IMG_1194





引用元スレ:死去 毛利元就←1571年 武田信玄←1573年 上杉謙信←1578年
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592862642/







1: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:50:42.86 ID:u90Fnbnfa
信長運良過ぎやろ…

2: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:51:33.45 ID:u90Fnbnfa
全員あと10年寿命があれば信長詰んでるのに

3: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:51:45.57 ID:L1pllHQh0
三好三兄弟や斉藤義龍もや

4: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:52:45.44 ID:L1pllHQh0
朝倉宗滴、太原雪斎あたりも

230: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:42:59.39 ID:1MWAR+1A0
>>4
宗滴はさすがに高齢だししゃーないのでは

5: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:53:02.95 ID:c3rCMIQbp
信長「美味しいお酒贈ります」

信玄→酒の肴で太った
謙信→塩の舐めすぎ
元就→そういう家系

36: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:07:22.82 ID:7NKtbED80
>>5
なるほど

7: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:53:52.31 ID:r5jmcmIKa
本願寺蓮如くらいやろまともに戦った強敵って

105: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:23:00.05 ID:a9X/9F2rp
>>7
浅井朝倉

153: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:30:09.01 ID:N4itqDm50
>>7
朝倉義景や
志賀の陣のとき弟信治はじめ家臣森可成、青地ら武将討ち取られて朝倉に京都制圧された。
大坂から三好三人衆に挟み撃ちにされて信長絶体絶命
ノッブ天皇と将軍に泣きついて和議の仲介してもらい天下は朝倉殿にという誓約書書かされて人質差し出したんや

あの時和議しなかったらノッブ死んでたくらい追い詰められた
対信玄とか本願寺なんて屁みたいなもんや

8: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:54:13.64 ID:zKVkexG0d
いうほど信長詰むか?

69: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:17:02.80 ID:xHKtf2NU0
>>8
雪斎が生きてたら信長は詰んでたな

207: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:38:58.26 ID:0wS7UBCnd
>>8
いなくても詰んだわけですし

9: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:55:46.80 ID:kDgkgK+s0
誰か一人が家康みたいに75歳まで生きたらヤバかったな

11: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:56:12.82 ID:GP5EzbFZ0
信長攻め込まれたら詰むから武田と上杉に贈り物やら何やら謙ってたぞ。
気づいたときには尾張統一終わって武田も上杉も上洛しようとしたが時間が足りなくなった

12: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:56:35.80 ID:2/c94HmC0
信玄以外フルメンバーの武田に1575年で長篠の戦いをしてるしな
言うほど信玄が生きていて状況が変わるかというと

17: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:58:50.59 ID:PPaU1rjJM
>>12
かわらねえな
焦ってもっと被害でるまである

13: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:56:39.75 ID:UygTEXeBp
伊達政宗「あと10年早く生まれていたら天下取ってたのになあ」

東北の田舎から天下取れるか?

26: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:03:32.43 ID:GP5EzbFZ0
>>13
可能ではある。徳川北条の三国同盟から反秀吉連合から若さと奥州という天然の自然要塞で引き籠もりも出来る。ただ10年早く生まれると芦名や最上に行動起こす前に邪魔されそうだけど

73: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:18:33.55 ID:NV9BApfia
>>13
無理に決まってるわ
生まれた土地でだいたい決まる
あと個人的な感想だけどそもそも伊達政宗にそこまでの素質も感じんし

79: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:19:22.00 ID:6/WOQO9vd
>>13
100%無理

265: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:48:45.25 ID:yzX26uB0d
>>13
北条にバチバチしてた全盛期佐竹相手にせんとあかんし、
各国同盟結びすぎて身動き取れない状態で進行だから佐竹に勝てるまで大きくなる前に佐竹連合に潰される可能性

14: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:56:47.97 ID:u90Fnbnfa
武田信玄が西上続けてたら徳川が寝返る
東から二面作戦されると対処が難しい

これを耐えつつ本毛利全盛期な支援を受けた本願寺が西から出張り出すと4面から攻められまず対処不可、上杉謙信はどう動くか分からん

15: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:57:17.93 ID:Q6EJbfggd
今川義元が早死にしなければ…

29: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:04:46.21 ID:zb47S7Fta
>>15
ほんとにあれで日本の運命変わったと思うわ
最終的に今川に支配されてた松平が天下取るわけだし

19: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 06:59:11.48 ID:84gembsj0
1573年
信玄死去
義昭追放
朝倉滅亡
浅井滅亡

この年がすごすぎるんや

269: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:49:24.99 ID:RZyUnPcU0
>>19
浅井朝倉滅亡のゲームクリア感やばいな

21: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:00:33.88 ID:uW9y9dhEd
長篠の戦い終わった辺りで脚本家やる気無くしたよね

33: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:06:41.92 ID:0RpzeGF4d
>>21
本能寺ウッキウキで書いてそう

41: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:09:31.07 ID:zb47S7Fta
>>33

ドラゴンボールで悟空殺して主人公変えたろ!みたいなことやってんな

24: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:02:48.47 ID:tQA6cHveK
三好兄弟が全員健在やったら上洛などできんやろ

27: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 07:04:13.86 ID:u90Fnbnfa
全盛期の敵と当たらんようにするのは兵法通りなんやけど
信長はそれが行き過ぎててな