
引用元スレ:【急募】ハム、ロッテ、オリックスが来季優勝争いする方法
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578721136/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578721136/
1: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:38:56.84 ID:5ZkKmMjR0
なに?
3: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:39:32.91 ID:aFLM5TNUM
パ2作ろう
5: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:40:32.64 ID:5ZkKmMjR0
各球団の補強
オリ アダムジョーンズ
ロッテ 福田美馬ハーマンジャクソン
ハム ビヤヌエバ
オリ アダムジョーンズ
ロッテ 福田美馬ハーマンジャクソン
ハム ビヤヌエバ
219: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 15:02:12.64 ID:9/rInCKk0
>>5
バーヘイゲン「」
バーヘイゲン「」
6: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:40:46.43 ID:Ldph2tUud
ハムはどうあがいても絶望的だけど他はいける
392: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 15:11:45.78 ID:uG/d1jfta
>>6
なんでこんなに弱くなったんやろうなぁ
なんでこんなに弱くなったんやろうなぁ
416: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 15:12:55.46 ID:Ldph2tUud
>>392
新球場が軌道に乗るまで金が使えないからしゃーない
新球場が軌道に乗るまで金が使えないからしゃーない
7: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:41:28.67 ID:EE5bOtJK0
パやとハムは大方が予想してるけど地味に西武も落ちると思うんよね
8: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:41:37.71 ID:vKSM9NtZ0
ロッテは優勝候補やろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:41:41.34 ID:5ZkKmMjR0
ハムオリはそろそろ来そうな気がするんやけどなあ
若手主体のチームやし
若手主体のチームやし
14: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:42:48.96 ID:eGsS+Py90
>>9
ではハムの来そうな若手を見せてください
ではハムの来そうな若手を見せてください
18: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:43:58.01 ID:5ZkKmMjR0
>>14
清宮渡邉横尾
清宮渡邉横尾
48: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:48:00.25 ID:oUCWToJJ0
>>18
守備練習しろこいつら
守備練習しろこいつら
11: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:41:50.52 ID:UnTjsXIOa
来年のロッテ強そう
15: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:42:56.92 ID:z6VfWcQ30
どう考えてもロッテよりかは楽天のが強い
26: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:45:03.97 ID:D0pgtrKv0
>>15
楽天はBクラス確定やろ
楽天はBクラス確定やろ
147: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:57:13.75 ID:z6VfWcQ30
>>26
去年より戦力アップしてなんで下に落ちるんだよ
去年より戦力アップしてなんで下に落ちるんだよ
155: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:57:51.05 ID:D0pgtrKv0
>>147
どこがアップしたんや
そもそものチーム力がないからAクラスなんて偶然でないと入らないぞ
どこがアップしたんや
そもそものチーム力がないからAクラスなんて偶然でないと入らないぞ
168: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:58:43.89 ID:z6VfWcQ30
>>155
去年則本が60イニングしか投げてないのが倍以上投げるだけでかなりアップだろ
去年則本が60イニングしか投げてないのが倍以上投げるだけでかなりアップだろ
19: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:43:58.90 ID:EE5bOtJK0
オリは投手育って枚数揃ってるし一応の補強もしたから上がり目有る
ロッテも補強と若手の台頭あるから上位行っても驚かん
ハムはどう見ても落ち目で補強が上手くはまってる感じも受けんわ
ロッテも補強と若手の台頭あるから上位行っても驚かん
ハムはどう見ても落ち目で補強が上手くはまってる感じも受けんわ
20: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:44:05.85 ID:FBcLFgJ0d
ハムもマルティネス復帰するし普通に強そうだけどな
21: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:44:22.21 ID:msYK3HNLa
鈴木と涌井を残留させる
22: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:44:29.11 ID:Ldph2tUud
ロッテは投手が揃ってるし野手もショート以外穴がなくなったから優勝候補やろ
562: 松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/01/11(土) 15:21:31.50 ID:OkROUmrE0
>>22
打者の調子が安定しないからなあ
打者の調子が安定しないからなあ
25: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:45:03.79 ID:Pvb9XoFI0
ハムは2019シーズン7月いっぱいまでほぼ首位だぞ
27: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:45:11.54 ID:0EwQdsMY0
ロッテはエースがいたらわからん
まあそのエースがいないから無理なんだけど
まあそのエースがいないから無理なんだけど
32: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:46:13.34 ID:5ZkKmMjR0
>>27
種市とかそろそろ覚醒しそうやけどな
種市とかそろそろ覚醒しそうやけどな
35: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:46:20.03 ID:Ldph2tUud
>>27
種市おるやん
種市おるやん
72: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:50:49.23 ID:0EwQdsMY0
>>35
種市がまだエースと呼べないのらロッテファンが一番わかっとるやろ
エースと呼べるのは毎週のように千賀山本多和田則本有原と戦って勝てる投手のことだわ
種市がまだエースと呼べないのらロッテファンが一番わかっとるやろ
エースと呼べるのは毎週のように千賀山本多和田則本有原と戦って勝てる投手のことだわ
31: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:46:03.86 ID:xjRKZYY00
ハムは無理言うけど去年優勝争いしてたからな
オリロッテより可能性あると思う
オリロッテより可能性あると思う
39: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:46:52.44 ID:yhli8juHa
>>31
どの時代から来たんや君は
どの時代から来たんや君は
52: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:48:22.65 ID:xjRKZYY00
>>39
去年って2019シーズンのことね
8月くらいまで優勝争いしてた
去年って2019シーズンのことね
8月くらいまで優勝争いしてた
69: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:50:25.57 ID:BaQhywh/0
>>39
夏までしてたやん
夏までしてたやん
44: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:47:38.17 ID:TmlY5Cfp0
オリは外国人が全て当たりでT岡田が復活すればいける
まあほぼ0に近い
まあほぼ0に近い
55: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 14:48:46.61 ID:TmlY5Cfp0
ハムは外国人も打者が大王とビヤヌエバだからな・・・
あまり大活躍は無さそうなのがつらいところ
あまり大活躍は無さそうなのがつらいところ