引用元スレ:元木「ナカジ、ダイカン、岩隈、そろそろ分かってるよな?」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578631075/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578631075/
1: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:37:55.46 ID:ynNx5qZ6d
ダイカンにしても、ナカジ(中島)にしても、大ベテランだけど、のんびりできないことは本人たちも分かっているんじゃないの? 投手なら岩隈もそうだけど。『そろそろ危ないな』っていうのは肌で感じるものだから」とハッパをかけたのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000008-nkgendai-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000008-nkgendai-base

2: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:38:35.60 ID:A5Q/E1Oca
ダイカンさんは5年契約だからノーダメージや
3: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:39:50.95 ID:Vw9/R8ye0
お前と宮本だけには言われたくないわと思ってるだろうな
6: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:43:39.96 ID:FDYJ5vN/0
>>3
なんで?
なんで?
8: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:44:44.14 ID:FDYJ5vN/0
>>3
結局そういう現役時代の威光を指導者になってからも引き摺るから
日本の野球って伸びないんだよな
結局そういう現役時代の威光を指導者になってからも引き摺るから
日本の野球って伸びないんだよな
10: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:46:52.63 ID:uozAyeCS0
>>8
ラーメン屋も経営できない奴とか女房に不倫されて逃げられる奴とかが選手管理なんかできると思うか?
ラーメン屋も経営できない奴とか女房に不倫されて逃げられる奴とかが選手管理なんかできると思うか?
22: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:50:33.68 ID:FDYJ5vN/0
>>10
えっと~去年そいつらが就任して巨人はどんな成績だったっけ?
えっと~去年そいつらが就任して巨人はどんな成績だったっけ?
9: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:46:36.31 ID:FDYJ5vN/0
>>3
現役時代パッとしなくても、それこそプロ経験のない社会人指導者でも
有能なら引っ張ってきて指導させるべきなのに
アホな選手は言う事聞かねえし、アホなフロントは見下すしで成功しないんだよな
現役時代パッとしなくても、それこそプロ経験のない社会人指導者でも
有能なら引っ張ってきて指導させるべきなのに
アホな選手は言う事聞かねえし、アホなフロントは見下すしで成功しないんだよな
13: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:47:53.46 ID:FDYJ5vN/0
>>3
多分他のスポーツと違って指導者がユニフォーム着てるのが間違いなんだよな
だから選手側も現役時代の成績で指導者を見下しちゃう
多分他のスポーツと違って指導者がユニフォーム着てるのが間違いなんだよな
だから選手側も現役時代の成績で指導者を見下しちゃう
19: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:49:30.30 ID:FDYJ5vN/0
>>3
普通にスーツで指導すれば教師と生徒のような身分関係に持っていけるんだろうけど
でもアメリカは現役時代実績無い指導者がバンバン活躍してるし
やっぱジャップがおかしいんかな
普通にスーツで指導すれば教師と生徒のような身分関係に持っていけるんだろうけど
でもアメリカは現役時代実績無い指導者がバンバン活躍してるし
やっぱジャップがおかしいんかな
23: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:51:35.85 ID:XgyZ2Gw8d
>>19
藤浪みたいなやつが一定数いるからな
現役の実績ないと聞く耳を持たないやつ
藤浪みたいなやつが一定数いるからな
現役の実績ないと聞く耳を持たないやつ
4: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:40:51.88 ID:uozAyeCS0
普通契約する前に考えるよね
5: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:42:07.06 ID:1iKKGWO3d
>>4
台湾に関してはこいつらがむすんだんとちゃうしなぁ
台湾に関してはこいつらがむすんだんとちゃうしなぁ
7: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:43:45.79 ID:PHcX0di/0
過去の栄光にかけた原も悪いだろ
忘れらんないんだろうな2009wbc戦士たちの活躍が
忘れらんないんだろうな2009wbc戦士たちの活躍が
11: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:47:10.83 ID:4XcqAH+Xd
元木が現役大したことないは逆張りやろさすがに
18: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:49:29.80 ID:grnYNWmSa
>>11
通算891安打 66本塁打
通算891安打 66本塁打
21: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:50:13.76 ID:XgyZ2Gw8d
>>11
1700本打ってるナカジや170勝してる岩隈からしたらたいしたことないやろ
そらセカンドのドングリーズからみたら神みたいなもんかも知れんけど
1700本打ってるナカジや170勝してる岩隈からしたらたいしたことないやろ
そらセカンドのドングリーズからみたら神みたいなもんかも知れんけど
24: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:52:09.00 ID:fC/v8nrF0
>>11
アマチュア時代が鮮烈だからいい選手だと勘違いしがちだけど現役時代は本当に大したことないぞ
アマチュア時代が鮮烈だからいい選手だと勘違いしがちだけど現役時代は本当に大したことないぞ
27: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:54:01.37 ID:g2pkmQjwM
>>24
巨人版の杉谷みたいなもんやしな
もしくは寺内とかあの辺りにも近い枠やわ
巨人版の杉谷みたいなもんやしな
もしくは寺内とかあの辺りにも近い枠やわ
28: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:54:43.94 ID:uozAyeCS0
>>24
ドラフト指名拒否してハワイリーグで1年野球やる言って出国したのにハワイリーグは冬しかやってないし
ホームシックになるしで1週間でこっそり帰国して秋まで潜伏生活してたこと元木はあんまり掘り返されないよな
ドラフト指名拒否してハワイリーグで1年野球やる言って出国したのにハワイリーグは冬しかやってないし
ホームシックになるしで1週間でこっそり帰国して秋まで潜伏生活してたこと元木はあんまり掘り返されないよな
12: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:47:26.19 ID:nbe8jwXh0
陽は余裕で戦力定期
14: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:48:00.53 ID:oA+iGKxyd
岩隈なんて別に切られたところでなんともないだろ
去年は子供の学校に行っただけで金もらってんだし
去年は子供の学校に行っただけで金もらってんだし
15: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:48:45.99 ID:/UiGitp70
岩隈はあれだけど 他は使い方が悪いのもあるだろ
17: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:49:20.50 ID:pT4agjp/d
ダンカン?
20: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:50:13.09 ID:2lbkXizT0
元木はそんなポンコツどもを喜んで獲ってきた原に意見しろよ
26: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:50.70 ID:MzSnCxp80
いや作戦は考えられても指導はできんやろ
全員格上やん
素人でも出来るのはあくまで作戦であって
全員格上やん
素人でも出来るのはあくまで作戦であって
29: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:54:50.42 ID:wYLOrHdx0
危ないと感じるの遅すぎやろ
30: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:56:06.56 ID:V2G1LZ1A0
年金もらいに来とるだけやから働かなくてもエエし
球界のくせ者と呼ばれてた。