E2EB9ADE-969D-443C-9169-CE05F9D20CF2





引用元スレ:イチロー「2006年、2007年に日本に戻る事を真剣に考えた」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592900189/







1: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:16:29 ID:2Ip
https://m.youtube.com/watch?v=RgD8_YERqRY


イチロー「取り巻く環境に物凄く悩んだ」

やっぱりマリナーズってアレなんやな

2: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:19:02 ID:tSB
暗黒期やったし相当残念な環境だったんやろな

3: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:19:59 ID:pOI
その頃が暗黒もピークやな
あのGMもおったし

4: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:20:39 ID:99R
良くある若手プロスペクト出して中堅ゲットするようなトレードもことごとく外れてたイメージ

5: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:20:57 ID:oww
めっちゃ意識低い選手が多すぎてイチローにとってはかなり苛つく環境だったんやろなって

8: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:23:16 ID:pOI
>>5
どころかイチロー批判してた選手おらんかった?
そういう内容の記事だったかな

12: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:27:13 ID:Sqv
>>8
イチローは利己的で記録にしか興味がないだとかロッカールームでイチローを殴ろうとした選手がおったとか話題なってたな
なお記事を書いた記者に他の人からソースはどこから?って聞かれたらダンマリだった模様

6: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:21:27 ID:JAG
その後のマリナーズは....?

7: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:22:00 ID:3LX
モチベーション保ち続けんのって周りの環境にも左右されるしほんまに大変なんやろな

9: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:23:24 ID:lnO
200安打継続中?

10: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:24:02 ID:fCQ
バレンティン居たころ?

11: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:24:28 ID:pi7
ホンマは2007年オフにヤンキースに行きたかったんだろうな
ヤンキースから話来てたらしいし

20: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:38:45 ID:Hep
任天堂オーナーでも日本人には冷たかったんかな
タイミング的には佐々木もおらんくなって暫くしてくらいやし色々不自由はあったんやろなぁ

21: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:41:35 ID:HlK
ヤンキース移籍がもっと早ければなぁ
1番イチロー、2番ジーター、3番テシェイラ、4番Aロッド、5番松井、みたいなオーダー見れたのに

25: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:44:57 ID:aGH
>>21
まぁヤンキース側が行き詰まったから旬を過ぎたイチローを獲得したって節は悲しきかなあるし

22: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:43:10 ID:99R
調べたらイチローがヤンキースに行った時のトレード相手の一人はイチローより先にクビになってて草生えない

26: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:45:24 ID:cnD
ヤンキースイチローは見たくないって奴一杯おったなぁ

32: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:49:43 ID:km1
>>26
2012年のトレードの時も向こうのファン達がイチローが新天地に行っても応援したいけどなんで行く所がヤンキースなんだよ!ってキレてるファンおったほどヤンキース嫌われとるからなぁ

30: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)17:47:24 ID:Hep
球団的には日本の有名選手がいると観客やら放送権が美味しいと聞いたが実際どんなもんだったんやろ