6B2B3969-B201-49C4-AD69-72285DFC09C6




引用元スレ:CS無くして143試合開催にこだわる理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583826547/







1: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)16:49:07 ID:Afs
消化試合でガララーガ激増するのになんで?
130試合&CSにした方が動員と収益は上になりそう

2: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)16:50:29 ID:1tO
シーズンのほうが選手の年俸に関わってくるから

3: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)16:55:44 ID:Afs
出来高とかなら試合数減少分を比率計算してやればええやん
そのために大金どぶに捨てるとかアホやで
チームの収益減ったら結果的に選手の年俸にも影響するのに

4: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)16:56:20 ID:va8
あくまでもペナントが本番でCSはおまけだから

6: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:01:01 ID:Afs
>>4
目標が日本一だとした場合、例年ならそのために
必ず通らなければならないCSをおまけと認識しとるチームはないぞ
リーグ優勝してペナントもらうのが最大目標、
CS日シリはそのおまけと言うならおまけでええが

5: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)16:58:36 ID:0pA
レギュラーシーズン減らしてCSやると弱いとこと強いとこの格差が・・・

7: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:03:14 ID:Afs
>>5
CSあると5位のチームとかでもCS消滅まである程度お客さん来るけど
2位以下皆一緒なら夏からガラガラの試合出始まるやん?
その方が痛くない?

18: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:15:31 ID:0pA
>>7
どうやろ
順位とか関係なく野球見たい層はおるやろしそもそもの試合がなくなってしまうとなぁ
実際やってみらなわからん

20: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:18:29 ID:Afs
>>18
プレーオフ/CSやる前のパの消化試合とかかなり悲惨やったからなぁ…

まぁでもいつかまた何かで試合数削らなアカン
ことになる年のための実験にもなるんやろか

8: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:07:11 ID:2VL
CS中止でも稼げる時間たったの2週間やで

9: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:08:28 ID:Afs
>>8
次はASでもう1週間稼ぐんやろ

10: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:08:42 ID:A1L
成績計算めんどい

11: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:08:53 ID:SZe
ガララーガってなにンゴ?

15: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:12:56 ID:EKh
>>11
客が少ない

17: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:15:29 ID:Afs
>>11
画像ハラデイとかと同種のスラング
ガラガラ→ガララーガや

19: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:16:26 ID:SZe
>>17
はえ~初めて聞いた

12: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:09:19 ID:boy
CSとかいらんやん

16: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:14:01 ID:Afs
>>12
>>13
(恒常的な)CS廃止論者の方はCSより消化試合減って金になる方法提示してどうぞ

このスレは日程スレスレな中で少しでも金になりそうな
やり方を採らんのはなんで?ってスレやしスレ違いでもある

21: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:51:09 ID:E9p
>>16
そんなの試合数増やせばいいだけやん

22: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)18:26:27 ID:Afs
>>21
1リーグ制で試合数増やすとか客席ガラガラの試合増やす一番の方法や
赤字リーグ不可避

あと拘束期間延びると労基が「選手年間何日休んでますか?」って
言ってくるから試合数増やすのも楽なことやないで

13: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:10:32 ID:E9p
だってリーグ分けてる意味ないじゃん
本当に日本一決めたいならCSやらんで1リーグ12球団にしろや

14: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)17:10:51 ID:kRH
来期の開幕遅らせて今年のシーズン後ろにずらせばええやん

23: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)18:28:24 ID:1VX
うっかり中日がプレーオフチャンピオンになったりしたらモヤモヤするじゃん

24: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)18:28:55 ID:Afs
>>23
3位以内に入ったもん勝ちよ

25: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)18:31:39 ID:Shm
CSは3球団(収入ありは2球団)やけどレギュラーシーズンなら6球団できるからな
消化試合の方が収入が確保できると踏んだんやろ

28: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)18:38:35 ID:Afs
>>25
消化試合にもある程度お客さん入ってくれるとええなぁ…

主催72試合71試合とかで契約してるCSとかの
放映権料の絡みってのは見てなるほどと思ったやで

26: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)18:35:30 ID:nNZ
じゃあ西武大丈夫だ。

27: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)18:37:10 ID:nSV
選手年間何日休んでますか?って投手と野手さらにいえば先発と中継ぎで変わってくるんやろうけど
実際何日休んでるんやろ?

29: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)18:42:22 ID:Afs
>>27
月曜とかも実際に移動しとる場合は拘束日数に
含まれるから、まぁ休みが多い仕事ではないわね