
引用元スレ:1982~1986 三冠王が6回発生←これ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599569135/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599569135/
1: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:45:35.64 ID:TELZfFKS0
落合とバース異常やろ
2: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:46:28.90 ID:TELZfFKS0
まーた三冠王か、みたいになってたんかな
3: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:46:52.88 ID:TELZfFKS0
落合3
バース2
ブーマー1
バース2
ブーマー1
4: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:47:16.94 ID:jQPo9OwIp
同じ時代に二頭の三冠馬(ミスターシービーとシンボリルドルフ)
5: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:48:05.10 ID:TELZfFKS0
山田柳田状態やったんかな
6: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:48:39.97 ID:jQPo9OwIp
>>5
レベルが違うで
レベルが違うで
11: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:50:06.78 ID:wx9+GnL0p
>>6
(現代と)レベルが違う
(現代と)レベルが違う
7: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:48:52.38 ID:/dvndGOc0
94~00年までの期間首位打者取ったのは5人だけ
10: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:49:52.04 ID:TELZfFKS0
>>7
イチロー定期
イチロー定期
15: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:51:20.71 ID:pGx5ei0Zp
>>7
2年連続首位打者で鈴木尚典も貢献
2年連続首位打者で鈴木尚典も貢献
8: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:48:59.44 ID:W3YqOPvOa
というかこの時はろくなバッターおらんからな
12: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:50:29.99 ID:TELZfFKS0
>>8
たしかに80年代のスラッガーってあんまり思いつかんな
原とか谷間世代なイメージ
たしかに80年代のスラッガーってあんまり思いつかんな
原とか谷間世代なイメージ
14: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:51:09.82 ID:qGWmyAVq0
平成という三冠王0人のつまらん時代
18: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:52:29.34 ID:/dvndGOc0
>>14
ん?
ん?
16: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:51:29.59 ID:OY8l946f0
打点王になったことない山田
首位打者、ホームラン王になったことない柳田
同時に3つ獲った落合らと比較にならん
首位打者、ホームラン王になったことない柳田
同時に3つ獲った落合らと比較にならん
17: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:51:50.25 ID:/IwQklVg0
イチローがあと3本ホームラン打ってりゃなあ
24: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:54:23.42 ID:/dvndGOc0
>>17
28本で三冠王とかくっそ叩かれそう
28本で三冠王とかくっそ叩かれそう
20: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:52:47.38 ID:TRgv9I0B0
三冠王って毎年出るからてっきり
三冠部門平均トップのことだと思ってた
三冠部門平均トップのことだと思ってた
21: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:52:55.09 ID:TELZfFKS0
バレンティンが惜しかったよな
ブランコがいなければ
ブランコがいなければ
22: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:53:11.53 ID:0uPQbj240
巨人のアレの三冠阻止した福留って神だわ
23: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:54:05.56 ID:eZiMwZJi0
今年は2011以来久しぶりに出そうだな
25: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 21:54:38.47 ID:jQPo9OwIp
当時を知っとるワイからしたら
山田とか柳田とか小粒で話にならん
7番打者レベルやで
山田とか柳田とか小粒で話にならん
7番打者レベルやで
>三冠部門平均トップのことだと思ってた
?