2Q==





引用元スレ:彡(^)(^)「100ワニ最高!」 書籍化、映画化、グッズ化→
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584743659/







1: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:34:19.65 ID:EzzfC3fsa
彡(○)(○)「よく見たら糞つまらんな」


これはあれか…?嫉妬か?

6: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:35:45.57 ID:cCLGZ77Y0
盛り上がったのはライブ感あった昨日まで
今日からはオワコン

9: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:36:05.59 ID:91rNh9bZ0
なんJが騒いでるから多分つまらねぇんだろうなと思ってスルーしてた

12: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:36:37.14 ID:dszAU1VK0
100日かけた広告やろ?
漫画は終わったしそんでええやん
まさかグッズまで買うんかお前ら?

15: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:37:12.03 ID:N8qzuFoBp
ワイらの負けや
完全に電通にしてやられた

16: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:37:15.85 ID:TVqjbIxvp
これ映画化してなにするんや
1時間もたんやろ

277: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 08:03:56.21 ID:zUx/TX6zd
>>16
邦画は「映画化」という話題作りが9割のコンテンツ

24: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:38:28.64 ID:GMveJ2es0
あんなに盛り上がってたのに…

28: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:38:55.52 ID:G/uZR4uu0
追ってた奴らも作品自体つまらんかったとか言い出すからな
流されやすいのはどっちやねん

33: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:39:26.70 ID:dszAU1VK0
100日後に死ぬってところに注目があったのにキャラで売り出すの甘いよな

35: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:40:00.00 ID:IwCRD2Rm0
>>33
ラインスタンプは売れてるやん

36: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:40:04.23 ID:S3bE4Gq0M
タダやから見ただけで金出すレベルではないやろ

44: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:41:19.63 ID:kh7T3zDUa
電車男を思い出した

46: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:41:27.26 ID:ivYVVdmia
やわらか戦車思い出す

51: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:42:40.31 ID:9Yz93U5M0
これに反応してる漫画家と反応してない漫画家がわかりやすくて笑うわ

65: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:44:22.07 ID:nmXFKHcla
何で死んだ当日に発表してしまうのか

68: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:44:50.83 ID:YQVKJn1TM
>>65
商売下手だよな

72: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:45:14.47 ID:xf7Jkncsa
最初から電通と手組んでたんか?
それとも流行りだしてから?

99: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:48:04.65 ID:pMhpxFSu0
>>72
最初から電通やぞ

80: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 07:45:57.42 ID:zG0M4cNn0
漫画バズらなかったどうしてたんやろな
漫画見て売れるって思ったやつ先見の明あるな
広告のうち方が下手やった