
引用元スレ:藤浪晋太郎さん、セットアッパーに転向WWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602696141/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602696141/
1: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:22:21.40 ID:WIt1IkEsM
ようやっ
2: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:22:38.05 ID:NuKfIYyb0
とらん
3: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:22:46.19 ID:kV3+vaUn0
最近毎日投げてない?
4: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:22:54.29 ID:mRNGm62+M
もう先発ないんやろうなあ
5: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:23:16.18 ID:xNUViQara
ようやっとる
6: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:23:19.85 ID:I4Shqawld
抑えでええがな
7: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:23:21.28 ID:445/TmHL0
160の速球やからな
8: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:23:36.05 ID:lwyU63/70
どう考えても育成失敗やな
9: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:23:47.33 ID:D1pEyEI70
高橋周平みたいな違う方向に育ってしまったガッカリ感
11: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:24:28.13 ID:OnsIH9Ba0
短いイニングならコントロール大丈夫なの?
16: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:25:19.17 ID:D1pEyEI70
>>11
中日でも右打者だったら危なかったのが1イニングで2球はあった
中日でも右打者だったら危なかったのが1イニングで2球はあった
26: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:27:18.69 ID:OnsIH9Ba0
>>16
左打者にしか使えないから中継ぎってことか
で左打者の足を破壊するんだな
左打者にしか使えないから中継ぎってことか
で左打者の足を破壊するんだな
17: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:25:26.14 ID:q/gz9bRT0
>>11
まあ外人だと思えば
けっこうコントロールがアレな外人多いし
まあ外人だと思えば
けっこうコントロールがアレな外人多いし
12: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:24:47.11 ID:i1cSXdRQM
どう考えても育成失敗やけどこのままクビになるならマシ
13: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:24:56.54 ID:oHku/S9I0
結局山本昌って有能なん?
14: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:24:59.53 ID:g6Qq6gSq0
球抜けても1イニングなら抑えられる理論
15: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:25:06.78 ID:s1cg2gg60
それが適任よな
もう先発は無理やろ
もう先発は無理やろ
18: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:25:28.95 ID:03ySy8yo0
スアレス抜けて抑えになったらおもろい
21: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:26:31.00 ID:jD2XVzpW0
藤川球児の後釜見つかってよかったやん
22: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:26:35.62 ID:J/iW4RxTa
別に阪神ファンでも藤浪ファンでもないが
居場所が見つかってよかったな
居場所が見つかってよかったな
23: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:26:40.99 ID:D1pEyEI70
あんなにスタミナあるのにセットアッパーとかだと勿体ないなぁ…
そもそもセットアッパーでも巨人にボコボコにされてたし
そもそもセットアッパーでも巨人にボコボコにされてたし
25: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:27:01.88 ID:hWtFlsDHd
ワンポイントリリーバーとして生きていくんかね
右には投げれんやろ
右には投げれんやろ
31: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:27:37.82 ID:J/iW4RxTa
>>25
いや投げとるやんけ
いや投げとるやんけ
27: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:27:18.84 ID:TkutNid2M
まあ1回だけなら当てる可能性減るしええやろ
29: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:27:28.45 ID:j0v0OHDZ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a62e4ab831a41e370a7eca0b34d56acecf804cd
「球速を楽しんでいる余裕は正直ないですが、スピードも出ないより、出た方が良いと思うので、そこを目指すわけではないですが良かったのかなと思います」
藤浪にしては珍しく何を言いたいのかはっきりせんコメントやな
多くの速球投手みたいにスピードへの拘りがないのはわかったけど
「球速を楽しんでいる余裕は正直ないですが、スピードも出ないより、出た方が良いと思うので、そこを目指すわけではないですが良かったのかなと思います」
藤浪にしては珍しく何を言いたいのかはっきりせんコメントやな
多くの速球投手みたいにスピードへの拘りがないのはわかったけど
32: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:27:45.76 ID:MpB7u+3nd
阪神以外なら今頃ポスでメジャーやろうなぁ
34: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:28:04.88 ID:Fh6mKr410
こっから250セーブいけるわな
35: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:28:19.57 ID:g145RF6D0
その手があったか
36: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:28:26.74 ID:hLblj9Ny0
結局速球頼みの当たり外人ガチャ程度の存在になってて草
37: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:28:28.51 ID:kUBGI+gs0
結局復帰してからまだ右にまともにぶつけてないやろ
40: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 02:28:50.35 ID:a2OdrzgC0
かわいそうに