
引用元スレ:落合博満「プロ野球16球団制?可能でしょ?新潟、京都、愛媛、岡山、静岡とあるじゃない」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580475381/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580475381/
1: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 21:56:21.75 ID:piVxbAkpr
auスマートパス Presents 落合博満スペシャルトークショーでの発言
2: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 21:57:25.40 ID:/JBIKErg0
ちゃんと人口密集都市をあげてるのすごい
愛媛はおまけやね
愛媛はおまけやね
4: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 21:57:37.29 ID:8VHUT5Mp0
愛媛…?
5: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 21:59:02.71 ID:6bPSI4Yv0
坊っちゃんスタジアムがあるから選ばれただけやろ
6: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 21:59:32.31 ID:iA33mADj0
サンキューオッチ
7: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:00:02.66 ID:q6xKvU4P0
秋田県民からしたらどこでも都会だからな
8: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:00:14.99 ID:n6ZzYt+CM
じゃあお前が球団つくれ
9: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:00:16.12 ID:5WlNbNNE0
で、誰がスポンサーになるの?
10: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:00:22.09 ID:AXjkdiye0
毎年50万人人口が減っていくオワコン国家で球団増やすとか正気か?
むしろ12球団維持するのもそろそろキツイだろ
むしろ12球団維持するのもそろそろキツイだろ
>>10
これ
野球とかそもそもが老害スポーツ丸出しで時代にそぐわないんだから衰退を受け入れてほしい
これ
野球とかそもそもが老害スポーツ丸出しで時代にそぐわないんだから衰退を受け入れてほしい
11: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:01:14.01 ID:qWPP7xFq0
レベルの低下に繋がりそうやが大丈夫なんか
>>11
レベル低いのか我慢できない人はそもそも日本のプロ野球や甲子園など見ない定期
レベル低いのか我慢できない人はそもそも日本のプロ野球や甲子園など見ない定期
>>19
まさかメジャーみろって言うんか?
英語わからんしないわ
まさかメジャーみろって言うんか?
英語わからんしないわ
12: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:01:47.55 ID:v3T3NHMU0
こんなジジイに舵取りさせてたら野球は終わる
13: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:01:51.38 ID:n6ZzYt+CM
12球団をパシフィックとセカンドリーグに分けて
Jリーグみたいに入れ替え戦したらクッソ盛り上がる
Jリーグみたいに入れ替え戦したらクッソ盛り上がる
>>13
Jリーグは盛り上がってますか…?(小声)
Jリーグは盛り上がってますか…?(小声)
15: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:02:18.73 ID:WJT9T3Dbd
ヤクルト解散定期
16: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:02:23.76 ID:jVD13cKIa
中日 新潟 静岡 岡山
こんなん毎年地区優勝ですわ
こんなん毎年地区優勝ですわ
17: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:02:28.19 ID:F4hFAZHN0
からくりにもうひとつ行けるやろ
18: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:02:42.07 ID:zQh8z/v60
16もいらねーよ
22: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:03:09.15 ID:dXxQKhLb0
田舎に球団作っても赤字垂れ流すだけやろ
23: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:03:13.89 ID:81tB7R7j0
ありえんだろ
NPBはむしろ2球団減らして1リーグ10球団で行くべきだわ
NPBはむしろ2球団減らして1リーグ10球団で行くべきだわ
24: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:03:34.37 ID:TPLluxwB0
愛媛は絶対無理やでどこに球場作ってもアクセスでけへん
>>24
なんでや
あたらしく空港でもつくったらええやん
なんでや
あたらしく空港でもつくったらええやん
26: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:15.02 ID:95UdLKqv0
何回同じスレ建てるんや
27: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:31.09 ID:dXxQKhLb0
MLBって日本からだとどうやって見ればいいんや?
28: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:34.33 ID:+crASpIf0
わいは西東京を押すわ
29: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:40.51 ID:DPU0K48I0
これ以上関西圏に作ったらオリックスが2つになるぞ
30: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:41.92 ID:zbFpExJQ0
や落神
31: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:42.37 ID:axb3338P0
立川があるだろ
箱根ヶ崎までモノレール延伸
駅周辺に広大な土地
多摩地区400万人の人口が取り込める
新潟京都愛媛岡山静岡が束になっても立川にはかなわない
箱根ヶ崎までモノレール延伸
駅周辺に広大な土地
多摩地区400万人の人口が取り込める
新潟京都愛媛岡山静岡が束になっても立川にはかなわない
32: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:47.74 ID:ySgzDSAb0
熊本やろ
33: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:49.07 ID:F4hFAZHN0
宇都宮は?
34: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:04:52.77 ID:PlkyjzE70
松山ええ街やん
球団あってもええと思うわ
しょせん他人事やけど
球団あってもええと思うわ
しょせん他人事やけど
35: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:05:27.00 ID:t4oQ/Lba0
四国は無理やぞ交通インフラがドヘボなうえにまともな球場があらへん
36: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:05:38.22 ID:xhvKQeNc0
結局現オーナーが賛成しないと駄目なんじゃない
37: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:05:43.74 ID:wwOAFc8F0
レベル低下したらしたで外国人制限緩めたらええやん
38: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:06:00.29 ID:SSQN06S/F
バファローズが京都移転したら人気でそう
39: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 22:06:04.10 ID:7d+E4l+i0
毎年大金ドブに捨てられる親会社がそんなに出てくるかな
仙台みたいになるぞ