
引用元スレ:【朗報】オリックス打線普通に強い
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602414006/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602414006/
1: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:00:06.60 ID:V+buQyMD0
(三)福田 .267 00本 21打点 出塁率.374 OPS.733 12盗塁
(遊)安達 .295 02本 22打点 出塁率.350 OPS.716 11盗塁
(左)吉田 .354 12本 57打点 出塁率.455 OPS.973
(指)モヤ .282 07本 21打点 出塁率.330 OPS.941
(一)岡田 .248 13本 44打点 出塁率.344 OPS.787
(右)本物 .263 11本 39打点 出塁率.337 OPS.756
(捕)伏見 .286 05本 22打点 出塁率.307 OPS.763
(中)佐野 .276 00本 01打点 出塁率.344 OPS.706 16盗塁
(二)大城 .205 00本 13打点 出塁率.274 OPS.492
(遊)安達 .295 02本 22打点 出塁率.350 OPS.716 11盗塁
(左)吉田 .354 12本 57打点 出塁率.455 OPS.973
(指)モヤ .282 07本 21打点 出塁率.330 OPS.941
(一)岡田 .248 13本 44打点 出塁率.344 OPS.787
(右)本物 .263 11本 39打点 出塁率.337 OPS.756
(捕)伏見 .286 05本 22打点 出塁率.307 OPS.763
(中)佐野 .276 00本 01打点 出塁率.344 OPS.706 16盗塁
(二)大城 .205 00本 13打点 出塁率.274 OPS.492
2: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:00:18.81 ID:V+buQyMD0
普通に強くて草
3: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:00:32.43 ID:V+buQyMD0
柳田のいないソフトバンク打線に勝ってるやろ…
9: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:01:22.65 ID:eNMXkYXh0
>>3
柳田のいるソフトバンク打線にも勝ってるだろ
あれ最低レベルやで
柳田のいるソフトバンク打線にも勝ってるだろ
あれ最低レベルやで
8: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:01:16.45 ID:V+buQyMD0
センターライン強過ぎないか?
12: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:01:45.02 ID:5yKwug25r
3球団から勝ち越してるからそりゃあな
16: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:02:17.13 ID:V+buQyMD0
>>12
普通に強いよなオリックス
普通に強いよなオリックス
13: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:01:58.39 ID:PoblAKBFd
元々守備専の上難病持ちなのにここまで伸びた安達すごいわ
15: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:02:13.57 ID:3ssHD3ZQ0
先発もそこそこええし来年は普通に3位とか4位とかにいてそうだな
17: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:02:20.57 ID:ooQgmGVg0
三球団勝ち越しの強豪やぞ
18: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:02:35.26 ID:m6iO3o7S0
見た感じ普通にロッテ打線より余裕で強いのに
20: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:02:36.09 ID:MT0rqKJ90
来年糸井帰ってきそう
21: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:02:36.29 ID:hA8obDCZ0
吉田ってops意外と低いんやな
普通に1超えてるかと思ってたわ
普通に1超えてるかと思ってたわ
28: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:03:32.04 ID:V+buQyMD0
>>21
ホームランがね
ホームランがね
25: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:03:17.31 ID:OvERq6df0
3球団に勝ち越してダントツ最下位で草
26: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:03:20.22 ID:1SXg1W8D0
ソフトバンクロッテとそれ以外のチームとで評価が180度変わるチーム
27: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:03:23.66 ID:+SS54EIZ0
本物がオリックスに染まってないか?
29: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:03:33.67 ID:uuZyAr+M0
シーズン終わると経験値がリセットされるのがオリックス
31: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:03:39.96 ID:E65a1S+20
モヤようやっとるやん
34: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:03:58.37 ID:TxEf4fTU0
頓宮がキャッチャーとして計算出来たら強そう
35: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:03:59.16 ID:P3do5mAU0
伏見と安達が好調で自動アウトが減った
37: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:04:07.03 ID:eVxzVYkWd
本塁打数って大事やな
39: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:04:35.85 ID:7wcA6him0
若月は伏見に正捕手取られたの?
40: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:04:48.20 ID:qiX+fQVA0
ジョーンズが本物やったら普通に5位あったやろこれ
41: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:04:56.98 ID:V+buQyMD0
捕手控えには若月MMがいる模様
捕手天国やん
捕手天国やん
43: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:05:15.19 ID:BdTz9zou0
見た目ロッテ打線より強いのになあ
要所で決める力がなさすぎる
要所で決める力がなさすぎる
47: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:06:33.07 ID:k+jA5zPs0
福田安達吉田並べるのが一番得点できるのなんてみんな知ってたのに
安達を下位打線に置いてたんだあのチンパンチー
安達を下位打線に置いてたんだあのチンパンチー
56: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:07:17.46 ID:9sa5ft380
>>47
大城「せやせや」
大城「せやせや」
50: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:07:02.61 ID:QYCCUGt+0
佐野が使い物になるとはな
55: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:07:14.91 ID:V+buQyMD0
柳田いたらオリックスでも優勝できそう
68: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:08:47.80 ID:rdpIZfzq0
>>55
他5球団に失礼
他5球団に失礼
67: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 20:08:33.93 ID:1mE/jta80
中継ぎが終わってるわ
週一レベルでとんでもない逆転負けしよる
週一レベルでとんでもない逆転負けしよる