
引用元スレ:1番完成度高い楽器wwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579071022/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579071022/
1: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:50:22 ID:G24
ヴァイオリンよな?
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:53:35 ID:yig
トランペットやぞ
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:53:49 ID:myJ
トロンボーン
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:53:55 ID:O1m
ピアノ定期
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:54:00 ID:PsC
サックス
25: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)16:08:26 ID:LcZ
>>5
これ
これ
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:54:18 ID:dKK
テンプルブロック
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:54:22 ID:Slj
アコーディオンやろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:54:34 ID:Pxz
オーボエ
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:54:39 ID:GBL
ピアノ以外あるんか
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:54:50 ID:Yhr
トロンボーン
12: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:55:00 ID:1oZ
1つで演奏が成り立つ物やからピアノ
13: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:55:10 ID:WRI
パソコン
14: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:55:24 ID:Zjc
音階の広さとソロで十分成り立つピアノが強すぎる
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:55:52 ID:qdF
しかもピアノは他と比べたら操作簡単だしな
16: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:55:57 ID:G24
ヴァイオリンにはポルタメントとフラジオレットがあるから(震え声
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:56:54 ID:G24
まあでも確かにピアノの完成度も高いわな
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:57:11 ID:GBL
ギターとかはどうなんやオーイシマサヨシしかしらんけどあいつは一応ギター一本で成立してるぞ
まぁ
まぁ
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:58:39 ID:oRw
使われてる音楽ジャンルの幅広さで言えばピアノが群を抜いてる
21: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:59:15 ID:G24
ジャズのピアノはすき
クラシックのピアノはあんまりやわ
クラシックのピアノはあんまりやわ
22: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:59:40 ID:Slj
>>21
どう違うんや?
どう違うんや?
24: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)16:01:24 ID:G24
>>22
すまんなんとなくや
すまんなんとなくや
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:59:46 ID:yuv
サックスじゃないかな
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)16:08:44 ID:LcZ
管楽器の中では文句なしにサックスが一番完成しとる
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)16:15:10 ID:roP
ジャンベ
メリット
・音域の幅と、同時発音数は全楽器トップレベル
・音量や音色もストップを使って変えられる
欠点
・持ち運べない
・歌や弦楽器のように音の高さを連続的に変えられない
・費用が高すぎて生の楽器で練習したり教わったりできる機会が少ない