
引用元スレ:少年野球で「盗塁禁止」議論 U-12仁志監督が賛成する理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583934419/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583934419/
1: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:46:59 ID:oJU
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:50:17 ID:J03
そんなわけないやろ
小4ならまだしも小5になったら刺さるとこ増えてたやろ
小4ならまだしも小5になったら刺さるとこ増えてたやろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:50:27 ID:vSO
小学生レベルでまともに二塁送球で刺さるキャッチャー見たことないわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:51:39 ID:oJU
>>8
そんなに刺せないならもう既に禁止になってるやろ
そんなに刺せないならもう既に禁止になってるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:50:39 ID:vme
もうピッチャーはピッチングマシーンすりゃいいじゃん
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:51:54 ID:crF
普通に刺されてたワイは一体…
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:53:06 ID:oJU
>>12
せやろ?
捕手が刺せないからなんてことはないと思うんだよな
せやろ?
捕手が刺せないからなんてことはないと思うんだよな
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:56:02 ID:crF
>>13
監督「ワンバンしたら大体セーフだから盗塁しろ」
ワイ(んな単純にうまくいくわけないやん、無理と思ったら止まっとこ)
監督「ワイ!なんで走らんのや!アウトになったら俺の指示が悪いってだけなんやから走れや!」
ワイ(そこまで言うなら走るか)
アウトー!
監督「何アウトになっとんじゃこらあああああ!!!」
ワイ「は!?」
懐かしき思い出
監督「ワンバンしたら大体セーフだから盗塁しろ」
ワイ(んな単純にうまくいくわけないやん、無理と思ったら止まっとこ)
監督「ワイ!なんで走らんのや!アウトになったら俺の指示が悪いってだけなんやから走れや!」
ワイ(そこまで言うなら走るか)
アウトー!
監督「何アウトになっとんじゃこらあああああ!!!」
ワイ「は!?」
懐かしき思い出
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:53:18 ID:2UL
子供が少年野球やっとるから見とったけどノーバンで刺すやつおるで
大人から見ても送球がエグい
大人から見ても送球がエグい
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:54:16 ID:oJU
>>14
盗塁があることによって捕手の能力も磨かれるよな
盗塁があることによって捕手の能力も磨かれるよな
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:56:16 ID:2UL
>>15
せやな
その地区のトップレベルとか、中学でもシニア行くようなやつはそんなんばっかや
せやな
その地区のトップレベルとか、中学でもシニア行くようなやつはそんなんばっかや
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:54:41 ID:6DD
そんな一部の恵体を基準に考えてたらおかしなるわ
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:54:56 ID:LgJ
小学生でもエグいやつはエグいよな
ワイ、ツーアウトツーストライクとかいう絶対バッター勝負でいいカウントで走ったのに刺されたことあるわ
ワイ、ツーアウトツーストライクとかいう絶対バッター勝負でいいカウントで走ったのに刺されたことあるわ
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:55:46 ID:4RO
変化球とかは中学からでええやろ
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:56:30 ID:oJU
>>22
そもそも変化球を投げたら肘が壊れるというのもほんまなんやろか
そもそも変化球を投げたら肘が壊れるというのもほんまなんやろか
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:58:05 ID:crF
>>25
正しく指導されればそうでもないけど、案外正しく指導できずに腕をこねくり回して曲げようとする結果膝に負担がいくみたいなことはよくある
正しく指導されればそうでもないけど、案外正しく指導できずに腕をこねくり回して曲げようとする結果膝に負担がいくみたいなことはよくある
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)22:59:12 ID:oJU
>>29
変化球で技で交わす事を禁止した結果直球一本の力任せになって肩に負担かかるまでありそう
変化球で技で交わす事を禁止した結果直球一本の力任せになって肩に負担かかるまでありそう
45: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)23:02:20 ID:E0Y
正直変化球なんてちゃんと練習すれば後からでも身に付くイメージ
子どもが投げる必要はないんちゃうか
子どもが投げる必要はないんちゃうか
サッカーはヘディング禁止や
面白い世の中だな