
引用元スレ:なんで野球って一塁にはスライディングしないんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585007131/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585007131/
1: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:45:31 ID:5XG
なんかあるんか?
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:45:59 ID:pG8
走り抜けた方が早いから
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:46:14 ID:5XG
>>2
はえ~、そうなんかサンガツ
はえ~、そうなんかサンガツ
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:46:08 ID:VEf
走り抜けられるから
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:46:27 ID:5XG
>>3
走り抜けるのってそんな速いんやなサンガツ
走り抜けるのってそんな速いんやなサンガツ
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:46:30 ID:09X
足からいったらファーストが怪我するやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:47:02 ID:5XG
>>6
それ全部の塁に言えるんちゃうか?
それ全部の塁に言えるんちゃうか?
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:46:43 ID:5XG
てかなんで一塁だけ走り抜けれるんや
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:46:52 ID:5Qh
タッチプレーやないからやで
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:47:19 ID:5XG
>>8
>>9
なるほど
サンガツやで
>>9
なるほど
サンガツやで
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:48:18 ID:5Qh
>>12
すまんワイは適当に言った。確か足からのスライディングはアウトになるんや無かったっけ。ヘッスラが少ない理由はタイムあんま変わらんのに怪我のリスクが高いからやと聞いた
すまんワイは適当に言った。確か足からのスライディングはアウトになるんや無かったっけ。ヘッスラが少ない理由はタイムあんま変わらんのに怪我のリスクが高いからやと聞いた
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:49:06 ID:5XG
>>16
ヘッスラあんまタイム変わらんのか
知らんかったわ
ヘッスラあんまタイム変わらんのか
知らんかったわ
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:49:36 ID:PrO
>>20
練習したプロとかなら違うかも
怪我のリスクはあんまりかわらんかもやが
練習したプロとかなら違うかも
怪我のリスクはあんまりかわらんかもやが
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:49:57 ID:5XG
>>21
はえ~、そうなんか
てかIDプロみたいで草
はえ~、そうなんか
てかIDプロみたいで草
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:50:00 ID:Of3
>>21
IDプロで草
IDプロで草
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:50:09 ID:5Qh
>>21
お前がそのプロか
お前がそのプロか
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:49:47 ID:5Qh
>>20
誤差の範疇やと聞いたわ、それに結構腕に負担掛かるらしくて慣れない人は脱臼しちゃうんだと
誤差の範疇やと聞いたわ、それに結構腕に負担掛かるらしくて慣れない人は脱臼しちゃうんだと
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:50:45 ID:5XG
>>22
ヘッスラで脱臼はたまに聞くわ
やっぱ日々の練習が大事なんやな
ヘッスラで脱臼はたまに聞くわ
やっぱ日々の練習が大事なんやな
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:46:54 ID:dIR
タッチしなくていいから
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:47:13 ID:PrO
プレーが多いから怪我の数も増える
必ずフォースプレー
必ずフォースプレー
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:47:40 ID:OuI
2塁に駆け抜けた高校生も昔おったな
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:48:39 ID:5XG
>>13
草
そんなんおるんか
草
そんなんおるんか
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:47:45 ID:7an
でもホームにはスライディングするよね
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:48:32 ID:5XG
>>14
たし蟹
たし蟹
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:48:33 ID:PrO
>>14
ホームはフォースプレーの場合もタッチプレーの場合もあるやん
ホームはフォースプレーの場合もタッチプレーの場合もあるやん
33: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:51:43 ID:qRY
>>18
フォースプレーの場合でも駆け抜ける人居ないやん
フォースプレーの場合でも駆け抜ける人居ないやん
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:52:34 ID:PrO
>>33
そもそもフォースプレーのこと自体少ないしな
満塁のときくらいやろ
そもそもフォースプレーのこと自体少ないしな
満塁のときくらいやろ
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:48:03 ID:5XG
野球見始めて1年弱やけどようやく謎が解けたわサンガツ
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:49:50 ID:zZU
一塁にスライディングする奴もごく稀におるで
鳥谷もやってたの見た
鳥谷もやってたの見た
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:50:34 ID:5Qh
>>23
足から?
足から?
30: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:51:31 ID:zZU
>>27
うん
うん
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:51:19 ID:dIR
スライディングしたらタッチされる場所が少なくなるし
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:51:32 ID:PrO
ファーストは足元まで見てないし踏まれる可能性だってあるし
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:51:37 ID:Of3
脱臼ならまだしもファーストに手踏まれたらやばないか?
34: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:52:26 ID:7an
ホームにスライディングするときはキャッチャー殺しにかかるときくらいでそれ以外は走り抜けてたかな
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:52:44 ID:5Qh
足からのスライディングは禁止されてないみたいや、適当言ってすまんな
38: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:53:03 ID:7an
>>36
今そんなルールあるんか
今そんなルールあるんか
37: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:52:50 ID:CGw
ヘッスラは士気の上で大事って意見も昔は多かったけど
今はヘッスラしたって言うほど うおおおおって空気にはならなくなったな
今はヘッスラしたって言うほど うおおおおって空気にはならなくなったな
39: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:53:16 ID:5XG
確かに踏まれたら危ないンがね
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)08:53:50 ID:PrO
ホームだと他の塁に比べて踏んだ感触小さいからスライディングで確実にタッチしに行くとか?