a





引用元スレ:【悲報】少年野球での盗塁禁止されてしまう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582056883/







1: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:14:43.94 ID:nDyi3J7Ap
「盗塁」は、野球をスリリングにする大きな要素の一つだ。90フィート(27.432メートル)の塁間を走って次の塁を奪うプレーは、野球に緊張感をもたらす。しかし、子供の野球では「盗塁」を認めるかどうかは議論が分かれている。

小学生の試合では、盗塁が勝敗を分けるケースがよくある。両チームの実力差があるとされる試合で、強い方のチームの打者が初回からゴロを打って失策を誘ったり、四球を選んだりして出塁し、バントや盗塁を重ねて延々と加点するのはよく見られる光景だ。

 弱いチーム、経験の浅いチームは捕手が投手のボールを受けるので精いっぱいであり、走者を刺すことはほとんど不可能だ。二塁手、遊撃手も捕手の送球を受けて走者にタッチすることはほとんどできない。パスボールも多い。
このために、延々と「出塁―バント・盗塁―得点」が続く。そして大差がついてコールドで決着することが多いのだ。小学校の塁間はボーイズでは22.86メートル、軟式野球では23メートルと短く、それだけ盗塁も容易なのだ。

9: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:15:31.43 ID:nDyi3J7Ap
実は少し前まで、女子野球は国際大会でこうした手法で勝つことが多かった。女子野球では日本と他チームとの実力差が大きい。特に、野球がマイナースポーツの国ではナショナルチームでも「捕る、投げる」が精いっぱいというレベルであることも多い。
こうした試合で日本チームは、コールドゲームで簡単に勝ち抜くために、バントや盗塁を重ねて早い回に大量得点をする戦法をとっていた。

 ある日本チームの監督は、大敗したチームの監督に「お前たちは確かに強い。しかし、俺たちはお前たちのような試合の仕方はしない」と言われたという。「日本は強いが、リスペクトされない」という評価が定着しつつあったのだ。

 スポーツマンシップの考え方ではスポーツの試合では「自分たちだけでなく、相手チームにも十分に力を発揮させ、そのうえで勝敗を競う」ものだとされている。そういう観点から見ても、日本の戦法は問題なしとは言えなかった。

11: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:16:43.23 ID:nDyi3J7Ap
しかし「盗塁あり」の少年野球は、ワンサイドゲームが増えるだけでなく、まだ十分に肩、肘が成長していない時期の捕手に大きな負担を与える。日本の少年野球では投手に次いで捕手の健康被害が多いが、これは腕だけで二塁に速い球を送球する動作が影響していると考えられる。

「盗塁がある野球は、体が出来上がってからでもいいのではないか。少なくとも小学生の時代は盗塁なしでもいいのではないか」。そういう考え方が広がりつつある。

 全日本軟式野球連盟の宗像豊巳専務理事は今年1月、「野球肘障害を減らすため、さらなるルールの改定(案)」を発表した。その中に『盗塁数規制 (1試合3~5回)、パスボールでの進塁なし』という項目があった。

 延々と盗塁、得点が続く一部の少年野球の風潮に歯止めをかけ、野球少年の健康を守ろうとする動きが日本でも生まれてきている。

 少年野球の「盗塁」に関しては、議論を深める時期が来ているといえよう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00693708-fullcount-base&p=2

12: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:16:44.24 ID:yl9Zi/mHa
出塁→盗塁→内野ゴロ→エンドラン

少年野球はこれでいくらでも点入るからな

13: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:16:49.07 ID:dm1iTfHA0
ええんちゃう
ガキの頃から無理して肩壊すより

14: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:17:14.20 ID:DEypIPVTF
ええやろ

16: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:17:57.05 ID:BYPsjdv+0
鈴木尚広の存在否定で草

18: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:19:48.81 ID:SUZ2PrUY0
小学生の時2トウはほとんど刺せなかったわ

20: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:20:20.44 ID:OZLcx0wy0
あまりにも阻止出来ないなら規制もやむ無し、やね

22: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:20:28.72 ID:G1GBbHtt0
ランナー13塁の時フリーパスすぎww

25: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:22:32.69 ID:QjUmpRto0
ガキのうちは楽しくやった方がエエから、エエんやろ

32: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:24:01.47 ID:gAo3EWOhd
>>25
勝つ方はめちゃくちゃ楽しいぞ
楽しさは一定量なんやから上手い方が下手な方から楽しさを奪い取るのは当然や

27: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:23:17.85 ID:QclZJ+s30
まあ盗塁防ぐのかなり厳しいしなあ

30: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:23:32.62 ID:G1GBbHtt0
いうてそこそこ強いチームなら肩強いキャッチャーおるし普通に刺せる

39: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:25:56.11 ID:6mlGsa1u0
>>30
そこそこ強いチームの話はしてないぞ

33: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:24:12.21 ID:bJDbsTgfd
子供の身体能力じゃ阻止したりするの無理だろうしない

35: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:24:38.17 ID:e7JDRO6b0
確かに草野球で盗塁試みる奴は白い目で見られるのは事実

36: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:25:19.42 ID:Em+ywcjO0
これはぶっちゃけ一理あるわ
学校の球技大会とかもセーフティバントと盗塁だけで無双できたりするしな
ガキに捕手の仕事全部こなさせるのは厳しい

41: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:26:34.78 ID:tfirGD5rd
ガチで盗塁強すぎるからな
ワイでも一塁出れば普通に走れたし

49: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:28:36.85 ID:hWVm2DIo0
リード禁止にすればいい

50: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:28:42.39 ID:aXq40+9y0
リード取るのはええの?

56: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:29:27.14 ID:i9aEv79m0
これはやむ無しちゃうか?
小学生の体だとしんどいのはあるし
子供さんサイドに合わせてルールを調整していくのは必要かつ当たり前やと思うわ

59: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:30:20.49 ID:PNd551Bhr
ワイがいたチームでは捕手は基本二番手ピッチャーやった

73: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 05:33:44.31 ID:A8aFcYDm0
少年野球ならアリやわ