1958196F-DCD3-45D2-8260-813E6DB50AEB





引用元スレ:杉内俊哉(通算14年)142勝77敗2091.1回奪三振2156防御率2.95←この人がレジェンド扱いされない理由
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591329469/







1: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:57:49.69 ID:zxNl7I7T0
なんでなんや?

2: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:07.22 ID:zxNl7I7T0
沢村賞も取ってるのに

3: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:07.37 ID:V+lgZVklM
スペ

4: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:13.13 ID:zpaEjtm8a
ポロッ!

5: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:17.45 ID:C00bvNmRM
されてるぞ

9: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:42.49 ID:zxNl7I7T0
>>5
いやなんJでもあまり評価されてるの見ないんやが

6: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:21.32 ID:45oeEocNM
松坂の方が上やろ?

7: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:30.68 ID:39BNsbQS0
なにげ凄い投手だよな
斉藤和巳よりうえだとおもう

13: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:17.00 ID:zxNl7I7T0
>>7
斉藤和巳なんて通算1000イニングすら投げてないのに過大評価されすぎやろ

34: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:01:12.96 ID:PsgPKAPC0
>>13
投げてる球の質と見た目も相まって見栄えするからな
これはしょうがない

8: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:38.39 ID:vlJmsJgQ0
150勝いってほしかったわ

16: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:23.59 ID:+q2hanB70
>>8
これ。レジェンドいうなら最低でも150勝ほしい。

18: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:37.27 ID:zxNl7I7T0
>>8
まあ和田も150勝しとらんからな

10: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:44.39 ID:PtsPWRm7p
ブルガリア事件は伝説やろ

11: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:58:59.40 ID:S3fIcwF9a
巨人行ってオワコン化

12: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:07.09 ID:u8cTWhvGd
平成最強左腕だろ

14: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:18.64 ID:Nr+WnAa6F
ソフバン出た時の経緯がね

15: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:22.99 ID:TKF2lZSr0
シーズン200イニング投げたことないから

17: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:36.42 ID:9l1xjUdE0
150勝に届いてないな
左腕なのに引退も早い

19: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:41.51 ID:R2IFGqN20
奪三振率歴代一位は抜かれたんやっけ?

20: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 12:59:48.01 ID:kCugPHIu0
巨人FAしたときは将来聖域になると思ってたけど
割りといい引き際だったな

27: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:30.72 ID:zxNl7I7T0
>>20
実際聖域にはなったけど
優勝には貢献したからまあ許されとるな

23: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:20.68 ID:VUvEZKV+0
あのレベルでも150すらいかないんやな
若い頃は和田の方が格上って感じやったけど

24: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:21.42 ID:SHTl8Q1d0
浮気

25: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:22.77 ID:Q3Cj60Jo0
引退したのに話題に上がる時点でレジェンドやろ

26: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:23.63 ID:obHw9+xO0
ダルやら田中やらと時期が被ったのが不運

28: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:44.17 ID:1BCw7b+x0
まだ引退したばかりやろ
そのうちレジェンド扱いされるやろ

31: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:53.70 ID:HnaTlYcL0
代表戦でポロリしたから

32: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:56.23 ID:KitL/cIn0
左手を自分で壊してなかったか?

33: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:00:59.04 ID:qo2CmERK0
奪三振の技術は半端なかった
ただ同じ時代の松坂斉藤和巳ダルビッシュみたいなインパクトがなかった

35: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:01:19.94 ID:9nEQKYOd0
打者で言うならガッツや福留クラスなのに200勝に程遠いという現実

36: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:01:24.11 ID:ZIf58g8G0
メジャーで成功した組(ダル田中岩隈黒田)には勝てんけど国内残った中ではトップレベル

37: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:01:29.36 ID:gjLakOzPa
球速がシンプルに足らん
155出せたら200勝いけたかもな

38: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:01:38.14 ID:fzOsa0na0
さすがに和田より格上やろ

39: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 13:01:41.17 ID:BnGYCEJnM
なんか知らんけどWBCで先発で使われなかったよな
何でなん?