
引用元スレ:やっぱり君ら16球団構想には反対なの?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586051967/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586051967/
1: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 10:59:27.67 ID:8WYC9MPM0
俺はやって欲しいな
面白そう
面白そう
2: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 10:59:54.39 ID:k8YqqZqE0
つまんない試合が増えそう
4: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:00:19.39 ID:lEpkAR2wd
この状態やと半分なるで
5: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:00:20.35 ID:NNSdjsgz0
球団が増えるのはいいが外人枠廃止するとかしないとレベルが落ちまくると思う
6: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:00:21.45 ID:fSUcggb1d
そもそもインフラがないだろ
7: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:00:46.57 ID:p3LoseL/d
ロッテヤクルトオリックスは移転しろ
8: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:00:51.66 ID:MB6qNvCI0
別にやってもいいけど相当頑張らんと元の12球団に人気で勝てなくて儲からなそう
10: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:01:03.95 ID:TxHxuWdp0
日本にそんな都市もう無いし
11: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:01:10.01 ID:cqqEpwx1a
14がベストかなあとりあえず
16: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:02:18.06 ID:NNSdjsgz0
>>11
リーグ戦中に常に交流戦が1カードある感じにするんか
リーグ戦中に常に交流戦が1カードある感じにするんか
29: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:05:08.00 ID:cqqEpwx1a
>>16
シーズン通しでできるからなあ
シーズン通しでできるからなあ
12: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:01:28.85 ID:ZzoDhNzoM
めっちゃ地域密着じゃないと無理
15: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:02:10.88 ID:srKz1kHJd
でもなんか本気でやりそうじゃない?
18: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:02:33.54 ID:18moZ8z90
育成から選手が出てくるってことは球団増やしてもレベルはそんなに下がらないってことだとは思うわ
首になってる選手ももう少し我慢したらみたいな選手結構いるし
首になってる選手ももう少し我慢したらみたいな選手結構いるし
19: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:02:39.43 ID:kVu9+c5Sd
関東多すぎる
ロッテヤクルトは移転しろ
ロッテヤクルトは移転しろ
22: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:03:33.67 ID:CVcKpFy3d
まあ当分ないな
23: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:03:39.69 ID:lVXvMJraM
多い方が楽しいけどそんなに野球というコンテンツに力はないだろう
24: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:04:01.84 ID:3/px6meHd
地区制は正直憧れる
27: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:04:53.21 ID:k8YqqZqE0
Jリーグも佐賀とか大分とか訳わからんカッペチーム増えてからみんようになったわ
31: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:05:34.31 ID:IkooY+t/d
jリーグのj3は要らんでしょ
33: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:06:04.09 ID:Mz1rsW5E0
オリックス優勝やな
35: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:06:25.60 ID:GpapKeRr0
沖縄は現実的に難しい
移動面とか気候の面とか
移動面とか気候の面とか
37: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:06:31.04 ID:f//i0Q+p0
東西でリーグ再編していいと思うわ
マイナーリーグみたいな下部組織はいらん
マイナーリーグみたいな下部組織はいらん
39: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:07:38.50 ID:AjGBulmiM
放映権料を平等に配るとか
しないと経営が成り立たんだろ
しないと経営が成り立たんだろ
40: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:07:40.53 ID:/033Bk100
現状12球団でのリーグビジネスができてないNPBが球団増やしても財政的に不安定なチームが増える可能性のが高い
43: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:08:14.94 ID:Mz1rsW5E0
地区制で移動コスト、時間短縮や
広島から沖縄なんて福岡から北海道に行くより距離が短い
広島から沖縄なんて福岡から北海道に行くより距離が短い
44: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:08:38.44 ID:RnYdsEktd
できるものならしてほしいけど現実は甘くないよ
46: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:08:50.32 ID:J7BsNPvi0
増やすメリットない
別にプレーオフなんてどうでもいい
別にプレーオフなんてどうでもいい
51: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:10:06.57 ID:DF+ubyqy0
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
52: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 11:10:12.97 ID:uYm4ELwed
見る側からしたら賛成