Z





引用元スレ:結局西武源田とホークス今宮ってどっちの方が守備がうまいんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585357843/







1: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:10:43 ID:uyy
2017
源田 UZR 17.0 守備率 .971
今宮 UZR *4.3 守備率 .988
2018
源田 UZR 30.8 守備率 .986
今宮 UZR -5.9 守備率 .972
2019
源田 UZR 22.4 守備率 .9862
今宮 UZR -6.3 守備率 .9863

3: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:12:45 ID:d72
源田

4: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:12:54 ID:uyy
GG賞
2017 今宮
2018 源田
2019 源田

5: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:13:01 ID:VWz
2019
源田 UZR 22.4 守備率 .9862
今宮 UZR -6.3 守備率 .9863

守備率はほとんど同じでUZRが大差で源田が高いな

11: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:22:19 ID:B8R
守備も坂本の方がうまい
守備範囲広すぎてエラーになるけど

13: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:23:10 ID:tL6
源田頑丈だよな

14: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:23:10 ID:KKC
UZRは完璧ではないけど
それでも源田が現役で圧倒的やろ

15: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:23:22 ID:08I
坂本の方が守備上手いは絶許狙いすぎて草

16: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:23:24 ID:gI2
今宮は身体大きくしてから範囲狭くなったしな
その分長打は増えたから一概にそれが悪いとも言えんけど

18: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:24:29 ID:KKC
歳食ったら守備あかんなるのはしゃーない
守備に関しては拙くても若手のが有利な分野や

19: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:24:48 ID:tL6
坂本は腰を使いすぎたわ

20: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:25:20 ID:vTX
パワプロとかだと今宮はかたがつよいみたいになってるけど
現実はさほどでもないらしい

26: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:28:42 ID:d72
>>20
送球は今でも(日本では)強い方やで
昔は出来た難しい姿勢からの送球が出来なくなってるのと
強く投げると制球がウンコで一塁が内川じゃないと試合にならないから
ここ数年は間に合うときは山なり送球になってる

24: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:26:17 ID:d72
今宮は雑で守備範囲は狭いけど肩だけは強いというメジャーの下手くそな方のショートみたいになってる
良いショートが取れたらサードにコンバートが定石なんやろうけど
今宮はメジャーの下手くそな方のショートみたいに打てるわけでもないからコンバートも微妙という
近いうちに聖域化すると思うで

29: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:29:49 ID:uyy
源田>京田≧坂本>今宮

33: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:33:49 ID:gI2
まあアマチェアレベルでいいと言われるショートはいるけど実際広範囲守れるショートなんて早々出てこないし
明治の吉田も社会人時代の評価は高かったのにあれやし

34: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:35:34 ID:tL6
源田の守備は小坂と宮本の間みたいな感じ

35: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:36:32 ID:Y3L
今宮まだ若いのにもう衰えてる感じで悲しい
やっぱショートはキツいポジションやね

40: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:56:24 ID:eyi
源田は日本シリーズ中に結婚の手続進めてたのが印象悪いんだよねえ

42: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)10:57:31 ID:uyy
源田と今宮じゃ比べるまでもなかったか

55: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)11:06:13 ID:zAa
去年の正遊撃手
巨人 坂本(141試合)
横浜 大和(135試合)
阪神 木浪(98試合)
広島 田中(96試合)
中日 京田(139試合)
ヤク 奥村(64試合)

西武 源田(133試合)
ソフバン 今宮(104試合)
楽天 茂木(122試合)
ロッテ 藤岡(81試合)
日ハム 中島卓(120試合)
オリ 大城(89試合)

60: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)11:07:47 ID:KKC
>>55
ショートの固定化って大事なんやな

63: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)11:10:48 ID:9Sb
>>60
横浜とかモロ順位上がったしな

センターラインの守備は大事

66: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)11:17:07 ID:3si
>>63
西武やと三振取れる投手あんまおらんし尚更やね
1番手のニールも打たせて取るタイプやし

61: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)11:09:45 ID:r34
守備の源田、打撃の今宮やな
昨年のクライマックスシリーズ今宮は忘れられん

62: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)11:10:46 ID:uyy
日本代表は打撃の坂本 守備の源田でええかな

65: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)11:17:03 ID:Auj
セカンドやと誰じゃ

72: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)13:12:24 ID:IO7
2016年にはすでに今宮は肘怪我してるからな
全盛期同士で比べたらいい勝負やろ