
引用元スレ:【訃報】巨人・小林が五輪落選へ ベンチ入り人数減で「リストラ」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579525611/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579525611/
1: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:06:51.58 ID:Qfyp7V440
“世界のKOBAYASHI”は五輪で見られないのか。巨人・小林誠司捕手(30)が、東京五輪の日本代表メンバーから落選の危機を迎えている。
12球団屈指の強肩を持つイケメン捕手は、稲葉篤紀監督(47)率いる侍ジャパンで代表の常連だったが、昨秋のプレミア12では定位置を広島・会沢翼捕手(31)に奪われて存在感が低下。
ベンチ入り人数が24人に減る五輪では、真っ先に削減対象に挙がるというのだ。
首脳陣の評価を高めた会沢が一躍、日の丸の正捕手格に。2番手の甲斐と能力面でも似通う小林は現状、3番手の位置づけとなっている。
そもそも小林が代表で評価されたのは、日の丸のエース格だった菅野と巨人でもバッテリーを組む相性のよさや、強肩に捕球技術といった守備面を買われてのこと。
前出の関係者は「侍での小林への信頼と評価は高いが、『菅野の女房役』というだけでは選びにくい状況なのは確か」と指摘。
さらに立場を弱くさせる状況として、昨季の菅野は腰痛で精彩を欠き、今季は五輪よりもまず巨人のエースとして復調できるか、という段階にある。
12球団屈指の強肩を持つイケメン捕手は、稲葉篤紀監督(47)率いる侍ジャパンで代表の常連だったが、昨秋のプレミア12では定位置を広島・会沢翼捕手(31)に奪われて存在感が低下。
ベンチ入り人数が24人に減る五輪では、真っ先に削減対象に挙がるというのだ。
首脳陣の評価を高めた会沢が一躍、日の丸の正捕手格に。2番手の甲斐と能力面でも似通う小林は現状、3番手の位置づけとなっている。
そもそも小林が代表で評価されたのは、日の丸のエース格だった菅野と巨人でもバッテリーを組む相性のよさや、強肩に捕球技術といった守備面を買われてのこと。
前出の関係者は「侍での小林への信頼と評価は高いが、『菅野の女房役』というだけでは選びにくい状況なのは確か」と指摘。
さらに立場を弱くさせる状況として、昨季の菅野は腰痛で精彩を欠き、今季は五輪よりもまず巨人のエースとして復調できるか、という段階にある。
2: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:07:05.59 ID:Qfyp7V440
3: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:07:31.28 ID:1urZEsJB0
当たり前だろ
4: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:07:40.47 ID:Qfyp7V440
終わりやね…
5: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:07:58.10 ID:UnEdk1wC0
視聴率逝ったな
8: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:08:28.85 ID:jcg3XLZq0
みんな知ってた
9: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:08:48.34 ID:kOT3xA5Pd
森會澤で決まりだろ
12: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:09:11.02 ID:QNf6/PHd0
小林はしゃあないわ
キャッチャー候補は大激戦やし
キャッチャー候補は大激戦やし
20: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:10:38.11 ID:fSfa5exr0
守備型なら甲斐でいい打撃型なら森で良い
第三捕手が欲しいなら梅野でいい
第三捕手が欲しいなら梅野でいい
25: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:11:20.44 ID:LVfIsR6Jd
>>20
最悪近藤第3でええよ
最悪近藤第3でええよ
82: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:15:51.62 ID:dMRMNEe+a
>>20
梅野はバランスとれてはいるよな
梅野はバランスとれてはいるよな
425: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:40:16.13 ID:g9b+mwjEa
>>82
DH無しのセでOPSが守備型の甲斐以下なんですがそれは
DH無しのセでOPSが守備型の甲斐以下なんですがそれは
21: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:10:48.32 ID:GXUFLnU20
コバヤシはペナントに専念してくれ
23: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:10:57.14 ID:+/d2VTNb0
秋出てないやつは選ばないでほしいわ
34: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:12:30.08 ID:5YUOkgFP0
>>23
調子いいやつ選んだ方がよくない?
調子いいやつ選んだ方がよくない?
548: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:45:59.67 ID:cV+b5hVup
>>23
新井や岩瀬にこだわった結果北京はどうなりましたか?
新井や岩瀬にこだわった結果北京はどうなりましたか?
29: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:12:23.23 ID:Laaj4TWZ0
小林も周東もいらねーよ!
31: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:12:25.37 ID:QNf6/PHd0
前の大会で各国が周東にびびってたのは事実やし
32: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:12:26.47 ID:cgjngBjK0
森は不安やなぁセファンやからあんま捕手能力上がったのかどうかとか知らんけど
33: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:12:27.20 ID:mBw+2Ys/a
当たり前やろ
巨人の中でも実松みたいな扱いやのに
巨人の中でも実松みたいな扱いやのに
35: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:12:38.33 ID:GcrYxJ3L0
森は代打で使えてもキャッチャーとして使えへんやんけ
キャッチャー出来る事が大前提やろ
知らんピッチャーの球とれるわけないわ
キャッチャー出来る事が大前提やろ
知らんピッチャーの球とれるわけないわ
760: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:56:20.84 ID:7GmZRS40a
>>35
森はバッテリーミーティングすら出てないから投手と全くコミュニケーション取れてないけどシーズン戦ってるしなんとかなるぞ
森はバッテリーミーティングすら出てないから投手と全くコミュニケーション取れてないけどシーズン戦ってるしなんとかなるぞ
38: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:12:49.49 ID:0nsS1PQ4p
描いと會澤でいいやろ
森はDHでもいける
森はDHでもいける
40: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:12:54.26 ID:pKPO85PCr
強打者揃ってる代表じゃ、捕手に求められるのはまず守備。それが不安な森は選ばれんよ
63: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:14:28.42 ID:6yvB7pJp0
お祭り男やないのか?
71: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 22:14:55.03 ID:q7dwJpMSd
何試合も無いから會澤メインで森DHでええだろ
期間中に會澤怪我した時だけ森捕手でいいじゃない
期間中に會澤怪我した時だけ森捕手でいいじゃない
第二捕手兼外野手で森
第三捕手兼外野手で近藤