no title





引用元スレ:九里亜蓮、デカイ体のダイナミックなフォームから凄い形相して投げ込む142キロの直球
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604269858/







1: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:30:58.96 ID:GoU0Xs7EM
160キロくらい出しそうなのに
no title

2: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:31:30.36 ID:YFAIevN/0
でも気迫溢れる投球するから

3: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:31:30.48 ID:GoU0Xs7EM
最近ではMAX148キロ出します

4: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:31:36.94 ID:HY6SPiEVd

5: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:32:37.52 ID:GoU0Xs7EM
なっ
no title

6: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:32:38.97 ID:9VrjizA9a
今年覚醒しすぎやろ

7: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:32:54.68 ID:GoU0Xs7EM
no title

8: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:33:00.61 ID:s+30Ofcm0
これすき

9: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:33:09.04 ID:brwpnfZ40
こう見えて技巧派
大瀬良より長持ちするだろうな

10: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:33:32.74 ID:4656ssRc0
しかもアメリカ人ハーフ
こんなん150後半は出すやろ

11: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:33:49.83 ID:YFAIevN/0
今年例年に比べてあんまり吠えてない印象あるよね

12: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:34:09.65 ID:Zz78Nq1s0
中日の祖父江もトンデモない顔してなげるよな

13: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:34:24.61 ID:MeWpoKlta

14: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:34:37.76 ID:GoU0Xs7EM
最後はこれ
no title

>>14
今の中崎ってもう九里以下の球しか投げられないんだろ?
悲しいなあ

15: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:34:42.20 ID:oJMUcP7L0
名前がかっこええ

16: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:34:45.67 ID:VdoBp1Dx0
きゅうり

17: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:34:57.55 ID:umsM+Mok0
どんだけ投げても壊れないから200勝くらいするんちゃうか
と思えてきた

18: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:35:03.42 ID:M2Uk6hha0
投げっぷりS

19: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:35:06.07 ID:DzQ+VISn0
138キロ定期

20: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:35:45.75 ID:zBDgNBvYM
これは打てない

21: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:36:16.25 ID:wl4V+BJC0
速いと見せかけてやからチェンジアップみたいなもんやろ

22: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:36:20.73 ID:JQC/OfX40
スピード出ないスタミナ型のピッチャーは長生きする

23: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:36:37.22 ID:2qb2OA49p
九里亜蓮187cm
秋山拓巳187cm

24: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:37:20.38 ID:I/2+UFtyd
画像で見てもめちゃくちゃはやそう

25: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:37:26.21 ID:m+ZhG0Rn0
変化球の精度はそれなりにあるからな

26: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:38:06.30 ID:FIf6rJsGa
体はマジでかい

27: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:38:27.81 ID:RFJaQxji0
今年は九里がいなかったら先発も完全に終わってた

28: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:38:56.58 ID:tZBbhG2+0
この身体から生み出されるエネルギーはどこで無駄に消費してるんやろ

29: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:39:41.23 ID:7+pF4LxLd
東都一部通算
231回1/3 防御率1.60
奪三振率7.66 与四球率1.75

全国大会通算
41回2/3 防御率0.65
奪三振率8.42 与四球率2.16

指標的にクッソ優秀やん

30: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:39:51.80 ID:vX5G/MrXa
平良(173cm)「ふんっ!」→160km/h
九里(187cm)「ああああああああ!!」→142km/h

ええんか…

31: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:39:54.04 ID:2qb2OA49p
デカいやつが遅い球投げてくると打つ方もイメージと違って打ちづらくなるらしい

32: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:40:53.75 ID:ikF1f0gTd
平均で156は投げてそう

33: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:41:03.79 ID:Vacme+Ma0
安樂智大もそんな感じだよな
スケールの塊だったのに悪い意味で小さくまとまってしまったというか
生き残るためには仕方ないんだろうけど

>>33
ソフトバンクの中村とか高校時代と全く違うタイプになってるしな

34: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:41:10.34 ID:0+mSmeGv0
地味だけど連敗してるとなんか止めてくれる時多いしかなり活躍してるよな

35: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:41:35.57 ID:1prpPeap0
九里は死ぬほど頑丈で良い投手なのは間違いないけど暑さに弱くてスタミナが無いのが悲しい
来年も開幕時は上手くやってGW頃から落ち始めて涼しくなってきたら復活のパターンになると思う

37: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:42:53.88 ID:uHIe+VCU0
九蓮宝燈に見えた

39: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:43:35.07 ID:0i6yFizoa
なおイッチは80キロもでない模様

40: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:44:55.14 ID:43GCoeYk0
えいっていって投げるのが良い