
引用元スレ:今三国志読んでるんやけど劉備玄徳無能すぎやろ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585515552/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585515552/
1: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 05:59:12.39 ID:ba5kq7a9M
・顔がりりしい
・王家の血筋(七光り)
・比較的性格が良い(でも普通に裏切る)
これだけの癖になに賢君面してんだこいつ
・王家の血筋(七光り)
・比較的性格が良い(でも普通に裏切る)
これだけの癖になに賢君面してんだこいつ
2: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 05:59:31.55 ID:b+xMGOYFM
王家の血筋?
6: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:00:31.86 ID:pVGgN30tM
1巻の張飛の凛々しさ
8: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:00:52.30 ID:d48Xr5hH0
耳たぶが肩につくぐらい長くて手が膝ぐらいまで長いぞ
11: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:01:27.63 ID:ba5kq7a9M
なんも建設的な意見言わねーし周りに流されてるだけやん
66: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:20:48.33 ID:GzCGfVUn0
>>11
ドラマのスリーキングダム見るんやで
深慮のある男として描かれとるで
視聴者の声代表が張飛や
ドラマのスリーキングダム見るんやで
深慮のある男として描かれとるで
視聴者の声代表が張飛や
13: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:01:44.73 ID:CDygrLfo0
曹操がかなりしぶとい
15: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:02:09.28 ID:uxdF+W0N0
ある意味呂布おって助かったよな
17: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:02:38.45 ID:CDygrLfo0
呂布が思った程無双しない
18: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:02:50.56 ID:Q+kEj0XO0
むしろやれた最大限や
22: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:03:19.63 ID:CDygrLfo0
いつも酒ばかり飲んでる
25: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:03:54.04 ID:mKsrCQhX0
演義でこれやからな正史はやばいで
214: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:54:05.29 ID:Pl1M5zYM0
>>25
むしろ演義で評価貶められとる側やろ
むしろ演義で評価貶められとる側やろ
29: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:05:11.29 ID:6CDejluQ0
戦争が強い
32: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:05:37.28 ID:LN3vlkgd0
黄忠とかいう有能武将
横山三国志やとほぼ失敗がない
横山三国志やとほぼ失敗がない
36: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:08:48.06 ID:D7VJuDPh0
劉封かわいそう
41: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:13:35.04 ID:23rrNuUB0
義に拘りすぎて破滅した男
42: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:14:11.81 ID:GtOrOE8S0
蜀立ち上げまでがピークだったな
51: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:16:44.02 ID:5zG+UXH4a
狡猾な天才やと思うけど
54: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 06:17:49.22 ID:Kx2Nqm1w0
実はわりと戦争上手い人