081BE2A8-90EA-4286-848C-9C3EA076912C





引用元スレ:人工知能の研究者だけどしつもんある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585793031/







1: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:03:51 ID:6Bo
ざっくばらんに答えていくでー

2: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:04:20 ID:X4A
なんかよく湧くよな

3: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:04:34 ID:xZV
今後AIに感情は実装されうる?

7: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:05:47 ID:6Bo
>>3
知らん!

>>4
pytorchを黙って使うんやで!

4: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:04:39 ID:nDx
anacondaくん入れようとしたらユーザー名漢字のせいで入れられんのやが

5: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:04:45 ID:PJz
フレーム問題は解決出来る派?出来ない派?それとももう解決した派?

13: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:08:33 ID:6Bo
>>5
そんな問題は知らんし、初めて聞いたで・・・

14: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:09:13 ID:PJz

18: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:10:46 ID:6Bo
>>14
機械学習の文脈でも同じような議論がむかしあったらしいけど、計算資源の向上とテクニックの向上で汎化性能が高いアルゴリズムがしがし開発されてるし、よくわからんけど解決できるんやない?

10: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:06:27 ID:nDx
あとpython勉強したかったら京大の教材が有能なのはマジなん?

12: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:08:13 ID:6Bo
>>10
なんか最近話題になってたやつか?ワイは見てへんけどpython書くの簡単やし、教科書は正直なんでもええんでない?データ扱いたいならそれに特化した教科書でいい気がするけど。

15: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:09:16 ID:fIF
Lisp?

22: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:12:57 ID:6Bo
>>15
そんな化石言語はしらん!C+かPythonかJulia位しか使われてないと思うで基本的に

16: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:09:34 ID:DUd
翻訳とかはまだ苦手なんかな

17: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:10:29 ID:xZV
>>16
DeepLすごいで

19: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:11:43 ID:6Bo
>>16
自然言語処理は専門じゃないけど、あまり根本的な成功はないイメージやわ。人間の脳が言語に関しては有能すぎる。

20: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:12:00 ID:fIF
Lispと人工知能の相性ってええんか?

21: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:12:44 ID:sbB
なんさい?

23: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:13:12 ID:6Bo
>>21
ひみちゅ☆

26: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:13:34 ID:sbB
>>23
働いてるってことよな?

31: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:14:07 ID:6Bo
>>26
研究職やで☆

35: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:15:20 ID:sbB
>>31
三月

興味あるンゴ

24: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:13:31 ID:X3w
色塗ってくれるやつはすごいよな

27: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:13:39 ID:DUd
>>24
わかる

25: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:13:34 ID:X4A
シンギュラリティは無いしコンピュータが感情持つことも無いんやろ?知ってる知ってる

28: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:13:40 ID:fIF
はぇー

29: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:13:59 ID:C4s
Python勉強中やけど機械学習むずかしすぎん?
AI開発とか気が遠くなるわ

34: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:15:07 ID:6Bo
>>29
基本は学部1・2年程度の解析学と線形代数と確率・統計しかつかったへんで!まずはそこからや!難しい理論解析したいなら更に使う数学は高度になるで!

30: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:14:05 ID:ayz
質問する人も頭良さそうな質問ばっかで草

32: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:14:31 ID:OO4
画像系? 言語系? データ分析?

37: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:15:51 ID:6Bo
>>32
何系っていうのかしらんけど、推論方法やで基本的に興味あるの。身バレこわいので勘弁しちくれー

33: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:14:35 ID:fIF
じゃあ、Haskellはどうなん?

40: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:17:19 ID:C4s
>>33
一応大学で離散数学とかフーリエ解析学んどったしある程度理解はしとるつもりやったけどプログラミングになるとんにゃぴ…
また数学勉強しなおさなアカンかね

36: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:15:51 ID:X3w
研究職って何も思い付かないとくびになりゅの?

39: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:16:52 ID:6Bo
>>36
大学なり研究機関によるんやない?普通はチームで動くから首にはならんと思うけど、論文ないと職探しはこまるやろうね。

38: 名無しさん@おーぷん 20/04/02(木)11:15:59 ID:C7z
人工知能てデータ覚えさせる作業を延々続ける、て聞いたことあるけどホンマなん?