
引用元スレ:結局外国人ってパワーとミートどっち重視するべき??
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578921069/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578921069/
1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:11:09.16 ID:lrKw/Edg0
教えてくれ
2: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:11:28.08 ID:acQzDjSL0
パワー
3: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:11:36.47 ID:acQzDjSL0
力こそパワー
5: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:12:10.22 ID:acQzDjSL0
結局助っ人なんかパワーよ
パワーパワーそしてパワー
パワーパワーそしてパワー
6: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:12:18.95 ID:0oq0PDFy0
並外れたパワー持ってるならパワーやろ
日本人にはある程度限界あるしな
日本人にはある程度限界あるしな
8: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:12:32.55 ID:lrKw/Edg0
ボーアはパワー パーラはミートで別れてちょうどいいな
9: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:12:44.73 ID:fzUmm4af0
日本人にないモノを求めるのだからそらパワーよ
10: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:13:04.91 ID:acQzDjSL0
当たり外人なら守備すててパワーSとミートcもってるから
11: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:13:25.31 ID:XyHu1qrL0
そもそも外人ってだけである程度パワーあるだろ
13: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:14:00.08 ID:lrKw/Edg0
>>11
せや、だからミート重視でもいんじゃね?って最近思ってる
せや、だからミート重視でもいんじゃね?って最近思ってる
16: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:14:42.14 ID:fzUmm4af0
>>11
ロエル・サントスはノーパワーだったぞ
ロエル・サントスはノーパワーだったぞ
12: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:13:49.07 ID:nBJWoC3Sd
でも日本で通用しやすいのって
AAAとかでコンタクト力あるやつだよね
AAAとかでコンタクト力あるやつだよね
17: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:15:38.89 ID:3dIdArZr0
.300 8本と.250 30本どっちが欲しい?
18: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:15:39.83 ID:acQzDjSL0
ミートaとパワーd
ミートdとパワーa
どっちほしいか?後者やろ?
ミートdとパワーa
どっちほしいか?後者やろ?
19: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:16:11.54 ID:acQzDjSL0
ブランドンレアードはパワーだけで日本一へ導いたぞ
20: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:16:27.17 ID:4fEmQayx0
マートンとソトどっちがええかと言うことや
22: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:17:43.75 ID:acyp+Vfo0
阪神にソトいりゃ優秀争いよ
23: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:17:47.88 ID:acQzDjSL0
パワーcくらいだったら速攻で切り捨てるのも大切やけどな
26: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:18:59.82 ID:2o0Xn6WMp
別にどんなタイプでも周りより優れてればいいよ
ただミートは元から持ってる技術もあるけど対応力次第やん
でもパワーは急に失われたりはしないなん
ただミートは元から持ってる技術もあるけど対応力次第やん
でもパワーは急に失われたりはしないなん
28: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:19:47.51 ID:HbfRyf6c0
パワプロはすでにN64あたりでミートがクソになって
強振多用してホームラン狙ったほうがマシってなってたもんな
強振多用してホームラン狙ったほうがマシってなってたもんな
29: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:20:06.00 ID:ETixu9Ug0
ミートタイプは日本人でいっぱいいる
大砲日本人って希少だからなあ
絶対外人はパワー系がいいわ
大砲日本人って希少だからなあ
絶対外人はパワー系がいいわ
30: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:20:11.73 ID:EI+RP0170
選手によるんじゃね?
てか球団の方針によるんじゃねプロ野球やったら
野球やったこと、ねーのか?
てか球団の方針によるんじゃねプロ野球やったら
野球やったこと、ねーのか?
33: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:21:17.90 ID:1BceDuqfa
グラシアル
34: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:21:26.62 ID:HC+PEMUA0
当たれば飛ぶ外人の方が脅威だな
36: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:21:52.64 ID:eq3yruvc0
レアードとルナだったらレアードだわ
37: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:22:07.57 ID:yCwvXQCq0
ビシエドもミート型に分類されるような
41: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:23:43.98 ID:acQzDjSL0
セ・リーグなら守備力も求められるから、ミート型がほしくなるのもわからないでもない、選手のタイプとして
パ・リーグなら断然パワーヒッターしかありえん
パ・リーグなら断然パワーヒッターしかありえん
42: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:24:10.92 ID:AnMtPRpEM
パワーあればコンタクト力あるやろ
スイング遅いやつがコンタクト力あるか?
スイング遅いやつがコンタクト力あるか?
45: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:24:59.13 ID:acQzDjSL0
リーグとチーム状況に依る、が正解かもな
李大浩とか、李承燁とか絶対ほしいやん
李大浩とか、李承燁とか絶対ほしいやん