
引用元スレ:【速報】吉田輝星、来季クローザー候補に 栗山監督「短い回の方がいい」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607295037/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607295037/
1: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:50:37.34 ID:2U2Tk+Kua
日本ハム・栗山監督が来季3年目を迎える吉田輝を抑え候補に挙げた。札幌ドームのファンフェスティバル後に「もしかしたらありだろ。短い回を投げさせた方が前に進むかもしれない」と語った。
今季は抑えの秋吉が不振で途中から宮西が代役を務め、終盤には杉浦の適性もテスト。来季の抑えを誰にするかはオフの大きなテーマだ。高卒1年目の昨季に1勝を挙げた吉田輝は2年目の今季は5試合に先発して0勝2敗、防御率8・41。それでも潜在能力は高く短いイニングで輝く可能性はある。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/07/kiji/20201207s00001173097000c.html
今季は抑えの秋吉が不振で途中から宮西が代役を務め、終盤には杉浦の適性もテスト。来季の抑えを誰にするかはオフの大きなテーマだ。高卒1年目の昨季に1勝を挙げた吉田輝は2年目の今季は5試合に先発して0勝2敗、防御率8・41。それでも潜在能力は高く短いイニングで輝く可能性はある。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/07/kiji/20201207s00001173097000c.html
2: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:51:12.82 ID:yb+s8G10M
ほんとかなぁ🥺
3: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:51:41.07 ID:Q111tFwo0
杉浦
堀
ロドリゲス
吉田←New
4人目の候補やぞ
堀
ロドリゲス
吉田←New
4人目の候補やぞ
4: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:51:46.44 ID:sv6ujgMNa
佑ちゃんと同じパターンやん
5: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:52:28.92 ID:qU63syFea
秋吉「・・・」
6: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:52:39.23 ID:t2iO8CcB0
こんなん繰り返してるうちにあっちゅうまにクビ候補の中堅や
7: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:53:14.00 ID:11zHwgAN0
これは先発失格の烙印が押されたな
8: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:53:16.76 ID:Q111tFwo0
もう秋吉は完全に見切られてんな
9: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:53:26.37 ID:0Q27+j62d
確かにストレート強かったけどそれだけやもんな
10: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:54:26.70 ID:zU/KetzY0
もう斉藤化してるのか
11: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:54:46.39 ID:XjfGUA6G0
どう見ても立ち上がりに不安抱えてるタイプやん
打たれる時いっつも最初やん
打たれる時いっつも最初やん
18: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:57:06.45 ID:Q111tFwo0
>>11
それを改善するためにリリーフをやらせるのはよくあるパターンや
いきなりクローザーはあれだけど1軍でリリーフやらせるのは普通にあると思う
それを改善するためにリリーフをやらせるのはよくあるパターンや
いきなりクローザーはあれだけど1軍でリリーフやらせるのは普通にあると思う
77: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:16:58.29 ID:VkrFb7aU0
>>11
中日の大野がそんなタイプやったのに
ずっと10勝10敗みたいな事やらせてたな
中日の大野がそんなタイプやったのに
ずっと10勝10敗みたいな事やらせてたな
12: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:54:57.38 ID:qHpZhGx4H
来年もパンダ起用宣言
13: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:55:06.85 ID:AAeIb9Yba
クローザーかどうかは置いといて来年1軍で使うならリリーフでってのはわかる
高梨パターンで安定してくれば先発に戻せばいい
高梨パターンで安定してくれば先発に戻せばいい
14: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:55:09.46 ID:JRLb71q80
ハムらしくなってきたな
15: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:55:14.02 ID:Y1igGMl5a
清宮が失敗したから今度は吉田をパンダにしようと必死なんやろな
16: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:55:42.76 ID:XjfGUA6G0
吉田は絶対先発の方がいい
球速も150まで伸びとるし
球速も150まで伸びとるし
21: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:59:01.91 ID:+r0iYl5k0
>>16
日本のクローザー目指すのも悪くない
本当は先発完投型が理想だけど
日本のクローザー目指すのも悪くない
本当は先発完投型が理想だけど
17: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:56:53.58 ID:cz8TtE+E0
ストレートの質が良いのはわかるんだが、おそくないか?
プロで2年みっちり練習して球速上がったりせんの?
SBとか大体の選手速くしてるやん
日ハムでもダルとか速くなっていったし
プロで2年みっちり練習して球速上がったりせんの?
SBとか大体の選手速くしてるやん
日ハムでもダルとか速くなっていったし
20: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:58:27.91 ID:HEG3cRNva
>>17
今年フォーム安定してやっと高校時代の150キロに戻ったで
着実に成長はしてる
今年フォーム安定してやっと高校時代の150キロに戻ったで
着実に成長はしてる
19: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:57:15.03 ID:sojW1orEd
スロースターターちゃうん?
22: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 07:59:49.68 ID:R3YCBZFEp
山本由伸の真似したいんやろ栗山が
23: ネッシーはいてる 2020/12/07(月) 08:00:28.45 ID:ViaIg4GmM
クビ候補か
24: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:00:40.33 ID:yM5ltjs0a
変化球でカウント取れない鍵屋だと思ってたけど本当に中継ぎになるんやね
25: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:01:20.62 ID:G6UyPCIz0
リリーフやらせるのは良い選択だろうに
26: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:02:13.77 ID:miw5px1Y0
広島の今村に似たところあるわ
高校で要所だけ力入れるタイプはプロじゃ長いイニング持たん
高校で要所だけ力入れるタイプはプロじゃ長いイニング持たん
29: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:04:27.96 ID:7oq+3zzLp
>>26
今村くらいの実績残せれば十分大成功や
今村くらいの実績残せれば十分大成功や
38: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:05:46.76 ID:jqgUle6T0
>>26
確かに今村も高校時代から力配分やったな
あれをそのままプロでもやったのは松坂くらいやわ
確かに今村も高校時代から力配分やったな
あれをそのままプロでもやったのは松坂くらいやわ
27: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:02:57.36 ID:dHKIwWALd
ハムは昔から先発やらせたいやつは一回リリーフ持ってくるよな
28: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:03:36.62 ID:fHAV09320
寧ろ長いイニングをもっと投げさせた方がええやろ
中継ぎなんかやってても体力付かんわ軟弱過ぎる
中継ぎなんかやってても体力付かんわ軟弱過ぎる
30: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:04:28.25 ID:jqgUle6T0
使える変化球少ないし妥当じゃね
先発だとそこで困ってたし
先発だとそこで困ってたし
37: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:05:39.62 ID:XjfGUA6G0
>>30
カーブスライダーフォークどれも使えるで
回が進めばやけどな
カーブスライダーフォークどれも使えるで
回が進めばやけどな
42: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:07:04.34 ID:jqgUle6T0
>>37
下ではそれでよかったけど上だとその前に終わっちゃうからなぁ
下ではそれでよかったけど上だとその前に終わっちゃうからなぁ
48: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:08:07.05 ID:XjfGUA6G0
>>42
今年の一軍投球回
2回
6回
6回
1.1回
5回
課題明確やんけ
今年の一軍投球回
2回
6回
6回
1.1回
5回
課題明確やんけ
49: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:08:24.14 ID:XjfGUA6G0
>>45
>>48
>>48
31: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:04:44.41 ID:k3bQNcVO0
ソフトバンクが最も打てないクローザー秋吉さん、失格
32: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:04:56.14 ID:OiQR3tLG0
ハッセはあかんの?
33: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:05:00.31 ID:3heGfYPI0
ウリがストレートしかないし思いっきり短いイニングで勉強ってのはまあわるくない
先発再転向の道もあるし
先発再転向の道もあるし
39: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:06:08.94 ID:XjfGUA6G0
>>33
吉田のウリがストレートだけとかエアプもいいところやな
そんなん1年目だけだわ
吉田のウリがストレートだけとかエアプもいいところやな
そんなん1年目だけだわ
45: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:07:39.34 ID:Db2srOR1p
>>39
エアプはお前
1軍で通用する変化球ないよ
エアプはお前
1軍で通用する変化球ないよ
34: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:05:00.46 ID:bUW9oM5H0
滅びる気か?
35: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:05:05.10 ID:BHBg2TDja
こいつナヨナヨしてるから嫌い
36: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:05:29.46 ID:+BRCA8OJ0
松井裕樹は三振を取る才能が異常だったから抑えができたけど、こいつは違うだろ
40: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:06:11.52 ID:rLBS+ateM
堀みたいに便利使いにならなければいいけど
41: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:06:17.89 ID:vYmre9LM0
まだ高卒二年目で何抑えの適正見出そうとしてんねん
43: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:07:18.60 ID:cz8TtE+E0
今村って何歳なんや
早く使い潰されたな。優勝出来ただけ良いのかもしれんが
早く使い潰されたな。優勝出来ただけ良いのかもしれんが
47: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:08:06.89 ID:jqgUle6T0
>>43
菊池雄星と同い年の29
投手の全盛期は大体20代だからそんなもんといえばそうかも
菊池雄星と同い年の29
投手の全盛期は大体20代だからそんなもんといえばそうかも
61: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:13:05.82 ID:lTEkEJRF0
>>43
いまやてょ位のヘボいストレートやからな
いまやてょ位のヘボいストレートやからな
44: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:07:34.24 ID:6wI3LLhe0
チビデブなんやから仮に定着出来たとしても選手寿命すぐ終わるやろ
46: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:07:59.14 ID:tu2peSg3a
増田みたいにならんかな
あっちとはタッパが違うけど
あっちとはタッパが違うけど
50: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:09:15.27 ID:SSVvtlsfa
現状の吉田の課題が立ち上がりの悪さと制球
短いイニングを全力で投げさせることで立ち上がりの改善を図るのはよくあるからな
短いイニングを全力で投げさせることで立ち上がりの改善を図るのはよくあるからな
51: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:09:18.32 ID:v4JggmaL0
去年も同じこと言ってたけどやらなかったし適当なこと言ってるだけだぞこいつ
55: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:10:43.47 ID:YoANOm8Xa
>>51
今年も最初は2軍のリリーフでスタートしたけど2軍のローテが回らなくなって先発にしたら好投したもんだから戻せなくなった部分はあると思う
今年も最初は2軍のリリーフでスタートしたけど2軍のローテが回らなくなって先発にしたら好投したもんだから戻せなくなった部分はあると思う
58: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:11:32.94 ID:ToWYIN0dr
>>55
それ怪我明けだからだろ
それ怪我明けだからだろ
52: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:09:35.15 ID:x2mFKdpod
先発はアカンってことなんやろけどハムのローテって充実してたっけ?
56: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:11:03.57 ID:jqgUle6T0
>>52
今年は比較的よかった
有原抜けるから足りてはいないけどな
今年は比較的よかった
有原抜けるから足りてはいないけどな
53: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:09:46.18 ID:jqgUle6T0
リリーフになれば大体平均球速3~5上がるし
ストレート一本でもかなりやれそうやけどな
ストレート一本でもかなりやれそうやけどな
54: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:10:26.14 ID:rLBS+ateM
ソフトバンク相手に6回一失点くらいで抑えてなかったっけ?
菅野以外の巨人の投手よりは優秀やろ
菅野以外の巨人の投手よりは優秀やろ
57: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:11:15.24 ID:XjfGUA6G0
吉田は二軍でも無双してるような指標の割に防御率が平凡なのは
立ち上がりが悪くてまとめて打たれんだよ
課題が明確すぎる
立ち上がりが悪くてまとめて打たれんだよ
課題が明確すぎる
59: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:12:06.00 ID:/bKnPyISr
>>57
別に6回とかでも一気に失点してるけど
別に6回とかでも一気に失点してるけど
63: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:13:36.74 ID:XjfGUA6G0
>>59
6回にホームラン打たれた試合見て言ってそう
6回にホームラン打たれた試合見て言ってそう
75: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:16:18.74 ID:/bKnPyISr
>>63
5回でも6回でも打たれる時は打たれるのに立ち上がりだけ打たれてるようなデマ広めてるのはさすがおハムって感じ
5回でも6回でも打たれる時は打たれるのに立ち上がりだけ打たれてるようなデマ広めてるのはさすがおハムって感じ
60: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:12:19.48 ID:6eHCqum60
めちゃくちゃな起用でぶっ壊しつつある清宮に飽きたらず次は吉田か
さすが""育成のハム""やね
さすが""育成のハム""やね
62: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:13:15.46 ID:3H9F+lWnM
候多すぎで草ァ!
64: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:13:59.55 ID:qsqVvxiV0
堀といい有望な奴みんなリリーフ回されんな
70: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:15:03.75 ID:XjfGUA6G0
>>64
堀は有望やないやろ
生粋のリリーフすぎる
堀は有望やないやろ
生粋のリリーフすぎる
71: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:15:15.37 ID:jqgUle6T0
>>64
後ろがずっと苦しいからな
社会人下位指名リリーフが出て来なくなった
後ろがずっと苦しいからな
社会人下位指名リリーフが出て来なくなった
72: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:15:22.61 ID:3H9F+lWnM
>>64
球種少なすぎね?
球種少なすぎね?
65: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:14:26.49 ID:QQYi153Y0
石川っていつ帰ってくんの?
69: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:14:51.13 ID:NW4HaL6h0
>>65
人的でヤクルト行き
人的でヤクルト行き
66: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:14:33.26 ID:zF+M0wbT0
変化球ガバガバなんやろ
そんなんでクローザーが務まるか
そんなんでクローザーが務まるか
68: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:14:50.30 ID:tW7e4sdCd
西武で今年ブレイクした平良だって先発はできないしワンチャンないわけではないやろ
平良ほどの球威あるかはわからんけど
平良ほどの球威あるかはわからんけど
92: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:22:24.76 ID:9MjEwtHvd
>>68
先発ができないけどリリーフならってネガティブな理由でワンチャンあると主張されてもね
そもそもあっちは元リリーフが先発転向試した形やん
先発ができないけどリリーフならってネガティブな理由でワンチャンあると主張されてもね
そもそもあっちは元リリーフが先発転向試した形やん
76: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:16:39.93 ID:QHa+9+ji0
相変わらず終わってんな
78: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:17:27.41 ID:jSzn2iB3M
投手は高卒でも2、3年目に頭角現さんとな
87: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:20:07.90 ID:jqgUle6T0
>>78
二軍で結果残してる場合は大卒でも阪神馬場みたいに覚醒する可能性もある
二軍でダメなら4年で十分やろな
二軍で結果残してる場合は大卒でも阪神馬場みたいに覚醒する可能性もある
二軍でダメなら4年で十分やろな
80: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:17:39.23 ID:jDN1gWhA0
確かに短い回のほうがいい球なげれそうやん
抑えられるかどうかは別として
抑えられるかどうかは別として
81: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:17:49.01 ID:ofRXevlaa
2回自責8
6回自責3
6回自責2
1.1回自責4
5回自責3
ほんま立ち上がりやんな
6回自責3
6回自責2
1.1回自責4
5回自責3
ほんま立ち上がりやんな
82: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:17:49.99 ID:ZAcbgfhH0
てょ!きょ!吉田!
83: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:19:02.18 ID:3NP2Evo+0
立ち上がり悪い=リリーフ不向きって浅はかな考えやな
試合に入る準備も違うのに
試合に入る準備も違うのに
93: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:22:24.97 ID:jqgUle6T0
>>83
これな
先発は球種試しながら調子確認する必要あるけど
リリーフならストレート走ってればごり押しでもええわけやし
これな
先発は球種試しながら調子確認する必要あるけど
リリーフならストレート走ってればごり押しでもええわけやし
85: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:19:39.75 ID:V5bwDQqua
落合のお墨付きやぞ
86: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:20:01.12 ID:qzoeafee0
毎回燃えそう
88: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:20:54.44 ID:GI0oOZU+d
来年使えるかじゃなく5年後を見ろよ
松井裕樹みたいになっちまうぞ
松井裕樹みたいになっちまうぞ
89: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:21:07.24 ID:1ZySsRJ1a
吉田君はハンカチから鎌ヶ谷の星を継承したさかい
91: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:22:03.65 ID:PHfxeBwB0
吉田もう育成諦めたんか?はやすぎやろ
94: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:22:31.75 ID:06uuCOskd
清宮と同じやね
勝ち負け度外視のアイドル顔見せ大会
勝ち負け度外視のアイドル顔見せ大会
96: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:22:36.28 ID:fBSJ2DHY0
輝星くんの命の輝きを見よ
97: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:23:40.86 ID:jqgUle6T0
広島遠藤もリリーフから初めて先発転向やったな
立ち上がりの悪さはまるで治らなかったけど
立ち上がりの悪さはまるで治らなかったけど
98: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:23:41.74 ID:46ozNt+z0
即戦力上位で獲るようになったし育成サイクルめっちゃ崩れとるよな
100: 風吹けば名無し 2020/12/07(月) 08:24:51.90 ID:njWqM2DhM
高田GMヒルマン監督の時代と吉村GM栗山監督の今じゃ天地より育成環境違うのがなあ 10年前ならダルビッシュになれたかもしれんのに