E2EB9ADE-969D-443C-9169-CE05F9D20CF2





引用元スレ:【検証】イチローは.220なら40本打てたのか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595312558/







1: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:22:38 ID:l2Q
よくイチローの発言として取り上げられるのが「2割2分なら40本」
賛否両論のこの発言だが、本当にイチローは2割2分なら40本打てたのだろうか?

検証してみようと思う

2: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:23:18 ID:cKd
期待

3: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:24:40 ID:l2Q
まず、全盛期のイチローの平均的な数字を出してみよう
全盛期のイチローをマリナーズ時代の2001年~2010年の10年間とする

4: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:24:57 ID:l2Q
この間のイチローの通算打数は6779、安打数は2244本なので通算打率は.331
ホームランは合計で90本放ったので、平均的な全盛期イチローの単年成績は.331 9本となる

5: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:25:23 ID:l2Q
次に、イチローがメジャーで2桁本塁打打った年について見てみよう
2003年 .312(679-212) 13本
2005年 .303(679-206) 15本
2009年 .351(639-225) 11本

31: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:39:34 ID:TD2
>>5
2005年
打率.303で15本塁打なのか

6: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:26:01 ID:l2Q
2009年のイチローはこの10年間で最も少ない打数だったにも関わらず二桁本塁打、打率OPS共に2004に次ぐ数値
いわゆる「確変」状態であったと思われるので除くとイチローがメジャーで本塁打を伸ばした年は打率が低調に終わってることがわかる

7: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:26:04 ID:QdW
10年で2244って地味にすごいな

14: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:30:11 ID:Zd8
>>7
派手だぞ

22: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:34:40 ID:S6d
>>14
あまり知られてないという意味やろ

8: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:26:41 ID:l2Q
2003年の打率は平均的イチローと比較すると312/331≒94.3%
2005年は303/331≒91.5%
それぞれ5.7%、8.5%打率が平年より下がってることがわかる

9: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:27:08 ID:EvW
>全盛期のイチローをマリナーズ時代の2001年~2010年の10年間とする

さらっと言っとるけどメジャーで10年間を全盛期として取れる事がまず異常や

10: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:27:16 ID:l2Q
そして、それぞれの年で平年より4本、6本多くホームランを打っていることから、
5.7÷4=1.425
8.5÷6≒1.417
より、イチローは約1.42%打率を減少させるごとにホームランを1本増加できると仮定できる

11: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:27:52 ID:vQR
5年前の検証だと40本は打てるけど.220では無理やなって結論やったな

イチローが本当に打率2割2分で40本打てるのか検証する
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446466185/l50

20: 名無しさん@おーぷん:15/11/02(月)21:30:16 ID:CY7主 ×
結論

イチローは.220では40本打てない。しかしそれに近いことはできる

13: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:29:14 ID:l2Q

こうして計算すると平年のイチローが40本打つためには31本ホームランを増やさないといけない

16: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:31:10 ID:l2Q
なので打率が44.02%減少すると考えると打率は.185となる
.220なら32本~33本といったところだ

18: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:31:57 ID:vQR
>>16
5年前とほぼ同じ結果やな

17: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:31:32 ID:l2Q
次に安打数ペースでも検証してみたい

19: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:32:35 ID:l2Q
平均的な全盛期のイチローを.330(678-224) 9本と10年間の数字を10で割ったものを四捨五入する

20: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:32:50 ID:qqj
イチロー「40本打てるけどそんな僕は見たくないでしょ?」
マリナーズ「いやお前が打っても返す打者おらんしそっちの方がええんやが」

正直こうだったよな

21: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:34:08 ID:l2Q
2003年 .312(679-212) 13本
2005年 .303(679-206) 15本
平年  .330(678-224) 9本
となることから678打数近くたった時1本ホームランを増やすのに3本ヒットが減少することがわかる

23: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:35:21 ID:l2Q
このペースでホームランを増やしヒットを減らすと仮定した時、31本ホームランを増やすのに93本の安打が減ることになる

24: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:36:20 ID:S6d
.200くらいやん

25: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:37:41 ID:l2Q
その時の打率は(678-131)で.193となる
.220なら(678-149)なので75本の安打減=25本のホームラン増なので34本が妥当か

27: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:38:30 ID:S6d
>>25
この発言したの何年や?
その年までの成績で計算してみてや

30: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:39:15 ID:vQR
>>27
2007年らしい

イチロー自身が2007年に米メディアに対して「もしも、打率.220でよければ、40本打てるかもしれません。でも、誰もそれを望んではいない」と話していた
https://full-count.jp/2017/05/08/post67869/

26: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:38:26 ID:l2Q
結論
イチローは.220なら30本は打てそうだ

28: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:38:55 ID:S6d
2010年でこれは言わんやろ

33: 名無しさん@おーぷん 20/07/21(火)15:41:21 ID:vQR
単純なホームランのペースなら2005より2009,10年とかの方が上だからイッチの判断で正しいと思う