no title





引用元スレ:週間ベースボールドラフト採点
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603766790/







1: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:46:30.47 ID:HPsMi0Em0
鷹 65巨 60
ロ 75中 75
猫 60阪 90
鷲 85横 85
公 65広 70
檻 50ヤ 60

いる?

2: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:46:51.13 ID:HPsMi0Em0
ヤクルトは低すぎだと思う

3: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:47:05.54 ID:sjS5xaPz0
オリックス、酷評されてしまう

>>3
実際、4、5年捨ててるドラフトやで

>>12
5年で言うほど出てくるか?
高卒なんて長年支配下枠潰す割に使えるようになる確率低いし旬の年代にFA権取得やしいいところあんまり無いぞ

>>3
そらそうよ
去年の阪神と変わらんやん

4: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:47:18.31 ID:Txen1njhd
知らないやつ多く指名したとこ低くしましたみたいな

5: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:47:26.15 ID:HPsMi0Em0
今年全部悪くないやろ

6: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:47:53.86 ID:xa9P9A1s0
西武一位の渡部は今年のスラッガーでは佐藤以上でNo.1やと思う

>>6
他のチームでも同じ評価でるかね?

7: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:02.65 ID:UCz91/VS0
適当に決めてそう

8: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:04.37 ID:zmuJJ3u4M
阪神佐藤だけで70点くらい取ってないか?

9: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:11.06 ID:eD42zPZC0
ミーハー度指数でしかない

10: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:31.78 ID:MjfVbIZNa
阪神90点は無いわ

13: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:38.21 ID:8/q5OjMWD
ヤクルトは誰とってもケチつけられるからサンドバッグ枠やで

14: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:38.98 ID:HPsMi0Em0
75点位全部の球団にあげて良いと思うわ

15: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:39.08 ID:0gm01ikda
オリは育成で120点なんだが???

16: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:41.71 ID:5jNAq4080
早川佐藤引けたところ以外はドングリやろ
コロナのせいで評価のしようがないわ

17: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:43.99 ID:1XUZneJx0
オリはまぁ分からんでもないけどヤクルトそこまでアカンかなぁ

18: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:45.58 ID:hssT7Fy+a
ヤクは木澤残ってて良かったな 残ってなかったら悲惨なドラフトになってたやろ

19: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:45.86 ID:h/Ezw6hBp
オリックス酷評すぎやろ
野手がダメやから大卒社会人の即戦力ばっか取って失敗してたのが今までのドラフトやったんや
高校生育成に切り替えただけ

>>19
どうせ育成も無理やん、吉田以外誰が育ったよ
その吉田も完全独学やし

20: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:52.02 ID:hw/Rdts80
牧が羨ましい
ちなロ

21: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:48:52.47 ID:RnXXofZF0
指名に対する評価としては妥当
この点数がそのまま戦力に加わるわけではないし

22: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:05.50 ID:7D3D5/2xM
何球団か独自色が強い指名してるから採点に困るよな

24: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:06.52 ID:g0/x9yJIF
阪神が点数高くなるのは分かるけど即戦力取ったから来年勝負の年って焦りすぎてない?

25: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:24.67 ID:CmWu5gYd0
週ベドラフト番付振り返り
no title

>>25
西武の渡部健斗おらんな

>>50
週ベは評価してない

>>25
宇田川ってまじで上位クラスやったんやな

>>25
ただの投手オタやん

>>25
ここにいないやつドラ1で取った球団wwwwww

27: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:32.43 ID:LaSeMcIh0
ハム低くなるポイントないやろ
大満足やで

28: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:32.68 ID:ctfR62mD0
ハム地元重視だけど別に悪くないと思うわ

29: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:33.21 ID:PsOu/G+i0
阪神は補強ポイントにピンズドの指名したからね

30: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:33.37 ID:FdIQYPKK0
ヤクルトの投手指名は採点対象外という風潮

31: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:36.55 ID:xOQOm+7ma
オリックスは育成の指名でマイナス20点くらいされてそう

32: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:37.39 ID:tYj2y7aS0
オリックス、なぜか5年後を目指す

33: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:38.84 ID:gCO1kUAEM
横浜はうまくやったと思う

34: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:38.91 ID:HPsMi0Em0
ハムも割と良いと思うけどな
内野は知らんが

35: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:42.54 ID:mRvRg3N+d
ハムが空気すぎるよな
弱いとこを一応補っただけのドラフト

36: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:49:49.69 ID:YF8JasQqd
阪神は2位伊藤で佐藤の分相殺やろ正直
高校の頃からよくいるアマチュアの好投手にしか見えんわあれ

37: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:06.72 ID:uPmhWXN30
阪神が評価高い時はスレは伸びない

38: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:10.24 ID:2xRV/ye3d
どうせ阪神はまた選手腐らせるやろ

39: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:13.52 ID:j5aTOTK3a
鴎ファンは鈴木微妙言うてるけど、大隣いる間に左腕とるの正解だろ

40: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:17.15 ID:cVlh33Dga
オリックスは古長さんで+100点ぐらいつけろ

41: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:17.30 ID:TZPjRMG2d
@itohhayata0508

本日はドラフト会議でしたね!
自分自身のドラフトから9年が経ったことに驚いており、昨日の事のようにあの日のことを覚えています…。
早く新しい仲間とプレーしたい!

>>41
来年もおる前提で語ってるやんけ

>>41
プロで活躍しなかったからドラフト時の記憶が鮮明なんだな

42: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:17.99 ID:Gb4sKhnca
ホークスのドラフトツイッターで酷評されてたぞ、弱いセカンドショートを取らなかったんだよな?

44: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:20.40 ID:y77Ip1xZ0
でも山本や吉田を見抜いたのはオリックスだけやしなw
多分オリックスはまた育成するやろな

45: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:21.97 ID:dAx2CP2+0
阪神は佐藤が通用したらガチで優勝できるしな

46: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:24.90 ID:5JiJNCsBd
えぇちなCだけど文句無いわ
80くらいくれや

>>46
55~65くらいやろ
大ハズレではないけど大当たりでもない

47: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:25.18 ID:ctfR62mD0
2位五十幡は雲行き怪しかったけど3位で古川取れたのは嬉しいわ
結果的に1番おいしい動き方だったかもしれない

>>47
いやあの順位まで古川残ってたの逆に地雷くさくね?

48: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:26.82 ID:gIh0zrea0
中日ドラフト嘆いとる輩は内容次第では
来年にも優勝狙えると信じてた超ポジ層だけや

49: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:28.45 ID:qkbUJ9n10
なんでお前ら恵体信仰のくせにソフバンのドラフト酷評してんの?

51: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:50:34.57 ID:FNbiGzUq0
目玉を獲得したら残りは適当でもとりあえず高得点や!
あさはか

54: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:03.07 ID:C/ZOuQwf0
これが「強竜」の余裕やで

中日
1.高橋宏斗・投(中京大中京高)
2.森博人・投(日本体育大)
3.土田龍空・内(近江高)
4.福島章太・投(倉敷工業高)
5.加藤翼・投(帝京大可児高)
6.三好大倫・外(JFE西日本)

■育成
1.近藤廉・投(札幌学院大)
2.上田洸太朗・投(享栄高)
3.松木平優太・投(精華高)

>>54
三好マジで知らんかった
取るなら逢沢だと思ってた

55: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:07.47 ID:QpnrigEi0
木澤がましとか関係なく狙いの選手二人も外してるんだからヤクルトが低評価になるのは残当やろ

56: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:09.07 ID:sbBvc/Vu0
オリックスそんなハズレだったの?

62: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:24.97 ID:+s02bfIpM
ネットとプロ&ライターの佐藤への評価の差は激しいな

63: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:27.51 ID:CR9SlvTqM
中日が下手に即戦力外野手(笑)とらなくて良かったわ
取ってたら完全に友永の再来だった

64: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:32.61 ID:WUG0d2TL0
毎年クジはずしてる巨人とドラ1がそんなに活躍してないSBが頂点にたってるんだしクジ当てるよりも三軍で試合できる環境整えて育成乱獲した方が強くなれるんやなって

68: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:39.25 ID:CmWu5gYd0
4年次成績
早川 52.2回23安打77三振8四球5失点
鈴木 43.2回33安打54三振22四球5失点
入江 43.1回36安打50三振14四球12失点
木澤 32回25安打40三振10四球11失点
高田 30.1回28安打30三振10四球10失点

73: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:49.89 ID:8d3HH5VRd
オリックスっていつ強くなるつもりなの

74: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:51.42 ID:EAfwBTBZM
なんで牧2位まで残ってたの?
あと田澤どうした?

75: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:51:57.61 ID:by7Tr86A0
どこのバカが採点してんだ
こいつが高得点出した球団は常に数年後に優勝してんだろうな
ドラフト成功って言われる球団が数年後強くなってるの見たことねーよ

76: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:52:02.53 ID:+MzlPvApM
阪神は村上辺りも普通に活躍しそうよな

77: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:52:03.38 ID:9B/eBnTJd
ぶっちゃけなんJ以上にこの手の採点評価って価値ないと思うわ

78: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:52:04.73 ID:5mlX0JHrd
広島の指名褒めてるやつは去年のヤクルトの指名も絶賛してそう

80: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 11:52:09.90 ID:7wolSJRv0
ロッテ小川は横浜がとって欲しかった