03ce4397f95b9b077d3045c6d1d99a87-e1536548580336





引用元スレ:大谷翔平がデッドリフトで225kgあげてたけどあれすごいんか?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592894059/







1: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:34:19.95 ID:5iTAvIUJ0
なぁなぁ

2: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:34:41.82 ID:xbWeUtUj0
ワイは90

3: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:35:04.92 ID:tZy0oNw5p
あれ常人は150キロが限界やで

4: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:35:15.58 ID:5iTAvIUJ0
ムキムキに見えねえけどなんで力持ちなん

8: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:36:17.46 ID:2YhZwLGod
めちゃくちゃすごい

10: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:36:28.19 ID:TwZDdyDX0
193cm100kgの男が力が無いように見えるのか

11: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:36:33.25 ID:dKMpcA8qp
松本人志でも80キロが限界とか言ってたな

12: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:36:33.29 ID:74vlA3ai0
ワイが本気出せば75は余裕

17: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:37:26.42 ID:QOv65z6Xd
体重90kgくらいやから自重の2.5倍やろ
しかも全力じゃないしかなり強い

18: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:37:30.67 ID:EZt6JrtSM
あの手足の長さで225は結構すごいで
パワーリフティングはチビほど有利やから

22: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:38:20.24 ID:vXtCPkUo0
>>18
デッドはむしろ手長いほうが有利やんけ

32: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:39:28.47 ID:PLaJQEbNM
>>22
足は長いほうが不利やけど手は長いほうが有利よな

20: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:37:53.16 ID:gQOlX/cHM
しかもノーギアやろ?
すごいで

23: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:38:30.38 ID:436dY7EA0
トラップバーだから普通のバーならもう少し重量は下がると思う

26: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:38:36.48 ID:QohRv5bod
頑丈なのか脆いのか

28: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:39:02.58 ID:mj9vU88wp
あんな重いの持ち上げてると怪我しないか不安になるわ

35: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:39:47.05 ID:3mGz4/gb0
吉田沙保里がデッド180kgらしい

36: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:39:51.63 ID:MB1MGuFq0
筋肉教に入信してしまったんやな

37: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 15:39:55.92 ID:HH2HaGpbd
控えめにいって才能の塊
凡人にはたどり着けない領域