IMG_0926





引用元スレ:●ディープインパクトの現役時代観てなかったやつwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588251421/







1: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:57:01.40 ID:p9tu0XAV0
ワイやで

2: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:57:21.60 ID:p9tu0XAV0
ほんま後悔してる08年から見始めた

17: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:00:43.24 ID:ux1pzFmJr
>>2
08からならオルフェ見れてるからいいやん
オルフェ引退後から見始めた奴が悲惨
マジでスーパースターに出会ってないやろ

29: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:02:39.06 ID:p9tu0XAV0
>>17
オルフェの阪神大賞典をリアルタイムで見れたのは宝やな

56: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:05:11.39 ID:C0uJakcJ0
>>17
ワイも友達に誘われて初めて競馬見たのがオルフェ3歳の有馬やった
そこからハマってワイの中のスターはオルフェとゴルシやなー

263: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:17:47.56 ID:1UXZsNrO0
>>56
全く同じで草
ワイはゴールドシップが今でも最高のスター馬や

3: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:57:59.81 ID:ivheTFzhd
ワイは生まれてすらなかった

4: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:58:03.44 ID:SQmkWx5r0
ライバルいないし詰まらなかったぞ

11: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:59:23.54 ID:8BiLJURI0
>>4
クラシックのライバル、インティライミとかやしな

5: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:58:09.22 ID:1avW/sTx0
ディープから競馬ファンになった奴ってにわかの象徴みたいな存在やったけどそいつらももう競馬ファン歴15年近くになるんやな

6: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:58:22.80 ID:p9tu0XAV0
歴史の証人になりたかった

7: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:58:24.36 ID:7ORotHvwd
ワイ4歳やったわ

8: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:58:45.13 ID:FDvQM13H0
ぶっちゃけシンザンの有馬現地で見てない奴って"浅い"んだよね

190: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:13:55.65 ID:uLBzmTd30
>>8
最後の直線は誰も見えてないんだよなぁ

9: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:59:06.23 ID:p9tu0XAV0
ワイ競馬初心者「ディープスカイ?ディープインパクトの親戚かなにかかな?」

10: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:59:17.40 ID:gGRNyNh4M
ディープは一回だけ生で見たことあるわ
京都開催の宝塚記念

12: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:59:43.79 ID:ybfWxw4/d
ディープインパクトってダビスタでいうたらスタミナめっちゃ高くて勝負根性めっちゃ低いタイプ

15: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:00:04.03 ID:p9tu0XAV0
ブラックシェル
スマイルジャック
オウケンブルースリ
ディープスカイ
黄金世代やぞ、ちな牝馬クラシックは全く覚えてない

19: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:01:07.84 ID:812jVc6w0
>>15
ダスカとかウオッカおった時か

24: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:02:05.78 ID:p9tu0XAV0
>>19
そいつらは古馬戦線やな、秋天のダスカなんて即消しよ

16: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:00:27.25 ID:sIxMvJT+0
シンボリルドルフの菊花賞を現地で見たでワイ

18: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:00:50.16 ID:uujFRdxl0
今考えてもやっぱりちょっと他が異常に低レベル過ぎる

20: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:01:26.07 ID:p9tu0XAV0
08年の思い出はめちゃくちゃあるわ、やっぱり競馬始めた年って妙に覚えてるよな

21: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:01:39.19 ID:l43uhnvgd
今じゃG1であまり来ない和田さんも昔はG1勝ちまくってたんやで

27: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:02:28.29 ID:812jVc6w0
>>21
いろんな馬で勝ってたんやろなぁ…

25: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:02:06.69 ID:Bn4Tl8cM0
普通はまだ生まれてないやろ

26: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:02:13.12 ID:1X7PthDca
ワイが初めて競馬のレース見たのがディープの天皇賞や

28: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:02:30.00 ID:I9F/gaQO0
08年てローブデコルテとかの年だっけ

30: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:02:52.08 ID:ybfWxw4/d
オグリから見とるわ

33: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:02:58.67 ID:fv12PjJzM
弥生までアンチやったのに皐月賞のアホレースで負け認めたわ

94: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:07:27.41 ID:gKCA4g7ha
>>33
あれは終わったと思ったわ

38: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:03:31.39 ID:p9tu0XAV0
08年はレジネッタとかトールポピーか、マジで駄馬しかおらん

73: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:05:53.82 ID:pF+7YDFt0
>>38
SS死んでディープキンカメが出るまでの期間
父がタキオン、ダンス、キセキ、マンカフェで良血とされた暗黒期
しかもその上社台がボリクリに繁殖集めてしまう

40: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:03:37.71 ID:lsEmXP/F0
ワイはキタサンからやから羨ましいわ
社会現象にもなったんやろ?

44: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:04:07.35 ID:KJmP6lsE0
コントレイルが達成してくれるからヘーキヘーキ

45: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:04:09.33 ID:56o80Bgx0
ワイは逆張りして負けまくったわ
ハーツの単勝は取ったけど