
引用元スレ:ヤクルト小川GM「宮台は今年からボールが変わってきて来季の戦力に考えられる」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607950300/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607950300/
1: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:51:40.49 ID:Rcb1/GGC0
ヤクルトは14日、日本ハムを戦力外となった宮台康平投手(25)と契約に合意したと発表した。
東大法学部卒の左腕は、1年目に1軍デビューも3年間で1軍登板は1試合のみ。ヤクルトは支配下で獲得し、小川GMは「育成からスタートではなく、今年からボールが変わってきて、来季の戦力に考えられるのではないか」と期待した。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202012140000834_m.html
宮台2軍成績
2018 12試合38.0回3勝1敗16与四球23奪三振4.97
2019 17試合62.2回4勝3敗30与四球49奪三振4.60
2020 14試合39.2回0勝4敗30与四球34奪三振7.71
東大法学部卒の左腕は、1年目に1軍デビューも3年間で1軍登板は1試合のみ。ヤクルトは支配下で獲得し、小川GMは「育成からスタートではなく、今年からボールが変わってきて、来季の戦力に考えられるのではないか」と期待した。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202012140000834_m.html
宮台2軍成績
2018 12試合38.0回3勝1敗16与四球23奪三振4.97
2019 17試合62.2回4勝3敗30与四球49奪三振4.60
2020 14試合39.2回0勝4敗30与四球34奪三振7.71
2: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:52:08.81 ID:D/K+EGkMa
良くなったか?
3: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:52:35.92 ID:9/4RvJ4z0
トライアウトはすごくよかった
5: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:52:55.50 ID:OFInYWQH0
引退後にフロントの頭脳として迎え入れる準備としか
6: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:02.69 ID:uiBxNXZ10
神宮のマウンドが合えば
7: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:21.09 ID:U7/KeDlgp
セカンドリーグならある程度やれるやろ
9: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:24.11 ID:+qbSoDZ6a
ヤクルト比やろ
10: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:25.73 ID:GfAaSEiq0
トライアウトの日はマジで良かった
ストレートもキレてたし制球も良かった
真中も絶賛してた
なお
ストレートもキレてたし制球も良かった
真中も絶賛してた
なお
11: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:29.27 ID:4+3HYRt/0
だったらソフバンが支配下で契約してるやろ
12: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:32.53 ID:l45gBNf40
ヤクルトってレベル低いんやろなあ
31: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:55:28.53 ID:+ElQwhJF0
>>12
セカンドリーグの最下位球団がレベル低くないとでも思ったか
セカンドリーグの最下位球団がレベル低くないとでも思ったか
50: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:56:37.04 ID:l45gBNf40
>>31
セカンドリーグなんて興味ないから見てないしよくわからんのや
セカンドリーグなんて興味ないから見てないしよくわからんのや
13: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:36.07 ID:Kbd2kFV+p
トライアウトでの宮台の対戦相手
堀内汰門(ソフトバンク育成)
小山翔平(巨人育成)
中村和樹(楽天育成)
堀内汰門(ソフトバンク育成)
小山翔平(巨人育成)
中村和樹(楽天育成)
21: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:54:17.12 ID:8wLbuFOf0
>>13
で?ヤクルトのジュリアスは新庄に打たれたんだが
で?ヤクルトのジュリアスは新庄に打たれたんだが
14: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:48.94 ID:baMCEVyB0
いい加減自分に投手を見る目がないことを悟るべき
16: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:50.30 ID:8wLbuFOf0
ヤクルト村上抜いたらチームwarマイナスやで
よその2軍以下だから戦力になるわ
よその2軍以下だから戦力になるわ
17: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:53:51.34 ID:Rcb1/GGC0
ハム「育成で」
SB「育成で」
ヤク「うちは支配下で」
うーんこの
SB「育成で」
ヤク「うちは支配下で」
うーんこの
18: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:54:00.51 ID:QWY80c5s0
ちょっと三振取れるようにはなってるやん
19: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:54:02.74 ID:WdoHwyVI0
防御率ないぞ
20: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:54:02.87 ID:mulRZVcup
斎藤佑樹よりは絶対いい
23: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:54:42.22 ID:l45gBNf40
>>20
二軍レベルで比較されてもねえ
二軍レベルで比較されてもねえ
22: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:54:37.65 ID:KkAPPjZ8a
普段からイースタンで対戦してるのにハムとヤクルトでなぜここまで認識の差があるのか
24: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:54:52.02 ID:UVeDLd1Xd
普通にヤクルトの2軍以下の成績やぞ
35: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:55:43.60 ID:8wLbuFOf0
>>24
だってヤクルトの投手はヤクルトの野手と当たらないやん
だってヤクルトの投手はヤクルトの野手と当たらないやん
53: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:56:47.66 ID:sPLkFEETd
>>35
ヤクルトの野手が強力だとでも思ってんのか
ヤクルトの野手が強力だとでも思ってんのか
25: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:54:52.46 ID:e3Sa+rD9a
長谷川といい育成難易度高い投手とりまくるよなヤクルトって
それなら松田をとった方が安定するだろうに
それなら松田をとった方が安定するだろうに
29: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:55:23.00 ID:4vHYWO4Na
>>25
というより風張残せば良かっただけやと思うわ
というより風張残せば良かっただけやと思うわ
402: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 22:39:59.21 ID:vNxGlDCKa
>>29
風張なんて他所じゃとっくにクビだったからしゃーない
左やないし
風張なんて他所じゃとっくにクビだったからしゃーない
左やないし
26: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:55:09.67 ID:pWUb8jm90
トライアウトはよかったみたいだけどパフォーマンス不安定っぽいからなあ
32: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:55:31.00 ID:T++kk10m0
幹部候補っていうけど選手が引退後に球団残って取締役ってあるんか?
SB小林にしてもそのまま残って幹部じゃないやん?
SB小林にしてもそのまま残って幹部じゃないやん?
47: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:56:29.92 ID:xCVlNBzna
>>32
ハムの遠藤は東大出てすぐ引退フロントいり
今結構いい位置にいるはず
ハムの遠藤は東大出てすぐ引退フロントいり
今結構いい位置にいるはず
89: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 22:00:28.46 ID:OFInYWQH0
>>47
遠藤はフロント入りが前提で現役2年やった感じだったな
現場研修のような
遠藤はフロント入りが前提で現役2年やった感じだったな
現場研修のような
34: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:55:36.52 ID:yYDHNtbg0
斎藤欲しかったけどそれより良い投手でしかも東大
取るしかないよね?
取るしかないよね?
36: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 21:55:52.52 ID:oL/YPRuUd
風張で防御率1点代のところ宮台は7点とかやろ
むりむり
むりむり