
引用元スレ:【悲.報】マイナーリーガーの暮らしがヤバすぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598190568/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598190568/
1: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:49:28.04 ID:W9AqfYd60
メジャーに慣れたぼくにとって、マイナーは笑っちゃうくらい大変な世界だった。
なにがって、移動のバス!
ポンコツのマイクロバスに大男たちがギッチギチに詰め込まれて、気をつけの姿勢で固まって座るわけ。しかもね、ひざの上に大きな荷物を抱えなきゃいけないんだ。
そんな窮屈な格好で、ひどいときは10時間を超える長旅を強いられる。
ぼくにはその経験が逆に新鮮で、最初はおもしろがってやっていた。でもね、すぐにつらくなってきた。だって、バスにはトイレもついてないんだよ。
ちなみに次の試合の先発投手は、座席じゃなくてバスの床に横たわる。
「ひどい!」って思うでしょ? でも床で眠るのは、ものすごく恵まれているんだ。だって、足を伸ばせるからね。その姿を、ぼくたち野手は「いいなあ……」と眺めているわけ。ほとんどコメディだよね。
なにがって、移動のバス!
ポンコツのマイクロバスに大男たちがギッチギチに詰め込まれて、気をつけの姿勢で固まって座るわけ。しかもね、ひざの上に大きな荷物を抱えなきゃいけないんだ。
そんな窮屈な格好で、ひどいときは10時間を超える長旅を強いられる。
ぼくにはその経験が逆に新鮮で、最初はおもしろがってやっていた。でもね、すぐにつらくなってきた。だって、バスにはトイレもついてないんだよ。
ちなみに次の試合の先発投手は、座席じゃなくてバスの床に横たわる。
「ひどい!」って思うでしょ? でも床で眠るのは、ものすごく恵まれているんだ。だって、足を伸ばせるからね。その姿を、ぼくたち野手は「いいなあ……」と眺めているわけ。ほとんどコメディだよね。
2: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:49:46.25 ID:W9AqfYd60
そうそう、バスは渋滞に巻き込まれることもあって、プレーボール直前に球場に着くこともある。そんなときは、ウォーミングアップなしでプレーしなきゃいけない。
なにからなにまで大変なバス移動、あれはベースボールというより“ガマン大会”だよ。
マイナーの過酷さは移動だけじゃない。
なにからなにまで大変なバス移動、あれはベースボールというより“ガマン大会”だよ。
マイナーの過酷さは移動だけじゃない。
3: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:50:14.36 ID:W9AqfYd60
試合後は穴だらけのぼろぼろのバスタオル1枚を、3人でまわして使う。
支給される食事はうすい食パン1枚だけ。イチゴジャムかピーナツバターを塗っていいけど、2枚食べると怒られる。
一応、飲み物も出るけど、水道水でうすめたようなスポーツドリンク。これは2杯まで可。
そうそう、選手ひとりが使えるロッカーなんて、左右10センチくらいの幅しかない。そこにバットを置くんだけど、取りだすのにひと苦労するわけ。身体をかがめて必死になって腕を伸ばして、バットを……ってやってる自分が情けなくなってくる。
ずいぶんひどい待遇だけど仕方がない。快適な環境になったら、ハングリー精神がなくなっちゃうからね。
支給される食事はうすい食パン1枚だけ。イチゴジャムかピーナツバターを塗っていいけど、2枚食べると怒られる。
一応、飲み物も出るけど、水道水でうすめたようなスポーツドリンク。これは2杯まで可。
そうそう、選手ひとりが使えるロッカーなんて、左右10センチくらいの幅しかない。そこにバットを置くんだけど、取りだすのにひと苦労するわけ。身体をかがめて必死になって腕を伸ばして、バットを……ってやってる自分が情けなくなってくる。
ずいぶんひどい待遇だけど仕方がない。快適な環境になったら、ハングリー精神がなくなっちゃうからね。
4: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:50:52.38 ID:W9AqfYd60
そんなマイナーの日々でも、ぼくは恵まれていた。
だってぼくはメジャーでの実績があるし、すでにたくさん稼いでいるから。
加えてマイナーのコーチにはメジャーのころのチームメイトもいて、ぼくのことをリスペクトしてくれている。だから、ちょっとだけみんなとは違っていたんだ。
メジャー暮らしが抜けないぼくは、パン1枚の食事に反発して、ひとりでハンバーガーをいくつも買って食べていた。
だってぼくはメジャーでの実績があるし、すでにたくさん稼いでいるから。
加えてマイナーのコーチにはメジャーのころのチームメイトもいて、ぼくのことをリスペクトしてくれている。だから、ちょっとだけみんなとは違っていたんだ。
メジャー暮らしが抜けないぼくは、パン1枚の食事に反発して、ひとりでハンバーガーをいくつも買って食べていた。
6: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:51:23.21 ID:W9AqfYd60
でも、そのうち申し訳なくなってきた。チームメイトのみんなが、じっとぼくのことを見つめているからだ。
そこでぼくは、通訳に頼んでチームメイト全員分、たしか20人分くらい、ハンバーガーとステーキを買ってきてもらった。
「今日はみんなで食べてよ!」と振る舞ったら、すごい勢いでガツガツ食べはじめて、その姿に涙が出てきた。
「みんな、そんなに食べさせてもらってないのか……」って。
そういう、マイナーのチームメイトにはアルバイトをしている選手もいた。
野球だけでは家族を食わせられないから、忙しい合間を縫って3時間だけ、ガソリンスタンドで働いていたりする。
そこでぼくは、通訳に頼んでチームメイト全員分、たしか20人分くらい、ハンバーガーとステーキを買ってきてもらった。
「今日はみんなで食べてよ!」と振る舞ったら、すごい勢いでガツガツ食べはじめて、その姿に涙が出てきた。
「みんな、そんなに食べさせてもらってないのか……」って。
そういう、マイナーのチームメイトにはアルバイトをしている選手もいた。
野球だけでは家族を食わせられないから、忙しい合間を縫って3時間だけ、ガソリンスタンドで働いていたりする。
7: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:51:59.36 ID:6MTSMGXa0
日本の独立リーグの方が酷い
11: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:53:25.30 ID:EPset4V4a
>>7
言うて移動なんて数時間しかかからんやろ
言うて移動なんて数時間しかかからんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:52:02.61 ID:W9AqfYd60
マイナー暮らしを経験して、その理由がわかった。
あの過酷すぎる環境の中でチャンスをつかんだんだ。そりゃあ、必死になるよ。
そもそも、野球で夢をつかもうとする人たちには、貧しい人も多い。小さなボートに乗って、嵐を越えてマイアミにたどり着いたキューバ人もたくさんいる。
そういう男たちが、限られたチャンスに人生のすべてをかける。与えられるチャンスは1打席、多くて2打席。
打席に立つ彼らの胸には、悲壮な覚悟が宿っている。
「家族のために、子どものために、死んでも打つ!」
あの過酷すぎる環境の中でチャンスをつかんだんだ。そりゃあ、必死になるよ。
そもそも、野球で夢をつかもうとする人たちには、貧しい人も多い。小さなボートに乗って、嵐を越えてマイアミにたどり着いたキューバ人もたくさんいる。
そういう男たちが、限られたチャンスに人生のすべてをかける。与えられるチャンスは1打席、多くて2打席。
打席に立つ彼らの胸には、悲壮な覚悟が宿っている。
「家族のために、子どものために、死んでも打つ!」
17: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:54:24.69 ID:dMRvGcnD0
>>8
大谷もこんな厳しい覚悟でやってたんだな
大谷もこんな厳しい覚悟でやってたんだな
37: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:58:56.41 ID:4TL2xbmq0
>>8
小さなボートに乗って、嵐を越えてマイアミにたどり着いたキューバ人もたくさんいる。
ビシエドのことやろうなぁ…
小さなボートに乗って、嵐を越えてマイアミにたどり着いたキューバ人もたくさんいる。
ビシエドのことやろうなぁ…
9: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:52:17.03 ID:W9AqfYd60
10: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:53:21.34 ID:7fa0rCb60
ナカジは悠々自適にマイナー生活送っていたんだろうか
13: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:53:52.33 ID:+R1y2ihX0
家族の為か?自分がやりたいからやろ?
20: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:55:06.11 ID:qTsuW8Q40
>>13
野球バカやから他にまともな金貰える仕事に就ける見込みがないんや
野球バカやから他にまともな金貰える仕事に就ける見込みがないんや
74: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 23:09:04.94 ID:5UAahOR50
>>20
アルバイトしてるやん
アルバイトしてるやん
26: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:55:59.72 ID:xZMfAwtt0
>>13
アメリカのガチ勢はまじで金のためだし
アメリカのガチ勢はまじで金のためだし
14: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:54:04.29 ID:ZRaErooO0
これくらいハングリー精神必要やろ
15: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:54:10.38 ID:HKJENFpid
日本のファームもこうしろ
27: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:56:24.89 ID:dTSSiMMdr
いつの話やねん
今マイナーの環境めっちゃ見直されとるやん
今マイナーの環境めっちゃ見直されとるやん
32: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:57:15.58 ID:re6cxwHod
>>27
新庄の頃だから15年以上前の話
新庄の頃だから15年以上前の話
33: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:57:22.02 ID:bXNufJl/0
>>27
ちょっと前に給料安すぎてやばいみたいなニュースあったけど
ちょっと前に給料安すぎてやばいみたいなニュースあったけど
29: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:56:52.29 ID:t9LF2bzp0
日本に来るべき
プロ野球も外人枠拡大して
プロ野球も外人枠拡大して
36: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 22:58:54.83 ID:Qz4J7ZsEd
MLB「マイナーの環境改善するやで」
↓
MLB「ほなチーム数減らすわ」
↓
MLB「ほなチーム数減らすわ」
45: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 23:02:52.82 ID:ioDMZ73gd
やばすぎやろ