゃん
84: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:11:20.89 ID:3R6N7UqdM
メジャーって今選手会とオーナー側の対立深刻化してて
94~95年と同じかそれ以上にヤバいことなってるって聞いた
しかもその状況で来年労使協定の契約切れるからその交渉で大惨事になるのではって話になってた
94~95年と同じかそれ以上にヤバいことなってるって聞いた
しかもその状況で来年労使協定の契約切れるからその交渉で大惨事になるのではって話になってた
99: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:14:09.50 ID:5xrr3CWv0
>>84
今年試合数減ったのは選手会と揉めすぎてお話し合いが長くなっちゃった結果やからな
今年試合数減ったのは選手会と揉めすぎてお話し合いが長くなっちゃった結果やからな
85: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:11:22.29 ID:ZUxJf+wNr
通用するしないはどうでもいい
年齢的にラストチャンスだから行った方がいい
スカウトに要らないと言われたら終わりだ
年齢的にラストチャンスだから行った方がいい
スカウトに要らないと言われたら終わりだ
86: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:11:31.42 ID:ywJoNsPd0
MLB来年は100試合くらいかね
フルは無理やし
フルは無理やし
95: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:13:25.62 ID:eSClG/3Gp
そもそもすでに選手として旬過ぎてるのにもう今年逃したら絶対無理やろ
96: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 11:13:28.10 ID:msknWE6Ud
プロテクト枠の無駄やからさっさと移籍決めてくれた方が良かったやろ
なよなよされて球団も困惑してそう
なよなよされて球団も困惑してそう